無料アンチウイルスで有名なアバストによるセキュアなブラウザー
アバスト セキュア ブラウザ
- 対応OS:
- Windows 7/8/8.1/10, Mac, Android
セキュリティソフトメーカー アバスト によって開発された、プライバシーが保護された高速で安全なウェブブラウザーです。
Chromium ベースで開発されており、使用感は Google Chrome とほとんど同じながら、広告ブロック、フィッシング対策、トラッキング対策、信頼できない拡張機能のインストールをブロックする拡張機能ガードなどの機能が標準で搭載されています。
アバスト セキュア ブラウザ の使い方
ダウンロード
- 提供元サイトへアクセスし、「今すぐダウンロード」ボタンをクリックしてダウンロードします。
- ダウンロードしたセットアップファイル(avast_secure_browser_setup.exe)からインストールします。
使い方
Google Chrome と使い方はほとんど同じです。
アイコンをクリックするか
をクリックして表示されたメニューから「セキュリティ&プライバシー センター」をクリックすると、セキュリティ&プライバシー センター画面が表示されます。
基本的な機能
ブラウザー右上の

- アバスト アンチウイルス
「FREE DOWNLOAD」ボタンをクリックすると、アバスト無料アンチウイルスのダウンロードページ(※英語)を表示します。 - バンク モード
「FREE DOWNLOAD」ボタンをクリックすると、アバスト無料アンチウイルスのダウンロードページ(※英語)を表示します。 - アバスト セキュアライン VPN
「FREE DOWNLOAD」ボタンをクリックすると、アバスト無料アンチウイルスのダウンロードページ(※英語)を表示します。 - 指紋採取対策
ブラウザーのバージョン、インストールされている拡張機能などを隠蔽し、ウェブサイトがユーザーの識別と追跡を行わないようにします。 - アドブロック
広告ブロック機能。 - フィッシング対策
危険なウェブサイトと悪意のあるダウンロードをブロックしてコンピュータがウイルス、スパイウェア、ランサムウェアに感染するのを防ぎます。 - トラッキング対策
追跡拒否(Do Not Track)を用いてウェブサイト、分析会社、広告ネットワーク等のウェブサービスからの追跡をやめるように求めることで、ユーザーのプライバシーを保護します。 - ステルス モード
プライバシーモード、シークレットモードと呼ばれるモードで、ブラウザーを閉じたときに閲覧履歴やクッキー、ウェブキャッシュなどをすべて破棄するモードです。
「ウィンドウを開く」ボタンをクリックして利用できます。 - パスワードマネージャー
パスワード管理&自動入力機能です。
「ブラウザー(デフォルト)(ブラウザー標準のパスワード管理機能)」または「アバスト標準のパスワード管理機能(Avast Passwords)」から選択できます。
※ 「Avast Passwords」を利用するには、アバスト無料アンチウイルスのインストールが必要になります。 - 拡張機能ガード
信頼できない拡張機能のインストールをブロックし、既知で信頼できる拡張機能のインストールのみを許可します。 - プライバシー クリーナー
ウェブ閲覧時に蓄積された不要データ(閲覧履歴、キャッシュされた画像、Cookie、ダウンロード履歴など)のクリーニング(削除)を迅速に行います。
※ Chrome の「閲覧履歴を消去」とほぼ同じ機能です。 - ウェブカメラ ガード
ウェブカメラの使用を許可するウェブサイト、ブロックするウェブサイトを設定できます。 - ハック チェック
メールアドレスをチェックし、データ侵害によりパスワードやアカウント情報が漏洩していないか確認します。