かわいい 3D キャラクターをデスクトップに呼ぶことができるデスクトップアプリです。
キャラクターがマウスカーソルを目で追いかけたり、寝そべったりしていつもの作業環境を彩ります。
アラームをセットすると、アラーム音とともにキャラクターが画面いっぱいに大きくなってお知らせしてくれます。
デフォルトでは「あいえるたん」が登場しますが、追加ダウンロードコンテンツ(別売りのキャラクター)を購入することで、初音ミク、雪ミク、ずんだもん、小春六花のキャラクターに変更することができます。
キャラクターは今後追加されることが予定されています。
※ 本ソフトの利用には Steam アプリのインストール、および Steam の無料アカウント作成が必要です。
Desktop Mate の使い方
ダウンロード と インストール
- Steam へアクセスし、「Desktop Mateを使用」右の「無料」ボタンをクリックし、Steam をインストール済みの場合は「はい、Steam はインストールされています」ボタンをクリックしてダウンロードおよびインストール、Steam 未インストールの場合は「いいえ、Steam をインストールする必要があります」ボタンをクリックして Steam をインストール後、再びこのウェブページへ戻り、インストールします。
Desktop Mate - インストール
使い方
基本的な使い方
スタートメニューから「Desktop Mate」を起動します。※ Steam アプリからも起動できます。
本ソフトを起動するとデスクトップに「あいえるたん」が登場します。
キャラクターはマウスカーソルの方を見るので、マウスを左に動かすと左に、上に動かすと上を見ます。
キャラクターを操作する
キャラクターサイズを変更する
キャラクターの上でマウスホイールをスクロールすると、キャラクターを小さくしたり大きくしたりできます。キャラクターをなでる
キャラクターの上でマウスカーソルを複数回動かすと、キャラクターが喜ぶ演出があります。
マウスでなでるとハートが
キャラクターを動かす
ドラッグして好きな場所に動かすことができます。ウィンドウの上に移動させるとウィンドウの上に座り、画面端に移動させるとマウスカーソルを画面端に持っていくまで隠れています。

画面端に移動すると隠れます
アラームを設定する
キャラクターの上で右クリックするとメニューが表示されます。
右クリックでメニュー表示
「アラーム」をクリックするとアラーム画面が表示されます。

※ アラームを登録すると一覧に追加表示されます。
アラーム設定画面が表示されます。
時間、AM/PMを設定して「アラームセット」ボタンをクリックするとアラームが設定されます。

アラームをセット
アラーム設定した時刻になると、アラーム音とキャラクターが大きく登場して時間をお知らせします。

指定時間になるとアラーム音とキャラクターが画面全体で教えてくれる
キャラクターを変更する
キャラクターを購入することで変更できるようになります。2025年6月13日時点では 4 つのキャラクターが公開され、4 つのキャラクターが公開予定となっています。
※ 提供元サイトによるラインナップはこちらから。

キャラクター変更
ユーザーレビュー
-
まだレビューが投稿されていません。
このソフトの最初のレビューを書いてみませんか?