タブ形式で Word/Excel/PowerPoint ファイルを編集できるフリーのオフィススイート

ONLYOFFICE のアイコン

ONLYOFFICE

ダウンロード

バージョン
9.0.3
更新日
2025/07/09
対応 OS
Windows XP/Vista/7/8/8.1/10/11, Mac OS X 10.11 以降, Linux, iOS, Android
言語
日本語
【サポート言語】
日本語, 英語, フランス語、ドイツ語、スペイン語、ポルトガル語、イタリア語、チェコ語、オランダ語、中国語(簡体字)、ロシア語、セルビア語(キリル文字)
価格
無料
提供元

オフィスファイル(Word/Excel/PowerPoint)や TXT/PDF 形式のファイルを開くことができるフリーのオフィススイートです。
タブ形式で1つのウィンドウ内に複数ファイルを開くことができるのも特徴。
タブをドラッグして別ウィンドウで表示することも可能です。
オープンソースで開発されており、Windows/Linux/macOS で動作します。
ウェブサイトは日本語で表示されていますが、ソフトは日本語に対応していません(英語表記となります)。

※ ONLYOFFICE cloud(クラウドに保存する機能)は有料機能となります。

ONLYOFFICE の使い方

ダウンロード と インストール

  1. 提供元サイトのダウンロードページへアクセスし、「Windows 11 / 10 / 8.1 / 8 / 7 x64用」項目下の「EXE」ボタンまたは「MSI」ボタンをクリックしてダウンロードします。
    ※ Windows 32bit 版、XP/Vista 版、macOS 版、Linux 版はそれぞれのリンクをクリックしてダウンロードします。
  2. ダウンロードしたセットアップファイル(DesktopEditors_x64.exe または DesktopEditors_x64.msi)からインストールします。

使い方

基本的な使い方

  • 本ソフトを起動するとメイン画面が開き、「ONLYOFFICE」タブが表示されます。
    「ONLYOFFICE」タブ画面

    「ONLYOFFICE」タブ画面

  • 「ONLYOFFICE」タブ画面に開きたいファイルをドラッグ&ドロップすると、ファイルをタブ形式で開いて閲覧、編集できます。
  • 「ONLYOFFICE」タブ画面には「最近のファイル」に開いたファイルが一覧表示されます。
    「ONLYOFFICE」タブ - 最近のファイル

    「ONLYOFFICE」タブ - 最近のファイル

  • ONLYOFFICEにオフィスファイルを関連付けしておけば、Word / Excel / PowerPoint ファイルなどを本ソフトで開くことができるようになります。
  • 「ONLYOFFICE」タブ画面の左メニューの「新規作成」以下の項目をクリックすると、それぞれの新規ファイルを開くことができます。
    • ドキュメント
    • スプレッドシート
    • プレゼンテーション
    • フォームテンプレート(ドキュメント)

利用できるエディター

ONLYOFFICE では、次のエディターを利用できます。

ドキュメント
DOCUMENT DOCUMENT は Word 形式のドキュメントを閲覧、編集できます。
ドキュメント(Word ファイル)

ドキュメント(Word ファイル)


テキスト、HTML、PDF 形式も開くことができます。
ドキュメント(PDF ファイル)

ドキュメント(PDF ファイル)



スプレッドシート
SPREADSHEET SPREADSHEET は Excel 形式の表計算シートを閲覧、編集できます。
CSV 形式のファイルを開くこともできます。
スプレッドシート(Excel ファイル)

スプレッドシート(Excel ファイル)



プレゼンテーション
PRESENTATION PRESENTATION は PowerPoint 形式のプレゼンテーションファイルを閲覧、編集できます。
プレゼンテーション(PowerPoint ファイル)

プレゼンテーション(PowerPoint ファイル)



その他

ドキュメントのスペルチェックを無効にする
スペルチェックが有効になっていると、DOCUMENT でファイルを開いた際にほとんどの部分で赤色の下線が引かれてしまう場合があります。
次の手順でスペルチェックを無効にできます。
  1. DOCUMENT のファイルを開き、メニューバーから「ファイル」⇒「詳細設定」とクリックします。
  2. 「詳細設定」画面が開くので、「スペル チェック」のチェックボックスを外して画面下部の「適用する」ボタンをクリックします。
    「ファイル」⇒「詳細設定」からスペルチェックを無効に

    「ファイル」⇒「詳細設定」からスペルチェックを無効に

  3. スペルチェックが無効になり、赤色の下線が表示されなくなります。
    • スペルチェックを無効にする前
      スペルチェックを無効にする前

      スペルチェックを無効にする前

    • スペルチェックを無効にした後
      スペルチェックを無効にした後

      スペルチェックを無効にした後


別ウィンドウで表示する
デフォルトではオフィスファイルがタブ形式で表示されますが、独立したウィンドウで表示させることも可能です。
タブ形式でファイルを開いた後、タブをドラッグした後にドロップすると、別ウィンドウで開くことができます。
タブ部分をドラッグして別ウィンドウ表示

タブ部分をドラッグして別ウィンドウ表示



ユーザー名を変更する
本ソフトのユーザー名(本ソフトでファイルを開いたときに画面右上に表示される名前)を編集できます。
「ONLYOFFICE」タブ画面の左メニューの「設定」をクリックし、表示された「設定」画面の「ユーザーネイム」を編集すると、ユーザー名を編集できます。
「ONLYOFFICE」タブ - 設定

「ONLYOFFICE」タブ - 設定



ドキュメント情報を変更する
ファイルのプロパティに表示されるドキュメント情報を設定できます。
ここでは Word(.docx)ファイルにドキュメント情報を設定するものとします。
  1. Word(.docx)ファイルを開き、メニューバーから「ファイル」⇒「ファイル情報」とクリックします。
  2. 次のドキュメント情報を編集できます。
    • タイトル
    • 件名
    • コメント
    • 作成者
  3. 設定したら「適用する」ボタンをクリックした後、ファイルを保存すると、ドキュメント情報がファイルに設定されます。
※ スプレッドシートの場合はメニューバーから「ファイル」⇒「スプレッドシートの情報」、プレゼンテーションの場合はメニューバーから「ファイル」⇒「プレゼンテーションの情報」とクリックして設定します。
オフィスファイルのファイル情報(タイトル/件名/コメント/作成者)を設定

オフィスファイルのファイル情報(タイトル/件名/コメント/作成者)を設定



更新履歴

機械翻訳で日本語にしています。
Version 9.0.3
(2025/07/09)
  • すべてのエディター
    • カーソルとテキスト選択の表示が、オブジェクト/シェイプのサイズによって制限されるようになりました
    • インターフェースのスケールが200%を超える場合の、モダンテーマの一部アイコンを修正しました
    • モダンテーマのオートシェイプの結合/反転アイコンの外観を改善しました
    • テンプレートプレビュー生成プロセス中に、初回起動時にアプリケーションがフリーズする問題を修正しました
    • マクロウィンドウへのコード貼り付け機能を修正しました
    • ホームページの「既存ファイルを開く(ドキュメントを開く)」ショートカットの動作を修正しました
    • アプリケーションのメインページにおけるクラウド接続アイコンの表示を改善しました
    • ウルドゥー語インターフェース言語のフォントを変更しました
    • バージョン情報ウィンドウにおけるエディターのバージョン行の位置を修正しました
    • Windows XPのアプリケーションのメインページの表示を改善しました
    • デバッグウィンドウが開いている場合、ポータルへの接続時に一時停止する問題を修正しました
    • エディターファイルの著作権行を修正しました(Windows)
  • ドキュメントエディター
    • 一部のDOCXファイルのフッター編集時にエディターの動作が停止する問題を修正しました
    • 比較/結合/テキスト編集時のエラーを修正しました画像を含むファイルでのファイル操作に関する問題を修正しました。
    • コンテンツコントロールのコンテンツを削除する際に、リストを含むプレースホルダーを復元するとクラッシュする問題を修正しました。
    • PDF へのエクスポート時に CJK フォントを含めることでファイルサイズが大幅に増加する問題を修正しました。
    • 「テキストの方向」>「RTL」オプションでテキスト内の文書言語を自動検出する問題を修正しました。
  • スプレッドシートエディター
    • 数式を含むセルを参照しようとするとエディターの動作が停止する問題を修正しました。
    • カスタム関数を使用して PDF にエクスポートすると、最終ファイルに #NAME エラーが表示される問題を修正しました。
    • カスタム関数をファイルに保存する際の問題を修正しました。
    • セルに「テキストの折り返し」が適用されている場合、列幅を変更すると行の高さが自動調整される問題を修正しました。
    • シートの RTL オプションが無効になっている場合、RTL UI の下部ツールバーにズームオプションの値が表示される問題を修正しました。
    • 中国語(簡体字)でズームを実行した際に、ステータスバーのパーセント記号の位置が誤っている問題を修正しました。
    • スプレッドシートを PDF にエクスポートするとアプリケーションの動作が停止する問題を修正しました。
  • プレゼンテーションエディター
    • 一部の機能を適用するとエディターの動作が停止する問題を修正しました。強調効果セクションから画像へのアニメーションの適用を修正しました。
    • プレビューパネルからスライドを順番に削除するとエディターがクラッシュする問題を修正しました。
    • 一部のPPTXファイルでスライド上のすべてのコンテンツをコピーするとエディターが動作しなくなる問題を修正しました。
    • プレゼンタービューウィンドウの描画メニューにあるツールの翻訳が誤っている問題を修正しました。
    • 一部のPPTXファイルをアプリケーションで開くと、双方向テキストの語順が変更される問題を修正しました。
  • フォーム
    • 署名フィールドにテキストアート設定を適用した後にエディターが動作しなくなる問題を修正しました。
    • 長時間操作が行われなかった後にファイル接続を復元するとエディターが動作しなくなる問題を修正しました。
    • コンテンツコントロールボタンのカーソル変更を修正しました。
    • モダンテーマのフォーム表示モードで「フィールドのクリア」アイコンが表示されない問題を修正しました。
  • PDFエディター
    • サムネイルパネルで同時に切り取り/貼り付け操作を実行するとエディターが動作しなくなる問題を修正しました。
    • 一部のPDFファイルでセッションを中断して復元すると、テキストの表示が崩れる問題を修正しました。
    • エディターに他の変更がない場合にフォームフィールド設定が保存される問題を修正しました。
    • 接続が切断されていると、ドキュメントの内容を変更できなくなります。失われました
    • XPS/DjVu形式のサムネイルパネルからページコンテンツをコピーしようとしたときに発生するエラーを修正しました
    • 埋め込みモードでフォームフィールドのタイトルが表示されない問題を修正しました
    • 元に戻す/やり直し操作時のフォームフィールドのハイライト表示を修正しました
    • テキストコメントを挿入した直後にテキストを入力できない問題を修正しました
    • 複数のドキュメントを素早く次々に開いたときにアプリケーションで発生するエラーを修正しました
  • ダイアグラム
    • 一部のVSTXファイルを開くときに、作業領域にスライドが表示されないように修正しました
  • 変換
    • 一部のDOCXファイルを画像に変換するときに発生するクラッシュを修正しました
    • 一部のHWPファイルをバイナリ形式に変換するときに発生するクラッシュを修正しました
    • 一部のHWPファイルをバイナリ形式に変換するときに発生するクラッシュを修正しました
    • 一部のDOCファイルをバイナリ形式に変換するときに発生するクラッシュを修正しました
    • 一部のHWPファイルをDOCXに変換した結果をサードパーティ製エディタで開くときに発生するエラーを修正しました
    • 一部のDOCファイルをバイナリ形式に変換するときに発生するクラッシュを修正しました
    • 一部のXLSファイルを変換した結果を開くときに発生するエラーを修正しましたサードパーティ製エディタでファイルをXLSX形式に変換する際の問題を修正しました
    • 一部のDOCXファイルをバイナリ形式に変換する際のクラッシュを修正しました
    • 一部のVSDXファイルをPNG形式に変換する際のオートシェイプの表示の違いを修正しました

Version 9.0.0
(2025/06/19)
  • 新機能
    • すべてのエディター
      • メインアプリケーションウィンドウのインターフェースを再設計しました
      • 新しいインターフェーステーマ「モダンライト」と「モダンダーク」を追加しました
      • スペルチェックリストに最後に選択した言語を保存できるようになりました
      • 16方言で使用できるアラビア語スペルチェック辞書を追加しました
      • 説明からのAIによるマクロ生成とVBAからJavaScriptへの変換を追加しました
      • ウルドゥー語(ur-PK、ウルドゥー語(パキスタン))へのインターフェース翻訳を追加しました
      • グラフラベル内のTextArtテキスト設定をサポートしました
      • 上下バーグラフ要素の描画をサポートしました
      • ローカルテンプレートリストとクラウドテンプレートリストを統合しました
      • テンプレートリストはサーバー側ではなくクライアント側で処理されるようになりました
      • インストールされているシステム言語が、テキスト/ドキュメント/辞書リストの上部に表示されるようになりました
      • 非アクティブウィンドウのコントロールボタンにコントラストを下げる効果を追加しました
      • 印刷プレビューメニューにプリンターを選択するオプションを追加しました
      • 印刷プレビューメニューに「システムダイアログを使用して印刷」オプションを追加しました
      • EXEパッケージで、最新のWindows OSのフォーマットの関連付けを設定できるようになりましたインストールウィザードがロック解除されました
    • ドキュメントエディター
      • RTL(右から左へ)の段落番号のプレビューが正しく表示されるようになりました
      • RTL(右から左へ)のテキストアートの位置と設定が改善されました
      • RTL方向の段落の罫線と塗りつぶしの描画が改善されました
      • 段落のテキスト方向に基づいて、矢印キーで正確なカーソル移動が可能になりました
      • ヒンディー語の数字で数字を表示できるようになりました
      • 中国語インターフェース言語(中国語(簡体字))のフォントサイズを「ファイル」メニューで選択できるようになりました(「欧文/中国語」)。
      • 段落設定を素早く設定できるように、「ホーム」ツールバーに「罫線」ボタンを追加しました
      • MD形式の読み取りをサポートしました
    • スプレッドシートエディター
      • 双方向テキストの表示をサポートしました
      • 別のスプレッドシートから外部データを選択できるようになりました
    • プレゼンテーションエディター
      • ツールバーと詳細設定で段落の方向(「テキストの方向」>「RTL」)を設定できるようになりました
      • テキストでアニメーションを表示できるようになりました
      • スライドマスターのコンテキストメニューに「保持」オプションを追加しました
    • フォーム
      • 署名と画像の外観を変更しましたフィールド:プレースホルダと署名アイコンが常に表示されるようになりました
      • 署名フィールドと画像フィールドへの入力時のユーザーエクスペリエンスが向上しました
      • フォームへの入力プロセスで使用される署名フィールドに、新しい「type」属性「signature」が追加されました
    • PDFエディター
      • テキストの右から左への方向を設定できるようになりました
      • 「テキスト編集」オプションは、Community Editionビルドで利用可能です
      • PDFフォームエディターを実装しました
      • PDFファイル間でページをコピーできるようになりました
    • ダイアグラム
      • VSDXファイルを開いて表示できるダイアグラムビューアーの最初のバージョンをリリースしました
    • 変換
      • XLSB形式をエディターの内部形式に変換する機能が追加されました。これにより、事前の変換なしでXLSX形式で編集・保存できるようになりました

Version 8.3.3
(2025/04/17)
  • 修正
    • すべての編集者
      • Windows で x86 パッケージのファイルを開くときに発生するエラーを修正しました
    • ドキュメントエディター
      • RTL 段落の計算を修正しました
      • RTL 段落の箇条書き/番号付け/マルチレベルスタイルのサムネイルの表示を修正しました
      • RTL 段落の番号付きリスト(箇条書き)の表示を修正しました
      • 「日付と時刻」ウィンドウの形式リストにおけるアラビア語の日付の表示を修正しました
      • 「日付と時刻」ウィンドウでアラビア語形式を使用するときに、ラテン語のカンマをアラビア語のカンマに置き換えました
      • 空の RTL テンプレートの位置計算に関する問題を修正しました
      • 図形の結合/配置 > グループ化を適用するときに折り返しスタイルの値を変更する問題を修正しました。
      • アラビア語のテキスト書き込みに標準の合字を有効にしました
      • RTL 段落をレンダリングする際の境界線と塗りつぶしの表示を修正しました
      • 単語レベルでファイルを比較する際に、単語と段落記号が削除されるという誤った動作を修正しました。
      • RTL 方向の段落に TextArt を追加する問題を修正しました
      • Unicode 経由で追加されたインドの数字 (U+0660 - U+0669) の自動番号付けを修正しました
      • レビューモードで削除された番号付きリストを選択できる機能を修正しました
      • テキストの主な方向に応じてタブ付きの単語の表示を修正しました
      • RTL 段落の水平ルーラー上のタブストップマーカーの非印刷タブストップ文字位置の計算を修正し、正しく動作するようになりました。
      • LTR 方向の段落のアラビア語テキストでのカーソル配置の問題を修正しました
      • RTL テキストのフランス語の引用符 « » (U+00AB および U+00BB ) の誤った表示を修正しました。
      • いくつかのエッジ状況におけるタブストップ位置の計算を修正しました
      • 塗りつぶしと境界線のある段落の右端を計算する際の問題を修正しました
    • スプレッドシートエディター
      • 循環参照を含む数式を入力するとエディターが停止する問題を修正しました
      • 高速共同編集モードでシートを別のシートにドラッグするとシートが削除される問題を修正しました
      • 以前のバージョンのアプリケーションで作成されたドキュメントを開くとクラッシュする問題を修正しました
      • 配列を扱う一部の関数を計算するとエディターがハングする問題を修正しました
    • プレゼンテーションエディター
      • 番号付きリストパネルを開いた際にエディターの動作が停止する問題を修正しました
      • 複数の線オブジェクトにアニメーションが適用された PPTX ファイルを保存する/開く際に発生するエラーを修正しました
      • 一部の PPT ファイルを開く際に RTL テキストの方向が維持されない問題を修正しました
      • 線オブジェクトに固有の図形名識別子を生成する問題を修正しました
      • プレゼンタービューウィンドウの描画メニューにおけるツールの翻訳が誤っている問題を修正しました
    • PDF エディター
      • 入力フィールドを含む一部のPDFファイルを開く際に発生するエラーを修正しました
      • 一部の PDF ファイルでテキストコメントの選択範囲の描画位置を修正しました
      • PDF ファイルでスタンプサイズを変更する機能を修正しました
    • 変換する
      • 一部の PPTX ファイルを画像形式に変換する際、エディターの動作が停止する問題を修正しました
      • 一部の XLSX ファイルを XLSB に変換する際、クラッシュする問題を修正しました
      • 一部の XLSX ファイルをバイナリ形式でXLSBに変換した後、サードパーティ製エディターとの互換性を回復しました

フィードバック


※ 本ソフトは まずまず 様 のご推薦により掲載させていただきました。(掲載日:2021年01月08日)

ユーザーレビュー

  • 4

    見た目、使いごごちなど、マイクロソフトオフィスに大変近く

    yujimaru
    yujimaru
    2
    Windows 10

    見た目、使いごごちなど、マイクロソフトオフィスに大変近く
    違和感なくつかえる。
    新しいバージョンは日本語表記になりました。

    5人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • 4

    LibreOffice24.2から変えて、OnlyOfficeのU…

    のっぽ
    のっぽ
    84
    Windows 11

    LibreOffice24.2から変えて、OnlyOfficeのUIのデザインが気に入って使いました。
    ところで、スプレッドシートにて必要なシートだけをPDFにエクスポート(印刷)しようとしたら、どうやってもすべてのシートをPDF印刷してしまって弱ってしまった。
    設定指定が間違っているのか判明できなかったので、またLibreOffice24.2に戻した。

    この問題を回避する(=シート個別にPDF印刷)方法を知りたいです。

    2人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • 4

    ここに来て2台のパソコンが起動しなくなり、XP の古いパソコンを引…

    masami_lumber
    masami_lumber
    1
    Windows XP

    ここに来て2台のパソコンが起動しなくなり、XP の古いパソコンを引っ張り出してきました。

    XPで使える office ソフトを探したところ、今回のアップデートで修正は必要ですが、罫線の線種とセルの統一フォントサイズを気にしなければ充分使える基準に達していると感じています。

    印刷で追加することなく仮想プリンターのPDFに出力できるのも嬉しいです。

    5人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?