Windows 8 にタイル調のスタートメニューを追加できるソフト

Start Menu Reviver のアイコン

Start Menu Reviver

3.00
1件)

ダウンロード

Windows 8 にはスタートボタンがなく、Windows 8.1 ではスタートボタンをクリックするとメトロスタート画面が表示されます。
本ソフトをインストールすると、独自のタイル調のスタートメニューを表示。
アプリランチャーのように好きなデスクトップアプリやフォルダー、Windows 8 アプリを登録して素早く起動させることが可能になります。
Windows 7/10 でインストールした場合は、本ソフトのスタートメニューが従来のスタートメニューに置き換わります(※ Win キーを押した場合でも本ソフトのスタートメニューが表示されるようになります)。

対応OS:
Windows 7/8/8.1/10
バージョン:
3.0.6.4(2022/02/07)
価格:
無料
提供元:

Start Menu Reviver の紹介動画

Start Menu Reviver の使い方

ダウンロード

  1. 提供元サイトへアクセスし、「今すぐダウンロード」ボタンをクリックしてダウンロードします。
  2. ダウンロードしたセットアップファイル(StartMenuReviverSetup.exe)からインストールできます。

使い方

インストールが終わると、スタートボタンが追加されます。

タイルの追加・編集・削除

スタートボタンをクリックすると、タイル調のスタートメニューが表示され、登録されているアプリはドラッグして移動させたり、右クリックから追加、編集、削除できます。
タイル調のスタートメニュー

タイル調のスタートメニュー



アプリを追加するには、次の2つの方法があります。

右クリックメニューから追加する
  1. タイルの上で右クリックして「タイルの追加」をクリックします。
    タイルの追加・編集・リセットが可能

    タイルの追加・編集・リセットが可能

  2. 「タイルの追加」画面が表示されます。
    説明、ショートカット(パス)、色、イメージを選択して「保存」ボタンをクリックすると、タイルが追加されます。
    タイル プロパティ

    タイル プロパティ


すべてのアプリから追加する
  1. 「+」タイルをクリックして「すべてのアプリ」を表示します。
    すべてのアプリ - デスクトップ

    すべてのアプリ - デスクトップ

  2. 表示されたアプリを「+」タイルにドラッグ&ドロップして追加できます。

タイルを右クリックして「タイルのリセット」をクリックすると、そのタイルは削除されます。
また、タイルを右クリックして「タイルの編集」をクリック。プレビューを変更することで、タイルに表示されるイメージを変更できます。

アプリ、ファイルの検索

スタートメニュー下部の検索ウィンドウでアプリ、ファイルの検索ができます。

設定

スタートボタンのデザインを変更できます。
スタートボタンの上で右クリックして「設定」をクリックします。
「設定」画面が表示されます。
設定 - アプリ - スタートメニュー

設定 - アプリ - スタートメニュー



メニューの「スタートメニュー」をクリックすると、次の設定をカスタマイズできます。
設定 - アプリ - 外観

設定 - アプリ - 外観


  • Start Menu ボタン スタイル
    11種類のスタートボタンから好みのデザインを設定できます。
  • スタートメニューのサイズ
    大・中(デフォルト)・小 から選択できます。
  • 拡張メニュー(すべてのアプリ)
    マウスカーソルを持っていくと自動で表示される「自動拡張(デフォルト)」、クリックして表示する「手動拡張」、スタートメニューを表示させると一緒に表示される「常に表示」から選択できます。
  • 拡張メニューの表示
    拡張メニュー(すべてのアプリ)の表示の内容をアプリビューかフォルダービューから選択できます。
  • フォルダービュー表示
    スタートメニューフォルダ、マイドキュメント、最近使った項目、カスタムから選択できます。

対応言語

日本語、英語、チェコ語、デンマーク語、オランダ語、フランス語、ドイツ語、ギリシャ語、ハンガリー語、イタリア語、韓国語、ポーランド語、ポルトガル語、ロシア語、中国語(簡体字)、スペイン語

更新履歴

Version 3.0.6.4
(2022/02/07)
  • -

Version 3.0.5.4
(2019/12/31)
  • -

ユーザーレビュー

  • コメント

    下記のレビューでも触れましたが、Start Menu Revive…

    まずまず
    まずまず
    480
    -

    下記のレビューでも触れましたが、Start Menu Reviverがフリーズする事が最近頻発する様になり、個人的にはお気に入りでしたが、アンインストールしました。
    もっさりとした動作も含め、改善をして欲しいものです。

    1人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • 3

    CPU:i5-3470/Memory:4GBのデスクトップに導入し…

    まずまず
    まずまず
    480
    Windows 7

    CPU:i5-3470/Memory:4GBのデスクトップに導入していますが、もっさりとした動作をします。
    時折、Start Menu Reviverがフリーズする事があり、フリーズをするとStart Menu Reviverが表示される部分が真っ黒の表示の状態となり、PCをシャットダウン(再起動)する以外に対応が出来ません。個人的には、お気に入りですので、もう少し使用感の改善と、フリーズの改善をしてほしいです。

    1人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?