Webページの画像、リンク先ファイル、Webページ全体のキャプチャを取得し、直接Googleドライブに保存できるChrome拡張機能

Googleドライブに保存 のアイコン

Googleドライブに保存

ダウンロード

ユーザーの評価:
0

評価数:0 件(未評価)

レビューを投稿する

価格:
無料

Webページの画像またはリンク先のファイルを右クリックして、PCにダウンロードすることなく、ダイレクトに Google ドライブに保存できます。
Webページ全体の画面キャプチャーを Google ドライブに保存することもでき、保存形式は、PNG / HTML / MHT(ウェブアーカイブ) / Google ドキュメント から選択できます。

提供元:
制作ソフト一覧を見る

Googleドライブに保存 の使い方

ダウンロード

ChromeChrome ウェブストアへアクセスし、「CHROMEに追加」ボタンをクリックしてインストールします。

使い方

Webページの画像を Google ドライブに保存

  1. 画像を右クリックし、「Google ドライブに画像を保存」を選択します。
  2. 「Google ドライブに保存」拡張機能を初めて実行したときは「アカウント情報」ページが表示されるので、「アクセスを許可」をクリックします。
  3. 「Google ドライブに保存」ダイアログボックスが表示され、「xxxxx(画像ファイル名)を Google ドライブ に保存しました。」というメッセージが表示されます。「名前を変更」ボタンから保存ファイル名の変更、「ゴミ箱」ボタンから Google ドライブ内の「ゴミ箱」フォルダへ移動できます。
    「閉じる」ボタンをクリックして終了します。

リンク先のファイルを Google ドライブに保存

リンク先がPDFファイル圧縮ファイル、インストーラファイルなどの場合、右クリックから Google ドライブ に保存できます。
保存したいリンクの上で右クリックして、「Google ドライブにリンクを保存」をクリックして保存できます。

Webページ全体を Google ドライブに保存

アドレスバー右側の icon ボタンをクリックして、Webページ全体をPNG画像として保存できます。

Webページ全体の保存形式を変更する

Webページ全体を保存すると、デフォルトではWebページ全体がPNG形式のイメージファイルとして保存されますが、この保存形式を変更できます。
  1. アドレスバー右側の icon ボタンを右クリックし、「オプション」を選択します。
    「Google ドライブに保存 拡張オプション」ページが表示されます。
  2. 「HTML pages」の項目で、保存形式を選択します。「ページ全体の画像(.png)」「表示ページの画像(.png)」「HTMLソース(.html)」「ウェブ アーカイブ(.mht)」「Google ドキュメント」から選択できます。
    ※「Google ドキュメント」を選択した場合は、「その他」の「Google 形式に変換」にチェックを入れます。
  3. 「Google ドライブに保存 拡張オプション」ページを閉じます。

保存したファイルの確認

ブラウザーGoogle ドライブを表示すると、保存したファイルが「マイドライブ」の下に格納されていることを確認できます。

ユーザーレビュー

  • まだレビューが投稿されていません。
    このソフトの最初のレビューを書いてみませんか?