Jquakeを入れてる人 さんのプロフィール

14
参考になった投票
4
レビュー
1
コメント
326位 / 12,241人 2024年 -位 / 199人)
投稿したレビューの平均評価:
4.00
4.00
5つ星
25%
4つ星
50%
3つ星
25%
2つ星
0%
1つ星
0%
コメント
0%

参考になった投票の多いレビュー

  • 3

    【メリット】

    usericon
    Windows 10

    【メリット】 ・初心者でも使える設計 ・所在地情報を設定することで予測震度と予測秒数が表示可能 ・履歴の確認ができる ・仮想的な訓練ができる …
    …続きを読む

    7人が参考になったと回答しています。
  • 5

    このアプリはとても優秀で、日本標準時間との差は約1秒ほどです

    usericon
    Windows 10

    このアプリはとても優秀で、日本標準時間との差は約1秒ほどです。機能としては、緊急地震速報の受信、実際に観測された震度のリアルタイム表示、PGAの表示、…
    …続きを読む

    3人が参考になったと回答しています。
  • 4

    【メリット】

    usericon
    Windows 10

    【メリット】 ・検索エンジンとしてしっかり動く ・設定が細かなところまでできる(誰でも使用できる) ・拡張機能が複数使えて、便利な機能が盛りだく…
    …続きを読む

    3人が参考になったと回答しています。

Jquakeを入れてる人 さんの最新レビュー

  • 4

    怪しいサイトは大体ブロックしてくれます

    usericon
    Windows 10

    怪しいサイトは大体ブロックしてくれます。私はEdgeに入れていますが、Edgeもフィッシングサイトはブロックしてくれるので、兼用で使うのがおすすめです。たまに不調が起き、反応しないことがあるので、サイトの安全性についてはご自身で判断いただければ幸いです。
    カスタムもできて、信頼するサイトの追加と除外・追加サービスの設定をすることができます。また、バージョンを確認することもできます。確認方法はEdge以外はわかりませんが、下の手順でカスタムの設定をすることができます。
    ①「拡張機能」をクリック
    ②「マカフィー ウェブアドバイザー」をクリック(数秒経つと右から「McAfee WebAdvisor」が出てきます)
    ③右上の家マークをクリック

    1人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • 3

    【メリット】

    usericon
    Windows 10

    【メリット】
    ・初心者でも使える設計
    ・所在地情報を設定することで予測震度と予測秒数が表示可能
    ・履歴の確認ができる
    ・仮想的な訓練ができる
    【デメリット】
    ・更新することが少ない
    ・県庁所在地を入れることになるので、自宅やオフィスの場所の予測震度や予測秒数を正確に知りたい人は有償版がおすすめ
    ・地震が起きても反応しない時がある

    7人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • 4

    【メリット】

    usericon
    Windows 10

    【メリット】
    ・検索エンジンとしてしっかり動く
    ・設定が細かなところまでできる(誰でも使用できる)
    ・拡張機能が複数使えて、便利な機能が盛りだくさんある
    ・セキュリティ対策が細かなところまで施されていて、ユーザー側で設定(カスタム:可)できる。
    ・ウィンドウが重ねることができる
    ・基本的に完全無料でダウンロード・使用できる。
    ・InPrivateという機能があり、プライベートなことも厳重なセキュリティ対策があるので、安心できる。

    【デメリット】
    ・Googleと比べて重い

    3人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • 5

    このアプリはとても優秀で、日本標準時間との差は約1秒ほどです

    usericon
    Windows 10

    このアプリはとても優秀で、日本標準時間との差は約1秒ほどです。機能としては、緊急地震速報の受信、実際に観測された震度のリアルタイム表示、PGAの表示、付近観測点データ、現在の日時、地震の履歴(カーソルを移動させるとインターネットの検索ができます)、

    言語設定(日本語 or 英語)、地震データ受信の間隔(1秒 or 2秒、1秒が推奨)、トレイ/ウィンドウの動作、ユーザーの場所、音声調整、地震と津波気象情報の受信設定(声の設定もできます。選択式)、地図に表示するデータ(地表最大加速度 or 地表リアルタイム震度 or 計測+予想震度 or 予想震度)、震度ポイントの外観、津波情報の動作(低ズームレベルで小さな震度アイコンを使用する or 津波情報の期間中はBレイアウトに切り替える)、マップの動作、地図レイアウト、緊急地震速報の設定(予報+警報)、揺れ検出時の動作(震度によって音が変わる)、ローカル半径(レベル0 or レベル1 or レベル2)、リプレイ(180前が最大)、その他(変更ログ、情報提供元、謝礼、開発者の名前、バグやクラッシュが見つかった場合のときのフィードバック(日本語ok))

    3人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?