Microsoft が提供する実行中のプログラムの状態をより詳細にチェックできるツール
Process Explorer
- 海外
- 日本語○
- 対応OS:
- Windows 7/8/8.1/10, Windows Server 2008/2012
- バージョン:
- 16.32(2020/04/28)
プロセスとそのプロセスが利用しているプロセスを階層表示できるソフトです。
プロセスのプロパティ表示、プロセスの停止、プロセスの再起動、ダンプファイルの作成、VirusTotal でのチェックにも対応し、タスクマネージャーの代替えとして設定することも可能です。
Process Explorer の使い方
ダウンロード
- 提供元サイトへアクセスし、「Download Process Explorer」リンクをクリックしてダウンロードします。
- ダウンロードした圧縮ファイル(ProcessExplorer.zip)を解凍し、32bit OS の場合は procexp.exe、64bit OS の場合は procexp64.exe から起動できます。
※ 本ソフトはインストール不要で利用できます。
※ お使いのOSが 32bit と 64bit のどちらかわからない場合は Windows バージョンの調べ方よりご確認ください。
使い方
初期設定
本ソフトを起動すると、「Process Explorer License Agreement(プロセスエクスプローラ使用許諾契約)」ウィンドウが表示されます。「Agree」ボタンをクリックすると使用開始できます。

日本語化手順
- さよならストレスへアクセスし、「Process Explorer 16.32 日本語化」リンクをクリックしてダウンロードします。
- ダウンロードした圧縮ファイル(processexplorer1632_ja.zip)を解凍し、procexp.exe または procexp64.exe と同じ場所に日本語化パッチファイル(processexplorer_ja.EXE または processexplorer64bit_ja.EXE)をコピーした後、実行します。
- 「正常完了」ウインドウが表示されたら日本語化に成功です。
「OK」ボタンをクリックします。
更新履歴
Version 16.32 (2020/04/28)
- -
Version 16.31 (2019/12/18)
- -
Version 16.30 (2019/09/05)
- -