AIMP の評価の分布

音質に定評のあるスタイリッシュなオーディオプレイヤー

width="70" height="14"
4.18 (評価数:28件 / レビュー投稿数:43件) [?]
5つ星
57%(16件)
4つ星
25%(7件)
3つ星
4%(1件)
2つ星
7%(2件)
1つ星
7%(2件)

ユーザーレビューと評判

  • コメント

    【追記あり】PCオーディオに手を染めて30年以上経過・・・

    Gonbe
    Gonbe
    1,353
    Windows 10

    PCオーディオに手を染めて30年以上経過・・・
    PCオーディオエンジンとして「Sound Blaster」に随分お世話になったものです。
    また、本ソフトのような無料の再生ソフトについても、色々試聴に明け暮れました。
    それら無料の再生ソフトの中で印象深いソフトの一つが「Frieve Audio」なのです。
    先日、有料版の「Frieve Audio M-Class」が無償公開されたので以下に紹介します。
    大変にマニアックな再生ソフトなので、作者様のご厚意に甘えて使わせて頂きます。

    ① 作者様のサイト
    https://www.frieve.com/

    ② 上記サイトの「Frieve Audio」のベージ
    https://www.frieve.com/software/frieve-audio

    ③ 作者様のYouTubeチャンネル
    https://www.youtube.com/@frieveamusic

    ④ 上記チャンネルの「Frieve Audio」に関する動画
    https://www.youtube.com/watch?v=zJEzVKsHpqM


    「Frieve Audio」の優位点は、超軽量ながら拘り機能満載で高音質なことです。
    外観は簡素ですが、10MB少々で実現する質実剛健ぶりは、見事だと思います。


    AIMP は、高音質・多機能であり、スキン変更を楽しめるのが良いのですが、
    私のようなポンコツPC常用者には、いささかファイル容量が重荷なのです。
    その点で、スキン変更可能であり超軽量な「XMplay」も私好みなソフトです。
    昔人間の私は、近年のPC高性能化に伴って、湯水のごとくメモリを消費する
    ソフトは、安直な設計思想の産物のように思えて好きにはなれません。

    4人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • 5

    fxxbar2000,VxC,MxxicBee,TuneBrows…

    近々メガネ
    近々メガネ
    1
    Windows 10

    fxxbar2000,VxC,MxxicBee,TuneBrowser,AIMPと使ったが
    スキンが見やすく使いやすいAIMPに収まった。
    現在ではAIMP
    TuneBrowserはなぜか購入したので使用しているが、
    AIMPでBlues,Jazz,Rockをメインに聴いてます。
    その他のジャンルはTuneBrowserへ登録しているが、
    は殆ど出番が無い状態。
    AIMPはAudioConverterとTagEditorが独立して使いやすく、
    flacのTugであるVoibrsに対応している。
    これでアルバムアーティストの誤表示が無くなりました。
    イコライザーはEargasm Explosion や PerfectをDLし
    音質的にも小生好みで登録して聴いてます。

    3人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • 3

    【追記あり】PC不調の原因は・・・

    Gonbe
    Gonbe
    1,353
    Windows 10

    PC不調の原因は・・・
    私は、本サイト「3D Pinball」ページで「FuturePinball」を紹介したことがあります。
    https://freesoft-100.com/review/3d-pinball.html
    本ゲームソフトは、複雑なレンダリング処理をする関係からなのか判然としませんが、
    ゲームの描画がギクシャクすることでPC不調を知るバロメーターにもなっています。
    今回も、AIMP のアップデート後に不調となり、「あ~っ、またかよ」と思いました。
    ESET Online Scanner でスキャンすると、相変わらず特定ファイルが隔離されます。
    そうすると、 「FuturePinball」は快調に動作するようになり、PCは絶好調に復活。
    隔離されたファイルは、本ページで PPPPPPさんが報告された時にコメントしました。
    それは、「Uninstaller.exe」等ですが、これがないとアンインストール時に困ります。
    今まで、騙し騙し本ソフトを使用して来ましたが、もう面倒臭くなってしまいました。
    相性問題なのか私には分かりませんが、本ソフトの使用は止めることに決心しました。


    今回、「FuturePinball」の不調はAIMP をアンインストール後も再発しました。
    今迄に何度も遭遇した事象と似ていますが、原因は違うところにあるようです。
    試行錯誤の結果、最終的にはゲーム設定の「Video / Rendering Options」を
    再読み込みすることで再現しなくなったので、今回の件はAIMP は無罪らしい。


    画像添付したいので、コメントにて説明しています。

    7人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • コメント

    AIMP が誕生して15年になります

    Gonbe
    Gonbe
    1,353
    Windows 10

    AIMP が誕生して15年になります。
    今般、最新Ver.5.00 Build 2334 がリリースされ、上書きインストールしました。
    インストール完了後、アップデートの確認を試すと、添付図に示しましたように、
    「最新のバージョン」の欄が未対応となっていて、旧Ver. を表示したままでした。

    6人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • 2

    Win32/AIMP.A 望ましくない可能性があるアプリケーション…

    PPPPPP
    PPPPPP
    114
    Windows 10

    Win32/AIMP.A 望ましくない可能性があるアプリケーションの変種
    と、セキュリティに引っかかりました。

    9人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • 5

    24bit/192000Hzまで対応のKOMPETE AUDIO …

    ひと
    ひと
    1
    Windows 10

    24bit/192000Hzまで対応のKOMPETE AUDIO 1での再生。
    Foobar2000等と比較し分離感、解像感、明瞭さを意識したやや寒色寄りの鳴り。好みド直球。
    フォルダ内のアレな画像がジャケット画像になってしまった時は画像を移動させてからキャッシュを削除しよう。

    8人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • 2

    んー

    PPPPPP
    PPPPPP
    114
    Windows 10

    んー
    私の勘違いだったのかもしれないけどい、これじゃ使いものにならない。
    スキンとか、たくさんあるけど、これだっていうのがなかった。
    そんなことよりも、プレイリストって何?
    おー!
    便利な機能があるではないか!!!
    って、一生懸命、リスト化して5つのリストを作成。
    よっしゃー

    2人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • 3

    最初は、これ素晴らしいと思って使っていました

    PPPPPP
    PPPPPP
    114
    Windows 10

    最初は、これ素晴らしいと思って使っていました。
    基本、殆どの音声ファイルをこのアプリに関連付けていました。
    バグ?かなにか、わからないけど、単一音声(1~2秒の音声だいる。
    そのときは、偶然にWAVファイル。
    たとえば、ピーという音出したら、ピーピーピー・・・止まらないです。
    なりっぱなしでうるさい。
    なんの音のファイルか確認だけだったのに。
    リピートのボタンをクリックしてもしなくても、ピーピーピー
    設定ファイルをみると、リピートにはなってないけど、次のファイルを自動再生だけど
    永遠と、リピートを繰り返す。
    アンインストールしました。
    設定ファイルが壊れてる?
    設定の実画面と動きが一致しないなんて使えないですね。
    とりあえず、むだとおもうけど、アンインストールして、インストールして
    みます。

    3人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • 5

    以前はVLCで音楽を聞いていたのですが、音楽の管理が出来て最小化し…

    ★ウーロン茶ヌルヌル★
    ★ウーロン茶ヌルヌル★
    118
    Windows 10

    以前はVLCで音楽を聞いていたのですが、音楽の管理が出来て最小化した時に簡略表示出来やつを探していたので使ってみました。
    不具合は一切ありません。
    Windows10のGrooveミュージックはもう不要です!

    7人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • 4

    自分だけかもしれません

    Green1234
    Green1234
    1
    Windows 10

    自分だけかもしれません。
    右上にあるリピートボタンは他のプレイヤーと違って一曲リピートのみ。アルバムやプレイリストが終わったらリピートという意味ではないところに注意。
    プレイリストリピートだと思ってONにすると一曲リピートが繰り返されます。原因わからなくてすげーイライラした。次のアルバム遷移するかしないかは環境設定からだけだと思いです。

    10人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • コメント

    【追記あり】「gHacks Tech News」にて、

    owl
    owl
    483
    Windows 10

    「gHacks Tech News」にて、
    当アプリの愛用者ならではの使い方(裏技など)の投稿を下記スレッドで呼び掛けています。ぜひ、ご応募ください(公用語は英文)
    How to make sure that AIMP remembers the last playback position - gHacks Tech News |
    https://www.ghacks.net/2019/07/25/how-to-make-sure-that-aimp-remembers-the-last-playback-position/


    うっかりしました:スレッドでの問い掛けは
    今あなたは:オーディオブックを聴いていますか? どのプレイヤーを使いますか?
    です。しかし「AIMP」に関することなら、(否定的な内容でも)自由投稿です。

    2人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • 1

    再生ボタンを押すたびに毎回物理ファイルをフルスキャンして、かつファ…

    xmx
    xmx
    1
    Windows 10

    再生ボタンを押すたびに毎回物理ファイルをフルスキャンして、かつファイルの読み込みエラーを起こして一度も再生されなかった。
    読み込みエラーを起こしたファイルは、他の複数のプレイヤーで問題なく再生できているもの。
    とにかく、全く使えなかった。

    6人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • 4

    DSF,WAVPACK-DSDの再生ができるが隠れた性能

    tomisan
    tomisan
    1
    Windows 10

    DSF,WAVPACK-DSDの再生ができるが隠れた性能。

    11人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • 1

    zipやrarと言ったアーカイブに対応していなかったので、自分の用…

    megadeth
    megadeth
    1
    Windows 10

    zipやrarと言ったアーカイブに対応していなかったので、自分の用途には全く合致していませんでした。(foobarでは可能です)

    7人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • 5

    過去の評価参考に取入れました

    takao
    takao
    52
    Windows 10

    過去の評価参考に取入れました。その結果評価がダブりますが音質・操作優しい、win標準装備のプレイヤーとは段違いに良いのでは。

    6人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • 5

    音もいいし軽いし、自分にとってはとても良いソフト

    レアード
    レアード
    1
    Windows 10

    音もいいし軽いし、自分にとってはとても良いソフト

    8人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • 5

    作業中などに簡単に再生・停止できて簡単です

    退会ユーザー
    退会ユーザー
    -
    Windows 10

    作業中などに簡単に再生・停止できて簡単です。
    音質もよく今後も使っていきたいです。

    5人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • 2

    すでにパソコンに入っている音楽が入れられない

    sayu
    sayu
    1
    Windows 10

    すでにパソコンに入っている音楽が入れられない。フォルダを開くの所を押すと固まる。音質が良く、アラーム設定もできると聞いていれたが…残念です。

    12人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • 4

    foobar2000から乗り換え 音の変更も楽

    ak4
    ak4
    23
    Windows 7

    foobar2000から乗り換え 音の変更も楽

    9人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • 4

    いろいろなスキンが充実していて、実物のような迫力満点の立体画像選べ…

    watarin
    watarin
    119
    Windows 10

    いろいろなスキンが充実していて、実物のような迫力満点の立体画像選べる
    、自分好みのオーディオ機器を選ぶことが体験できます。

    10人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • 4

    aimp3version4になってから若干操作感というか音楽ファイ…

    wasapi
    wasapi
    1
    Windows 10

    aimp3version4になってから若干操作感というか音楽ファイルダブルクリックで再生される等の設定が上手くいかなくなった
    asioall4v2で何故か音が出ない等が自分の環境では起こっている
    またwasapi排他モードでの再生時何故か排他モードなのにPC側で音量調整等が行えてしまう等不思議な事が起こる(環境依存による物と思われる)
    HDMIでAVアンプに接続してwasapiでAVアンプを設定しマルチサウンドモード(5.1ch等)にしておくと音楽ファイル(ステレオ)を再生するとAVアンプ側のピュアオーディオモードで再生をしてくれるので個人的には助かっている(これが嫌な人はwindowsデフォに設定すればOK、ただしAVアンプにピュアオーディオモードがあるアンプに限る)

    ただしUSB-DACを使い接続してる場合はasioall4v2接続の方が音質は良いらしい
    まぁそこに金を掛ける程でもないと思う場合はwasapi排他モードでもある程度納得できる音質のはずである(プレイヤによって音質は異なる為、fooberやwinampの選択肢もあるのでお好みで)

    何よりも動作が軽く、エンコ中でCPU使用率が100%でも音楽再生が問題なく行えるのはかなり助かる(余り推奨はしませんので注意)

    2人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • 5

    先程のレビューで分類出来ないと記載しましたが分類可能でした

    gon
    gon
    2
    Windows 7

    先程のレビューで分類出来ないと記載しましたが分類可能でした。失礼しました。

    1人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • 4

    家の中でもスマホでapt-X仕様のBluetoothイヤホンで音楽…

    gon
    gon
    2
    Windows 7

    家の中でもスマホでapt-X仕様のBluetoothイヤホンで音楽を聴きながら色々していました。apt-X仕様でも結構音が悪く低音、高音の音割れが結構ありました。

    パソコンでも通常のヘッドホン等でちょっとした作業の間に動画も見れるプレイヤーで音楽を流したりしてたのですが今回こちらの音楽再生用のプレイヤーを使ってみて正直びっくりしました。やはりマルチものは広く浅くで何かに特化しているものには敵わないと痛感しました。

    今までスマホで音楽を聴くときはBluetoothの性能で音楽が悪く聞こえていると思っていましたし、パソコンで聴くときもマルチメディアプレイヤーで聞いていたときよりも音に深みがあります。(勿論どちらもイコライザー使用)メインハードの変更とソフト変更でここまで変わってくるとは思っておりませんでした。

    これからはパソコンでこのソフトを使いBluetoothイヤホンで聴くのがメインになりそうです。

    ただスマホなどと違いパソコンの保存データ通りに表示するようでフォルダごとに整理していないと検索をしないと中々見つからないという不便さもあります。アーティストごとに分かれていたりしないのでプレイリスト作成は必須のような気がします。またBluetoothでの操作が出来ないのが残念です。この辺はマルチプレイヤーのソフトはほとんど出来るのでこのへんは対応してほしいところです。このことからもプレイリスト作成は必須です。

    4人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • コメント

    本ソフトは、プレイリスト機能が充実しているので、所有音源の管理が容…

    Gonbe
    Gonbe
    1,353
    Windows 10

    本ソフトは、プレイリスト機能が充実しているので、所有音源の管理が容易と思います。
    しかし、私の所有音源は3万曲を遙かに超えており、プレイリストは使用していません。
    音源は、エクセル(マクロ使用)でデータベース化し、付随情報を含め管理しています。
    例えば、作曲者名で抽出しますと、その作曲者の作品がズラリとリストアップされます。
    検索機能はANDやORの条件が使用できますし、各項目のソートも1クリックで可能です。
    そして、曲名部にハイパーリンクを設定し、ファイル保存箇所が開くようにしています。
    つまり、ファイルの関連付けがされているので、本ソフトが起動して再生が始まります。
    このシステムを構築したおかげで、同じ曲で違う音源の聴き比べが簡単に実現できます。
    私は設定していませんが、ハイパーリンクでジャケット画像表示も簡単に実現できます。
    難点と思えるのは、膨大なデータ入力が大変なのと、起動に少々時間を要することです。

    7人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • 5

    メインOSを変えてからこっち、常用ソフトも変更を余儀なくされており…

    にじのなないろ
    にじのなないろ
    102
    Windows 10

    メインOSを変えてからこっち、常用ソフトも変更を余儀なくされております。
    それはそれで、ある意味楽しみでもあるんですけどね。

    ミュージックプレイヤーもそのひとつ。
    今まで愛用していたALSongが、更新が止まっている上、Win10に微妙に対応しておらず、細かい設定変更が事実上できない事が判明。
    現在色々代替ソフトを探している最中ですが、現在最有力候補にしているのが、このAIMPです。

    私の知る限りにおいて、こちらで最も信頼の置けそうなレビュアーの一人、Gonbe様の押し、というのが、試用のきっかけではありますが。

    まず気に入ったのは、レジストリを汚さずに完全動作するポータブル版が、最初から用意されている事です。
    PC関連に関しては、万事に無駄を作りたくない主義の私には、これは嬉しいところでした。

    プレイリストを簡単に管理できるのは当然として、リストの保管がきちんと保障されている点がよいですね。
    PortableApps.com提供のポータブル版は、プレイリストを勝手に削除される問題があり、私の知識ではどうやってもこれを回避できなかったために常用を断念したのですが、この点が信用できるのは、本当に、本当にありがたいです。
    苦労して作ったプレイリストが、いつの間にか電子の彼方に消えてたら、もう泣きたくなりますもの…。

    細かいタグエディットも、内蔵エディタのおかげで苦労せずに実行できます。
    大まかな編集に対応する程度の用途には、充分過ぎるレベルの機能を備えていてくれているおかげで、せっかく用意した専用ソフトが無駄になるくらいです(笑)

    個人的には、細かい点で不満もないではないですが、音質にも使い勝手にも大きな問題はなく、万人にお勧めできる良品と判断します。
    プレイヤーの選択に迷っている方は、是非試用してみてください。

    6人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • 5

    カーオーディオ用にFLACファイル作成の為使用しています

    ss0001
    ss0001
    1
    Windows 10

    カーオーディオ用にFLACファイル作成の為使用しています。
    FreemakeAudioでは、時間表示がされず困っていましたが
    こちらのソフトは大丈夫でした。
    アートワークの埋込も簡単で助かっています。

    1人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • コメント

    Ver.4.00(1687)がリリースされ、色々と改善された模様で…

    Gonbe
    Gonbe
    1,353
    Windows 7

    Ver.4.00(1687)がリリースされ、色々と改善された模様です。
    Ver.4.00(1683)で発生していた「スペアナ表示異常」も修復されています。

    6人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • コメント

    最新Ver.4.00(1683)にしたら、スキンBLACK ONI…

    Gonbe
    Gonbe
    1,353
    Windows 7

    最新Ver.4.00(1683)にしたら、スキンBLACK ONIXのスペアナ表示異常が発生。
    低域は問題ないが高域の表示動作が緩慢になり、新スキンBlack Onix Twoでも同様。
    Ver.4.00(1683)で同事象の再現性100%なので、旧Ver.4.00(1680)に戻した。
    なお、スキンについては、新リリースされたBlack Onix Twoの使い勝手が良好です。

    4人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • 5

    以前は、Ver.2.61に DFX Audio Enhancerを…

    Gonbe
    Gonbe
    1,353
    Windows 7

    以前は、Ver.2.61に DFX Audio Enhancerを併用して長く愛用していました。
    好みの音に加工できることに自己満足して、Ver.3にする必要も感じませんでした。
    しかし昨年11月、JetAudioのシットリとした音に感動して浮気心が芽生えました。
    ところが聴き込んでみると不満が生じて、軽量な音楽専用プレイヤーに戻りました。
    現在、動画再生はPowerDVDを使用し、音楽再生はAIMP(3.60)を使用しています。
    当然、音質に拘る人はASIO4ALLかWASAPIを使用するべきで、音の次元が違います。
    ヴォーカルが生々しくて驚きますし、弦楽器の繊細な余韻が心地良く耳に届きます。
    特筆できるのは、打楽器やベースの瞬発音が濁ることなく立ち上がりが素晴らしい。
    機能面では、スキン変更できるのが有り難く、私は「BLACK ONIX」がお気に入り。

    3人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • コメント

    私が愛用するスキン「BLACK ONIX」は、オーディオ機器に似た…

    Gonbe
    Gonbe
    1,353
    Windows 7

    私が愛用するスキン「BLACK ONIX」は、オーディオ機器に似たカッコイイ外観ですが、
    一見すると操作箇所が多いので、難しそうな印象を与えている面はあると思われます。
    しかし、主要操作ボタンは、マウスカーソルを重ねると機能が日本語で表示されます。
    通常スペアナ表示などのディスプレイ部は、PLボタン押下でプレイリスト表示となり、
    EQボタン押下時は、18バンドイコライザーやバランス等の音質調整が可能となります。
    AIMPの基本性能が優秀であり、多機能を容易に操作できて、高音質を満喫しています。

    5人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • 5

    ASIO4ALL WASAPI 両方に対応しており、ハイレゾ音源(…

    toshibo
    toshibo
    1
    Windows 8/8.1

    ASIO4ALL WASAPI 両方に対応しており、ハイレゾ音源(wav)24bit/96khz使用時の音質が特に素晴らしい。加えてMP3音源でも満足できる音質だ。使い勝手も優れている。VUメーター、スペアナ、イコライザーを表示させることができるのもオーディオマニア向き。うそ偽りなくお薦めのソフトです。

    2人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • 5

    JetAudioに暫く浮気していましたが、軽快な本ソフトに戻って来…

    Gonbe
    Gonbe
    1,353
    Windows 7

    JetAudioに暫く浮気していましたが、軽快な本ソフトに戻って来ました。
    現在は、Ver.3.60 Build 1492を愛用して、高音質再生を満喫しています。
    有志が制作された多彩なスキンを使用できるので、色々と変化が楽しめます。
    お気に入りのスキンは「BLACK ONIX」であり、大変カッコイイと思います。

    4人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • 5

    ASIO4ALLを使用すると、遅延が少ない素晴らしい高音質を実現で…

    Gonbe
    Gonbe
    1,353
    Windows 7

    ASIO4ALLを使用すると、遅延が少ない素晴らしい高音質を実現できますが、
    ASIO4ALL設定が面倒な方は、WASAPIを排他モードでの使用がお薦めです。
    ミキサーを介さず音声出力するので、雑音が減って音の透明感が増します。
    WASAPIは、Vista以降で使用できます。 試してみる価値は充分あります。

    2人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • 5

    ver2から使用中

    Keito
    Keito
    69
    Windows 7

    ver2から使用中。
    winamp、forbar2000などを使っていましたが、AIMPに出会ってからはずっとこれを使っています。
    特別凝った使い方をしているわけではなく、winampのようにゴチャゴチャしていないので直感的で使いやすく、安定しているので使用し続けているという感じ。

    余談ですが、winampってまだ公開されていたんですね。

    3人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • 5

    2014年12月現在

    ぼおお
    ぼおお
    1
    Windows 8/8.1

    2014年12月現在
    日本語対応されたのか
    ここでの日本語設定をせずとも即日本語にできますよ
    感謝感謝

    4人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • 5

    まだインストールして少ししか経っていませんが、F○○barとかV○…

    こいつぁいい
    こいつぁいい
    1
    Windows 8/8.1

    まだインストールして少ししか経っていませんが、F○○barとかV○Cとかと違って見た目もかっこいいし、負荷も少ないので重宝してます。音質については気にしていませんが、日常的な仕様では特に問題ないように感じます。

    4人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • コメント

    私のノートPCは、1TBのSSHDに換装してあり、音楽や動画が入れ…

    Gonbe
    Gonbe
    1,353
    Windows 7

    私のノートPCは、1TBのSSHDに換装してあり、音楽や動画が入れてあります。
    USB接続DACを介し、高性能ヘッドホンを使用すると、感動的な音を楽しめます。
    AIMPは、多機能ながらも操作性が良く、音質が好みだったので愛用していました。
    しかし最近、AIMPの元気の良い音より、JetAudioのシットリした音に感動して、
    浮気心が芽生えました。 低音は少々不足気味ですが、中高音が豊かと思います。
    動画再生も出来るし、CDリッピング、フォーマット変換、ライティングもOK。

    3人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • 5

    【追記あり】Ver.2.61を4年ほど使用中

    Gonbe
    Gonbe
    1,353
    Windows 7

    Ver.2.61を4年ほど使用中。 DFX Audio Enhancerを併用して、自分好みの音を楽しんでいる。 他のプレイヤーも色々と試したが、AIMP2が一番満足で★5つ。 3にする必要も感じない。


    「3にする必要も感じない」というのは、「Ver.3にする必要」のことです。

    5人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • 4

    AIMP2の頃から使っています

    ふくろう
    ふくろう
    8
    Windows Vista

    AIMP2の頃から使っています。
    レビューを読んで、音質が良いので評判のプレーヤーでした。
    AIMP3になったあたりから、アップデートする度に機能面では充実してきているようですが、
    音質が犠牲になってしまったような感があります。
    2は完全な日本語でしたが、3では一部日本語になっていません。
    デザインもカッコいいし、使いやすいプレーヤーです。
    AIMP2ならば評価は★5つですが、AIMP3は★4つです。

    2人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • 5

    ASIO4ALLがまともに使えて軽い

    通りすがりのレビュアー
    通りすがりのレビュアー
    7
    Windows 8/8.1

    ASIO4ALLがまともに使えて軽い。
    そのほかにもエンコーダ、タグエディタとかなり多機能。
    しばらくこのオーディオプレイヤーから移行する気はない。
    2014年3月のアプデで閉じたときの安定性がよくなって、ますます使いやすくなっています。

    5人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • 5

    最初はよく使い方はわからなかったが使っていくうちにだんだん慣れてき…

    mirai tooku
    mirai tooku
    5
    Windows 7

    最初はよく使い方はわからなかったが使っていくうちにだんだん慣れてきた
    イコライザの調整も細かくすることができ音楽を楽しむことができるとてもいいソフトです

    2人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • 5

    インストールしてそのままでも断然音質がいいが、イコライザでの調整が…

    祇園
    祇園
    2
    Windows 7

    インストールしてそのままでも断然音質がいいが、イコライザでの調整が実に細かく設定できるのも魅力。高音が特質しているとの意見もあるがパソコンのスペックに拠るところも大きいと思う。
    すべてのジャンルで聴き比べてみたが、実にいい、今まで数多くのプレーヤーで聴いてきたが、今まで使ってたプレーヤーは一体何だったんだろうと唸らされたプレーヤーだ。

    パソコンからの出力は同時複数出力可能なサウンドカードをやめてオンキョウのUSBサウンドにして、デジタルでパソコン専用Creative7.1を使っている。同時にマランツアンプでタンノイ、JBL、BOSEのスピーカーへ出力しているが、音質が実にいい。
    レコードの録音したものも、AIMPで編集してみたが思うように編集できた。
    他にも編集や変換ソフトでいいのがあるが音質という点では今のところ最高。
    しいて言えばデッキステレオをいきなり高級オーディオにしたような感じ。

    お奨めはWAV形式のまま保存してWAVで聴くこと。実に音の広がりがいい。同じ曲をMP3にして聴いてみたら理解できるでしょう。MP3にしても今まで使っていたプレーヤーとでは格段の差がある。

    機能には、いきなり大きな音から出ないトラックナビゲーションフェード効果があり負荷制御が可能。曲と曲の間の音量がいきなりプツと切れない。またスムーズな音の出始めが可能であり耳あたりがいい。MODゲーム音の効果の選択が可能迫力ある。豊富なスキン。
    楽器の録音やカラオケ製作にもDSPマネージャーで変化のある編集も可能。機能をあげたらとても紹介しきれないが、オーディオマニアが使うような機器がひとつに納まっているという感じのプレーヤー。

    4人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • 4

    音楽プレイヤーはBeatJamを主体にAIMP3、foobar20…

    まかまか
    まかまか
    4
    Windows 7

    音楽プレイヤーはBeatJamを主体にAIMP3、foobar2000を使用しています。
    音質という面ではAIMP3が一番キレイに感じます。
    またフェードアウト、フェードインが最初から設定されているので、
    仮想メドレーのように感じることも出来ます。
    その分ドラマCD等をうっかり聞くとおかしな感じがするのはご愛敬w

    ただAIMP2では上手く日本語化されていましたが、AIMP3では一部文字が表示されなかったりするので、
    今後のアップデートに期待してます。
    あと何故かたまに音が切れます(これはスペックの問題?)

    また同サイトにあるAIMP2 Toolsが使いやすいので、こちらもおすすめです。

    3人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?