ワンクリックで画面を消灯できるソフト
画面オフ
「省エネ!」ボタンをクリックすると画面をオフにできるシンプルなソフトです。
離席する場合、PC を少しの間利用しないような場合、動画再生中にディスプレイをオフにしたい場合など、ディスプレイをオフにしたい場合に有効に利用できます。
画面オフ の使い方
ダウンロード
- Vector のダウンロードページへアクセスし、「ダウンロードページへ」ボタンをクリックしてダウンロードします。
- ダウンロードした圧縮ファイル(display-off-v2.0.1.zip)を解凍し、セットアップファイル(setup.exe)からインストールします。
使い方
ディスプレイをオフにする
本ソフトを起動し「省エネ!」ボタンをクリックすると、ディスプレイ(モニター)の電源が切れてオフになります。
画面オフ - メイン画面
タスクトレイに格納する
- メニューバーの「設定」⇒「最小化時、タスクトレイにのみ表示する」をクリックしてチェックを入れると、最小化したときにタスクトレイに表示されるようになります。
「設定」⇒「最小化時、タスクトレイにのみ表示する」
- タスクトレイの
アイコンの右クリックメニュー「省エネ!」からディスプレイをオフにできます。タスクトレイアイコンの右クリックメニュー
更新履歴
Version 2.0.1 (2019/01/22)
- 利用している.NET Frameworkを4.5.1→4.6に変更
- 対応OSから、Windows8(8.1は引き続き対応)/Vista/XPを削除
Version 2.0.0 (2017/04/14)
- アイコン追加
- タスクトレイにアイコン表示追加。タスクトレイから「省エネ!」できるようにした
- 開発環境をVisual Studio 2010(C#)から、Visual Studio 2017(C#)へ移行
- 対応OSからWindows XP/Vistaを除外
Version 1.0.2 (2015/07/22)
- Windows 8/8.1/10対応