HOMEユーザーレビューwinror さんのユーザーレビュー
2023年02月05日 20時10分
ちょっと前までは使っていましたが、今は使っていません。 これ使うんだったら違うセキュリティ入れたほうがいいと思います。 スタートホームとか言うYa……続きを読む
2022年01月26日 15時08分
このavastというソフトは他社にデータを売っていたとのことが書いてあったよ。あとwindowsセキュリティ十分 引用:https://matoma……続きを読む
2022年02月02日 11時22分
スタートホームはkingセキュリティの設定で消せますよ。使い勝手は最高で愛用しています。 ぜひ使ってみてください!
2023年07月19日 20時32分
【良かった点】 Microsoft IMEよりかは軽い 【気になった点】 最近GoogleIMEの精度が悪くなったと思います。 色々と誤字って……続きを読む
2023年08月12日 18時01分
残念なことに、現在は自信情報提供先が改悪をしてしまい、加入しないと、見れない状況になっております。 回復するのを待っています
2025年01月30日 19時02分
正直微妙。 TSファイルをMP4に、h264、Intel Quick Syncを用いて変換したのですが、一瞬で変換が終わってしまい、途中までしかエンコードされていませんでした。
【良かった点】 Microsoft IMEよりかは軽い 【気になった点】 最近GoogleIMEの精度が悪くなったと思います。 色々と誤字ってメールをしてしまったこともあります。 GoogleIMEだと「誤字」を打つことができません。候補にはこんな感じです。 五時、ゴ時、ゴ時。 「ごじ」で一括りではなく「ご」と「じ」で分かれて変換されます。 ちょっと改善してほしいです。 Microsoft IMEに負けてますよGoogleさん。がんばってください
ちょっと前までは使っていましたが、今は使っていません。 これ使うんだったら違うセキュリティ入れたほうがいいと思います。 スタートホームとか言うYahoo!の検索エンジンを使ってるっぽく書いてありますが、全然そんなことはありません。 しかも、スタートホームにしていないと右下にホームページを変えてください。だの、ホームページを変えないとセキュリティソフトは更新されませんと出て、ハナからパソコンを守り気がありません。 少しスタートホームを使ってみましたが、Yahoo!とは検索結果が違いました。 しかもこのセキュリティソフト、2015年からav-comparativesなどのテストを受けていません。 Kingsoft Securityの動画の概要欄に「99.5%の検出率」みたいな感じの誘い文句が書いてありましたが、99.5%かどうかはav-comparativesなどのテストに入らないとわからないので、詐欺ソフトと思ってもいいと思います...
このavastというソフトは他社にデータを売っていたとのことが書いてあったよ。あとwindowsセキュリティ十分 引用:https://matomame.jp/user/yonepo665/21789d7d7bc95709b4e2