タイトルバーに IME の状態、日時、CPU/RAM 使用率を表示するソフト
新以心伝心
- 寄付歓迎
エクスプローラーのタイトルバーに IME の状態、日時、CPU/RAM 使用率を表示するソフトです。
アクティブウィンドウに表示され、ブラウザーなど一部非対応のソフトもありますが、フォルダー、メモ帳など多くのソフトに対応。
タイトルバーに日時、CPU/RAM 使用率を表示しないように除外する設定があるほか、指定時刻にタイトルバーの点滅とサウンドでお知らせする、アラーム&時報機能を備えています。
新以心伝心 の使い方
ダウンロード
- 提供元サイトへアクセスし、「ダウンロード」リンクをクリックしてダウンロードします。
- ダウンロードした圧縮ファイル(sid212.zip)を解凍し、SinIsnDsn.exe から起動します。
※ 本ソフトはインストール不要で利用できます。
使い方
基本的な使い方
本ソフトを起動すると、アクティブウィンドウのタイトルバーに IME の状態、年月日、曜日、時刻、CPU 使用率、RAM 使用率が表示されるようになります。
タイトルバーに日時、CPU/RAM 使用率を表示
タスクトレイの


タスクトレイアイコンの右クリックメニュー
操作
本ソフトの動作をオフにする機能停止、タスクトレイの

- 機能停止
- アニメーション停止
- トレイアイコン非表示
表示項目
クリックしてチェックマークを入れると、表示項目に追加できます。- 表示項目全部 ON
- 表示項目全部 OFF
- 入力インジケーター
- 日付
- 時刻
- CPU 使用率
- CPU コア使用率
- RAM 使用率
表示順
次のどちらかの表示順に設定できます。- タイトル+表示項目
- 表示項目+タイトル
詳細設定
タスクトレイの
- 表示項目
日付の表示方法(年の有無、曜日の有無)、時刻の表示方法(12/24時間表示、時刻表示有無)を設定できます。 - タイトルを書き替えないプログラム
指定したプログラムのウィンドウではタイトルバーに日時、CPU/RAM 使用率を表示しません。 - メモリ最適化ソフト
RAM(メモリ)使用率が指定%になった場合に指定したソフトを実行します。 - アラーム
アラームにチェックを入れると、指定時刻に指定したサウンドを鳴らすことができます。 - 時報
時報にチェックを入れると、1時間ごとに指定したサウンドを鳴らすことができます。

詳細設定
更新履歴
Version 2.12 (2023/08/03)
- Windows 11(22H2)のMicrosoft IMEで半角/全角キーを押して日本語入力にするとプログラムが異常終了する問題はOS側で解決した為、該当する処理を削除
Version 2.11 (2022/11/02)
- Windows 11(22H2)のMicrosoft IME を使用して詳細設定ウィンドウで半角/全角キーを押して日本語入力にするとプログラムが異常終了する問題に対して暫定的な対策処理を追加
- 対応OSにWindows 11を追加
- 開発環境をEmbarcadero Delphi 10.4.2 Sydneyに変更
Version 2.10 (2021/09/22)
- IMEの状態を表示する機能を追加
- 詳細設定ウィンドウのレイアウトを修正
- DPIの認識をモニターごと(v2)に変更
ユーザーレビュー
-
まだレビューが投稿されていません。
このソフトの最初のレビューを書いてみませんか?