フォントの比較・管理が簡単に行えるフォント管理ソフト

フォントセレクター のアイコン

フォントセレクター

ダウンロード

バージョン
1.10
更新日
2000/10/10
対応 OS
Windows 98/Me/2000/XP/Vista
言語
日本語
価格
無料
提供元
株式会社オー・エム・エス
ソフト一覧を見る(4)

和文、欧文などのフォントの種類、プロポーショナルなどの可変、固定のフォントの幅や TruType フォントのみ表示したり、縦フォントのみの表示、太字・斜体・下線・取り消し線の表示も行えます。
気になるフォントにチェックを入れ、比較画面を表示することで、入力した文字列を並べてどのように見方が異なるのかを比較することもできます。

フォントセレクター の使い方

ダウンロード と インストール

  1. Vector のダウンロードページへアクセスし、「ダウンロードページへ」ボタンをクリックしてダウンロードします。
  2. ダウンロードした圧縮ファイル(selfont.lzh)を展開し、SelFont.exe から起動します。
    ※ 本ソフトはインストール不要で利用できます。

ユーザーレビュー

  • 4

    よくあるフォントの比較確認用ソフトですが、和文フォントのみとか等幅…

    X6004
    X6004
    40
    Windows 7

    よくあるフォントの比較確認用ソフトですが、和文フォントのみとか等幅フォントのみとか、チェックを入れて簡単に絞り込めるところが気に入りました。最近のパソコンはやたらフォントがたくさん入っているので(特に欧文フォント)こういうソフトで比較するにしても、これはというものにチェックを入れていくだけで結構な手間ですから。「全チェックマーク解除」のメニューも気が利いています。できることは限られていますがこの手のソフトとしては使いやすいと思います。
    フォントの複写と削除機能もあったのですが、残念ながらWindows9*系でしか使えません。できれば未インストールのフォントも保存してあるフォルダを指定すれば見られて、さらには一時的に使用できるようになるといいのですが。

    1人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?