Web サイト/ブログを巡回し、ファイルサイズ、タイムスタンプから更新されているかチェックを行うソフト
WWWC
- 寄付歓迎
- 対応OS:
- Windows 98/Me/NT/2000/XP/Vista/7/8/8.1/10
- バージョン:
- 1.1.3(2018/11/02)
- 価格:
- 無料
ウェブサイトやブログが更新されているかどうか、ファイルサイズやタイムスタンプの違いから更新の有無をチェックするソフトです。
メニューバーから「ファイル」⇒「新規作成」⇒「HTTPアイテムの追加」から更新チェックを行いたいURLを追加し、更新の有無をチェックできます。
RSSに対応していないページの更新を確認したい場合などに便利です。
WWWC の使い方
ダウンロード
- 提供元サイトへアクセスし、「wwwc113.zip」リンクをクリックしてダウンロードします。
- ダウンロードした圧縮ファイル(wwwc113.zip)を解凍し、WWWC.exe から起動します。
※ 本ソフトはインストール不要で利用できます。
使い方
基本的な使い方
- メニューバーから「ファイル」⇒「新規作成」⇒「HTTPアイテムの追加」とクリックします。
- 「HTTPアイテムの追加」画面が表示されます。
名前、チェックするURLを入力し、「OK」ボタンをクリックします。「ファイル」⇒「新規作成」⇒「HTTPアイテムの追加」
- メイン画面にチェック対象のアイテムが追加されます。
同様の要領で、複数のアイテムを追加できます。 - 更新をチェックするには、メニューバーから「チェック」⇒「すべてのアイテムをチェック」とクリックするか、ツールバーの
、または Ctrl + F5 キーでチェックできます。
※ 選択したアイテムだけチェックするには、メニューバーから「チェック」⇒「チェック」とクリックするか、またはツールバーの 、または F5 キーでチェックできます。 - 登録したアイテムに更新があると、「更新メッセージ」画面が表示されます。
アイテムをダブルクリックすると、ブラウザーでそのURLを表示します。更新メッセージ
更新履歴
Version 1.1.3 (2018/11/02)
- 「詳細で一行選択」が保存されていなかったのを修正した。
- HTTPのエラー処理を改善した。
Version 1.1.2
- 更新メッセージのリストの列幅が記憶されなかったのを修正した。
- HTTPでエラーになる場合に詳細な情報をアイテムに設定するようにした。
- HTTPSの証明書エラーになる場合にチェックエラーとならないようにした。
Version 1.1.1
- 大きいサイズのサイトにアクセスした際にスタックが溢れて落ちてしまうのを修正した。
ユーザーレビュー
-
まだレビューが投稿されていません。
このソフトの最初のレビューを書いてみませんか?