フリーソフト100パソコンを便利にするフリーソフト無料画像加工・編集ソフトMicrosoft Expression Design評価・評判・レビュー
スクリーンショットを見る(画像 17 枚)
2021年11月28日 17時54分
一応、今でもアーカイブからダウンロードする事はできますけどね。 https://web.archive.org/web/20151110062604/http://www.microsoft.com/en-us/download/details.aspx?id=36180
2020年01月12日 15時46分
SVGにエクスポートはできますが、インポートはできないんですね。 あと、起動が重いです。 似たようなソフトなら、Inkscapeを使っていただいたほうが多機能でいいと思いますよ。
2015年04月08日 23時22分
Gonbeさんのレビューは毎回参考になります。 そんな私の個人的判断基準で、今回導入してみました。 操作性はカーソルの反応も個人環境に寄るかもしれませんが、良い反応で機敏です。 ワークモーションを意図したとおりに表現できるレベルと考えています。 操作にはGonbeさんが言うとおり慣れが必要ですが、 絵心のある方、これから素敵なイラストを描いてみたい!という気持ちで使用したならば、 長い期間をかけずに使いこなしていくと感じました。(※あくまでも個人感想です) 少しおべっかい気味なレビューですが、GIMP,Inkscapeなど有名所で プラグイン導入に手間取ったりもせず、 セットアップでの複雑さを回避し、スマートに導入したい方にもお勧めです。 また、これだけの環境を無償で入手できるという事実に、今の時代は良くなったな・・・ としみじみ思うところです。(笑)
2015年04月07日 17時00分
提供元サイトを開いて直ぐに「Download」の赤ボタンをクリックした場合は、 英語版(Design_Trial_en.exe)のDLになるので注意が必要です。 本サイトの説明どおり操作して画面を切り替え、日本語版を入手しましょう。 本ソフトのインストールは単純そのものであり、何も迷う箇所はありませんが、 ショートカットが必要な場合は自分で作成することになります。 Photoshop / Illustrator等に匹敵機能であり、操作には慣れが必要です。 図形を描画していると何だか幾何学の勉強をしている気分になります。(苦笑) 本サイトにも説明されていますが、本ソフト動作には次のインストールが必要。 NET Framework 4.0 / Silverlight 4.0 / Microsoft DirectX 9.0