Speccy の評価の分布
Windows のシステム情報、ハードウェアを表示できるソフト
| 5つ星 | 50%(4件) | |
| 4つ星 | 25%(2件) | |
| 3つ星 | 13%(1件) | |
| 2つ星 | 13%(1件) | |
| 1つ星 | 0%(0件) | 
ユーザーレビューと評判
- 
3新(中古)マシンにv1.32入れてみましたのでてきとうレビューを…… 
 てきとう(^^)43件Windows 10
- 新(中古)マシンにv1.32入れてみましたのでてきとうレビューを… 
 
 最近MSからも名指しで危険メーカー指定の怪しいPiriformのソフトなんで警戒してインストールしたのですが…
 
 あれ?Google Chromeを勝手にインスコされた!!??
 インストール画面にチェックボックスも何も表示されてないのをよく確認したハズなのに…
 
 イベントやサービスに何か追加されてないか確認してから起動しました(#・∀・)
 ん?マザボの温度計が無くなったのはマシンの違い?でしょうか?
 全部入りの使いやすさは例によって良いですが…
 
 ただ、なんかイジられたみたいですげー気分悪いです(#・∀・)
 やはり「信頼とはバカのすること」な時代なんですねぇ…としみじみ
 
 関係ないですが最近甥のマシンが調子悪いということで見たらChromeのキャッシュフォルダがウイルスだらけで通信しまくり、原因はおそらく某無料ウイルス対策ソフトのせい(感染元はエロサイトと思われww)…ということがありましたよw(^_^;)9人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?このレビューにコメントする・・・
 
- 
4自作PCのCPU温度などを見る為にインストールしました 
 K371件Windows 7
- 自作PCのCPU温度などを見る為にインストールしました。 
 
 ダウンロードページが説明の通りではなくどこにも「Piriform.com」のリンクはありません。(DLページの基本は英語表記です。グーグルクロームだったら直訳してくれると思いますが。)
 DL時の言語の設定もないのでインストール後に、ViewのOptionからインターフェースの言語設定にて設定し直す必要があります。
 なおリンク先の、フリーソフトのDLで表示されていたのは、「FileHippo.com」と「CCleaner.com」でした。
 --
 ご迷惑をお掛けして申し訳ございません。記事を修正いたしました。by 管理人9人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
 
- 
5先日、古いデスクトップを頂いたとの事と、どうも邦人向けに開発された… 
 まずまず513件Windows 7
- 先日、古いデスクトップを頂いたとの事と、どうも邦人向けに開発された固体の様でしたので、手持ちのSpeccy(Portable版)で確認しました。 
 こういう時に、このソフトは非常に役に立ちますね。
 
 結果、AMD AthlonⅡX2のB24(3.0GHz)搭載の固体と判明する事が出来ました。
 
 この固体をどの様に利用するかは決めていませんが、Speccyで得た情報を基にメモリの増設くらいは最低してみようかと思っています。2人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
 
- 
2このソフトを使用するとDVD/CDドライバーが消されてしまう 
 iwan1件Windows 10
- このソフトを使用するとDVD/CDドライバーが消されてしまう。 
 要注意。8人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
 
- 
5ポータブル版もあるので人のPCをチェックできます(笑) 
 マリモのパパ535件Windows 7
- ポータブル版もあるので人のPCをチェックできます(笑) 
 やはり自作派としては他人のスペック気になりますから~
 バージョンかなり古かったのでアップしましたが名にも変わってませんでした。2人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
 
- 
4OS Win 10/7 共にインストール、PCのスペック/コンディ… 
 takao52件Windows 10
- OS Win 10/7 共にインストール、PCのスペック/コンディションが一目で見えて大変良いと思います。 1人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
 
- 
5今月中旬、Ver.1.30.730がリリースされて、提供元サイトの… 
 Gonbe1,363件Windows 10
- 今月中旬、Ver.1.30.730がリリースされて、提供元サイトのVirsion Historyには、 
 「Improved Windows 10 Anniversary Edition compatibility」の記載がある。
 64bit対応アーキテクチャも改善されたとのこと、益々手放せない優良ソフトです。3人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
 
- 
5PC自作派に必携と言っても過言ではないと思う、超多機能PC情報表示… 
 Gonbe1,363件Windows 7
- PC自作派に必携と言っても過言ではないと思う、超多機能PC情報表示ツールです。 
 本ソフト起動時、情報収集に若干時間を要しますが、豊富な情報量には圧倒されます。
 例えば、ストレージの項目ではS.M.A.R.T属性一覧が可能なのは大変便利と思います。
 また、CPUコア別の温度・HDD温度・メモリ使用率等がリアルタイム表示なのも凄い。
 もう一つ、ネットワークの項目ではリンクスピードがリアルタイム表示で参考になる。3人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
 
- 
5全部入り(^p^)ハードウェア情報表示ツールです 
 てきとう(^^)43件Windows 7
- 全部入り(^p^)ハードウェア情報表示ツールです 
 
 Windowsのデバイスマネージャで何がマシンに入っているか調べる&推測する、のはキツいというかほぼムリですよね…(^_^;)
 
 このツールは、一画面でCPUからマザボからグラボ、ディスクまでハードウェア情報、温度表示や健康診断、ファン速度とかもコンパクトに表示してくれます。
 画面デザインもスマートで言うこと無いです。
 
 AV用PCなどの設置場所でのエアフローの具合や動作余裕チェックなど、総合的な調子のチェックがしたい場合にも簡単便利でよろしいのではないかと(^^)
 
 へそくりやお小遣いでちまちまハードウェアをアップグレードが趣味な方にも計画を立てて楽しむのによろしいのではないかと…(^o^;)5人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
 
- 
5通常利用では、使用頻度の低いソフトではあるが、例えばPC購入時にイ… 
 まずまず513件-
- 通常利用では、使用頻度の低いソフトではあるが、例えばPC購入時にインストールして、表示されたスペック表通りの内容であるかを確認したりするのに利用できる。 
 
 先日、私も時折参加しているグループの友人が古いPC(自作機)を数台譲り受けたと言う事で、メンテナンス等をお願いされた。
 PCのスペックが不明との事だったので、Speccyを利用して確認をした。
 この情報を基に、友人が希望していた個々のPCの利用方法の要求が満足できているかを説明し、必要なら不足分の部分は追加させたり、又、それが不可能な場合は、別用途に利用可能な事を説明したりするのに役立った。5人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
 
- 
5地味なソフトですが自作マニアには必須のもの・・ディアルチャンネルで… 
 マリモのパパ535件Windows 7
- 地味なソフトですが自作マニアには必須のもの・・ディアルチャンネルで動作しているか確認できます。 
 会社のサブ機、ウイルスセキュリティーをアンインストしてAVGフリーを入れてあるのですが、アンチウイルスの覧はウイルスセキュリティーになっています??2人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
 
- 
5私はCPU、マザーボード、HDDの各温度の情報収集の手段としてこの… 
 珍遊記52件Windows XP
- 私はCPU、マザーボード、HDDの各温度の情報収集の手段としてこのSpeccyを使っています。 
 「要約」~「ネットワーク」までの項目別表示もシンプルで見易いし、スナップショットの保存もできます。
 ランチャーなどに登録しておけば、ワンクリックで気になるシステム情報やハードウェア情報を即座に
 得られるところがいいですね。2人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
 

