様々な解凍方式に対応した、圧縮・解凍を行えるソフト
Explzh
- 寄付歓迎
4GBを超える圧縮・解凍、自己解凍形式での圧縮にも対応しています。
エクスプローラー風の画面で、圧縮しているファイルの中身を解凍することなく閲覧したり、修正、ファイル名の変更ができるのが便利です。
その他、ソフト上からのウイルスチェック(ウイルスソフトの導入が必要)、zip, rar 形式ファイルの自動修復、フォント、色などの表示方法の変更、圧縮・解凍オプションなど様々なカスタマイズが可能。
Macからもらった圧縮ファイルを文字化けしないように解凍することもできます。
- 提供元:
- pon software
- 制作ソフト一覧を見る
● 圧縮形式 : lzh, zip, cab, tar, rar, bza/gza, gca, yz1, 7z, rk, ish
● 解凍形式 : lzh, zip, cab, tar, arj, rar, bza/gza, gca, dgc/dgcr, yz1, 7z, rk, ish, uue, xxe, base64, ms-expand, iso, InstallShield, ar, a, lib
● 解凍形式 : lzh, zip, cab, tar, arj, rar, bza/gza, gca, dgc/dgcr, yz1, 7z, rk, ish, uue, xxe, base64, ms-expand, iso, InstallShield, ar, a, lib
※ 家庭内や個人などの非商用利用に限り無料で利用できます。
※ DLLを追加することでより多くの書庫形式に対応します。
※ DLLを追加することでより多くの書庫形式に対応します。
Explzh の使い方
ダウンロード
- 提供元サイトのダウンロードページへアクセスし、「Explzh Ver.8.40 (32ビット版) ダウンロード」または「Explzh Ver.8.40 (64ビット版) ダウンロード」リンクをクリックしてダウンロードします。
※ お使いのOSが 32bit か 64bit かわからない場合、Windows バージョンの調べ方を参照してください。 - ダウンロードしたセットアップファイル(explz840.exe または explz840_x64.exe)からインストールします。
使い方
圧縮する
- 次のいずれかの手順を行います。
- 右クリックメニュー「書庫作成」をクリックする
- 右クリックメニュー「送る」⇒「圧縮」とクリックする
- 「書庫作成」画面が表示されます。
圧縮ファイルを作成するフォルダー、ファイル名を設定し、圧縮時オプション、圧縮後の動作などを設定して「OK」ボタンをクリックすると圧縮されます。
圧縮するもう一つの手順
- ファイル/フォルダーを右クリックでドラッグ&ドロップします。
- 表示されたメニューから「ここに *****.lzh を作成」をクリックすると、すぐにLZH圧縮ファイルを作成できます。
※ ***** は、ファイル/フォルダー名。
パスワード付きの Zip ファイルを作成する
パスワード付きの暗号化 Zip ファイルを作成します。- 前述の手順にて「書庫作成」画面を開きます。
- 「書庫作成」画面右下の下向きアイコンをクリックし、表示されたタブから「Zip」タブをクリックします。
- 画面右下の「暗号化書庫を作成」にチェックを入れ、「OK」ボタンをクリックします。
- 「パスワードの入力」画面が表示されます。
パスワードを入力して「OK」ボタンをクリックすると、パスワード付きの Zip ファイルが作成されます。
パスワード付き Zip ファイルを作成するもう一つの手順
- パスワード付きの Zip ファイルにしたいファイル/フォルダーを右クリックでドラッグ&ドロップします。
- 表示されたメニューから「ここに書庫を作成」⇒「暗号化書庫」とクリックしてチェックを入れます。
- 続けて「ここに書庫を作成」⇒「ZIP書庫を作成」とクリックすると、前述の「パスワードの入力」画面が表示されます。
パスワードを入力して「OK」ボタンをクリックすると、パスワード付きの Zip ファイルが作成されます。
解凍する
- 次のいずれかの手順を行います。
- 関連付けられた圧縮ファイルをダブルクリックする
- 右クリックメニュー「即時解凍」をクリックする
- 右クリックメニュー「送る」⇒「解凍」とクリックする
- 「解凍先の指定」画面が表示されます。
解凍先(展開先)、解凍時のオプションなどを設定して「OK」ボタンをクリックすると解凍されます。
解凍せずに圧縮ファイル内を表示する
圧縮ファイルの右クリックメニュー「Explzh から開く」から、Explzh で圧縮ファイル内を表示することができます。ちなみに、EXE / MSI 形式なども確認可能です。
※ 確認できない場合もあります。
更新履歴
Version 8.40 (2021/04/19)
- Zstandard version 1.4.9 を適用しました。
- いくつかのバグ修正を行いました。
Version 8.39 (2021/04/09)
- 書庫ファイル内のリスト表示について、Solid書庫のために取得できない情報は '0'や'????'で表示せず、何も表示しないようにした。
- ISO/IMG の書庫内検索でスレッドがデッドロックしていた問題を修正。
- FTPマスターパスワードの変更ができなかったのを修正。
- FTPクライアント機能では、マウスの D&D アップロード時に D&D アイテムがビュー内のフォルダへフォーカスが当たった場合、アップロード先と間違えて処理してしまう場合がありました。
Version 8.38 (2021/03/28)
- 32ビット版の環境でZIP書庫への追加圧縮の確認ダイアログの表示内容が正しくなかったのを修正。
- 暗号化書庫を他のフォルダへ移動してもパスワードは記憶されたままの状態を保つようになりました。パスワードマネージャを使っている環境では、暗号化書庫はほぼパスワードレスで解凍できるようになりました。(データはファイルハッシュ値で管理)