Firefox ベースのオープンソースのウェブブラウザー

Pale Moon のアイコン

Pale Moon

ダウンロード支援

バージョン
33.7.0
更新日
2025/04/08
対応 OS
Windows 7 以降, Mac OS X 10.7 以降, Linux, FreeBSD
言語
日本語
【サポート言語】
日本語, 英語, 英語(イギリス), アラビア語, ブルガリア語, 中国語(簡体字), 中国語(繁体字), クロアチア語, チェコ語, デンマーク語, ドイツ語, オランダ語, スペイン語(アルゼンチン), スペイン語(スペイン), スペイン語(メキシコ), フィリピン語, フィンランド語, フランス語, ガリシア語, ギリシャ語, ヒンディー語, ハンガリー語, アイスランド語, インドネシア語, イタリア語, カンナダ語, 韓国語, ペルシャ語, ポーランド語, ポルトガル語(ブラジル), ポルトガル語(ポルトガル), ルーマニア語, ロシア語, セルビア語, スロバキア語, スロベニア語, スウェーデン語, タイ語, トルコ語, ウクライナ語, ベトナム語
価格
無料
提供元

ソフト一覧を見る(3)

Firefox ベースのウェブブラウザーです。
Firefox v4~28 のインターフェースを採用し、ブックマーク、履歴、アドオン、テーマ等、すべて同じようにインストール、追加して利用できます。

Pale Moon の使い方

ダウンロード と インストール

  1. 提供元サイトのダウンロードページへアクセスし、「Windows 64-bit」または「Windows 32-bit」の右横にある、どちらかの「Download installer」ボタンをクリックしてダウンロードします。
    ※ お使いの OS が 32bit か 64bit かわからない場合は Windows バージョンの調べ方よりご確認ください。
    USB メモリー等で持ち運べるポータブル版を利用したい場合は、「Portable Windows versions」項目下の「32-bit」リンク、または「64-bit」リンクをクリックしてダウンロードします。
    ※ Mac 版、Linux 版、FreeBSD 版をダウンロードする場合は、それぞれのボタンをクリックしてダウンロードします。
  2. ダウンロードしたセットアップファイル(palemoon-33.7.0.win64.installer.exe または palemoon-33.7.0.win32.installer.exe)からインストールします。

使い方

基本的な使い方

※ 本ソフトの日本語化手順、Firefox からのブックマークの移行方法等は「Pale Moon のダウンロード・日本語化」を参照してください。

更新履歴

機械翻訳で日本語にしています。
Version 33.7.0
(2025/04/08)
  • 変更点/修正
    • CSS の 2 箇所カラーストップロジックを実装しました。これにより、グラデーションで 2 箇所カラーストップ (`color x% y%`) を使用できるようになります。これは `color x%, color y%` の省略形で、両方の色が等しくなります。
    • ビルドに必要な GCC の最小バージョンが 9.1 になりました。
    • CSP がネットワークリダイレクトをブロックする場合のチャネル処理を改善しました。
    • CORS プリフライトリクエストに関するいくつかの修正を実装しました。
    • javascript: スキーム URL の CSP コンテンツ読み込みから、明示的なホワイトリスト化を追加しました。
    • ffvpx ライブラリを 6.0.1 に更新し、今回はビデオの色範囲の回帰を防止しました。6.0 への更新は、以前 33.5.0 で取り消されていました。
    • JPEG-XL ライブラリを 0.11.1 に更新し、いくつかの修正を適用し、jxl ファイルのデコード互換性を改善しました。
    • SQLite ライブラリを 3.49.1 に更新しました。
    • DOMRect と DOMQuad が NaN が存在する場合に 0 を返すという仕様準拠の問題を修正しました。仕様に従い、その場合は NaN を返すようになりました。
    • NTLM 認証に関する仕様準拠の問題を修正しました。仕様に従い、証明書署名のハッシュアルゴリズムを使用してチャネルバインディングハッシュを計算するようになりました。
    • 特に弱いアルゴリズムは使用されず、そのような場合は SHA256 が最低限使用されることに注意してください。
    • XCode 16.3 を使用した Mac でのビルド可能性の問題を修正しました。
    • SharedArrayBuffers に安全性チェックを追加しました。
    • XSLT のコンパイルと変換に安全性チェックを追加しました。
    • Windows のみ: Windows のファイルオープンダイアログでショートカットリンクを処理する方法を制御する設定 widget.windows.follow_shortcuts_on_file_open を追加しました。実装ノートを参照してください。
    • 対処されたセキュリティバグ: CVE-2025-3028 (DiD) および CVE-2025-3033 (実装ノートを参照)。

Version 33.6.1
(2025/03/11)
  • これはセキュリティ、バグ修正、安定性のアップデートです。
  • 変更/修正
    • Ion JIT コンパイラーでの WASM コード生成を簡素化しました。
    • 外部リソース マップの読み込み中に発生するクラッシュを修正しました。
    • JIT 操作を回復する際の安全でない可能性のある試行を無効にしました。
    • about:rights のリンクに関するいくつかの小さな問題を修正しました。
    • 埋め込まれた絵文字フォントを更新し、車椅子の絵文字の一部が正しく表示されない問題を修正しました。
    • 対処されたセキュリティ問題: CVE-2025-1934 (DiD)。

Version 33.6.0.1
(2025/02/20)
  • これは、ブラウザのハングやメモリの問題につながる CloudFlare の問題を、Web ブラウザ側で可能な限り軽減するための追加アップデートです。
  • 変更/修正
    • CloudFlare のスクリプトによって発生するメモリの問題を回避するため、CSP レポートを一時的に無効にしました。CSP レポートは、ウェブマスターにコンテンツ セキュリティ ポリシーの問題を通知するために重要ですが、ブラウザがすべてのメモリを消費しないようにすることがより重要です。CloudFlare 側で問題が解決されたら、これを再度有効にする予定です。
    • CloudFlare のスクリプトによって発生する指数計算とリフローを回避するため、CSS グリッドのパフォーマンスを改善しました。これは厳密にはバグではありませんが、再帰的に呼び出されると、不適切なスクリプトによって簡単にロックする可能性があります。
    • コードの変更に関連するその他の小さな修正をいくつか追加しました。

ユーザーレビュー

  • 3

    シンプルで勝手は良いのにここ数年落ちる一方

    hhhhh
    hhhhh
    1
    Linux

    シンプルで勝手は良いのにここ数年落ちる一方
    ストアからも排除され
    挙句、インストールするとパソコンが落ちるまでになってしまった
    維持することは大変な事とは思いますがなんとか頑張ってほしい
    ちなみにパピーだと調子が良いけどubuntu、debianでは
    どの派生でもアウト

    3人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • 4

    VBAでFireFoxを強制終了させていると、エラーが頻発するよう…

    ぐりぐりももんが
    ぐりぐりももんが
    1
    Windows 10

    VBAでFireFoxを強制終了させていると、エラーが頻発するようになりました。
    コマンドラインのtaskkillを使っていますが、ブラウザーの変更に迫られたのです。
    エッジはVBAとの親和性は高いですが、クロームはメモリー消費で難があります。
    このため、このブラウザに切り替えて実験した結果、快調です。
    また、コマンドラインから立ち上げで、palemoon.exe -new-tab http:/のように指定すると、タブ立ち上げ可能です。
    意外に、VBAからの外部実行に便利です。

    4人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • コメント

    日本語化が簡単になったようです

    user2020
    user2020
    4
    Windows 10

    日本語化が簡単になったようです。https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1309860.html

    8人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?