Windows のシステム情報、ハードウェアを表示できるソフト
Speccy
- 海外
- 日本語○
※ 上位版:Speccy Professional
- 対応OS:
- Windows XP/Vista/7/8/8.1/10
- バージョン:
- 1.32.803(2022/06/14)
- 価格:
- 無料
シンプルなシステム情報ツールです。
表示情報をスナップショットとして独自形式で保存できるほか、XML やテキストファイルでのエクスポートができます。
※ インストール最初の画面にて、画面上部の「English」をクリックして「Japanese」を選択すると日本語でインストール、利用できるようになります。
Speccy の使い方
ダウンロード
- 提供元サイトのダウンロードページへアクセスし、「無料」 項目下の ダウンロード」ボタンをクリックしてダウンロードします。
- ダウンロードしたセットアップファイル(spsetup132.exe)からインストールします。
※ インストール最初の画面にて、画面上部の「English」をクリックして「日本語 (Japanese)」を選択すると日本語でインストール、利用できるようになります。
使い方
表示される項目
次の項目をチェックできます。- 要約
- オペレーティングシステム
- CPU
- メモリ
- マザーボード
- グラフィック
- ストレージ
- 光学ドライブ
- オーディオ
- 周辺機器
- ネットワーク
更新履歴
※ Google 翻訳で日本語にしています。
Version 1.32.803 (2022/06/14)
- Speccy とライセンスプラットフォームの統合にいくつかの改善がもたらされます。
Version 1.32.740 (2018/05/21)
- 新しいSSDデバイスのSSD検出の改善
- ラップトップのSSD検出の改善
- 新しいプライバシーメニューを追加しました
- Speccy アンインストーラーがC:ドライブからテキストファイルとログファイルを削除していたバグを修正しました
Version 1.31.732 (2017/07/04)
- Windows 10 Creators Update の互換性を改善
- GPU情報とセンサー追跡を更新
- 改善された32ビットビルドアーキテクチャ
- ローカリゼーションと言語のサポートの改善
- GUIのマイナーな改善
- マイナーなバグ修正
※ USBメモリー対応 : Speccy - Portable