ht さんのプロフィール 8 参考になった投票 7 レビュー 0 コメント レビュー投稿数ランキング 179位 / 10,605人 (2021年 -位 / 172人) 投稿したレビューの平均評価: 4.57 (4.57) 参考になった投票の多いレビュー まだありません ht さんの最新レビュー Moo0 システムモニター4【追記あり】飾り気のないのが好みでこの数年間愛用しています2017年12月13日 10時02分Windows 10飾り気のないのが好みでこの数年間愛用しています。表示可能項目が無茶苦茶多いので、メニューをスクロールするのが大変なくらい(笑)です。中でも[ボトルネック]、[停滞原因者]、[CPU使用者]といった項目は結構オリジナリティがあるのではないでしょうか。スキンも多いものの、色の組み合わせの違いだけで、あまり意味が無いような気もします。私は白文字に黒い背景で使っていますが、グラフの数値が高くなると、文字にかぶって見にくくなるのがやや不満です。いっそグラフが無くても、と思うことも・・・ ここのソフトはどれも最終更新日がかなり古いのに、今もちゃんと使えるのはエライなぁ、と思っていたら、最近活動を再開されたようで、これからが楽しみです。 【追記】2017年12月14日 19時21分 結局、私がこのソフトを愛用し続けるのは、「文字が見やすいから」というごく当たり前の理由からです。同種のソフトは色々ありますが、文字やグラフが極小のものが多く、私にとっては実用性がゼロに等しいです。技術力のデモンストレーションに終わらない、ユーザーフレンドリーなプログラムがやはりいいですね。 1人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?はいこのレビューにコメントする・・・ MassiGra5ファイラーとして、プレビュー機能のある「QTTabBar」を使って…2017年09月02日 22時12分Windows 10ファイラーとして、プレビュー機能のある「QTTabBar」を使っているので、画像は縮小アイコンの一覧表示で当たりをつけ、プレビューで内容を確認、ダブルクリックでMassiGraを起動、というのが定番になっています。とにかく起動が早く、その都度起動し直しても全く苦にならないのが素晴らしいです。内容に無駄のない、「ザ・道具」という感じですね。要望と言えば・・・以前愛用していた「SUSIE」には画像を連結する機能があったなあ、とか? このレビューは参考になりましたか?はいこのレビューにコメントする・・・ MPC-BE4シークバー上でその位置のプレビューが見られるのは圧倒的に便利2017年08月29日 02時32分Windows 10シークバー上でその位置のプレビューが見られるのは圧倒的に便利。ただし不満点もあり、画面をクリックした時の反応が鈍く、必ず2、3回繰り返さないとならず不快になる。またステータスバーの文字(時間表示)が小さくて見にくい。このあたりはアプリケーションとしての基本だし、MPC-HCではちゃんと出来ている事だ。 1人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?はいこのレビューにコメントする・・・ TVClock5フォントも大きさも動作も、思い通りに設定できます2017年08月28日 14時06分Windows 10フォントも大きさも動作も、思い通りに設定できます。飾りなど必要ない、シンプルな時計が画面の端にあればそれでいい、という人には最高の時計です。 2人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?はいこのレビューにコメントする・・・ QTTabBar5色々使ってみましたが、表示設定をフォルダ毎に覚えてくれるのはこれと…2017年08月28日 13時39分Windows 10色々使ってみましたが、表示設定をフォルダ毎に覚えてくれるのはこれと「MDIE」くらいでした。使いやすさでこちらを使っています。一覧表示の画像ファイルにポインタをのせるだけでプレビューが開き(画像、動画、音声、テキストが可能、ウインドウの大きさも調節できます。)、ダブルクリックで関連ソフトが起動、というのがとても便利です。設定が多岐に渡っているので詰めていくのは手間ですが、その価値はあります。 2人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?はいこのレビューにコメントする・・・ FastStone Photo Resizer4他のソフトだと表示が乱れたりすることがありましたが、これは完成度が…2017年08月28日 13時19分Windows 10他のソフトだと表示が乱れたりすることがありましたが、これは完成度が高い印象で安心して使えます。機能も充実しているし、変換前にプレビューできるので便利です。使い方がちょっと独特というか、めんどくさい所がある気もしますが、一度覚えれば問題無し。 2人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?はいこのレビューにコメントする・・・ Firefox5久しぶりに55.0.3(64ビット)にアップデートして使ってみたの…2017年08月28日 08時00分Windows 10久しぶりに55.0.3(64ビット)にアップデートして使ってみたのですが、かなり速くなった印象を受けました。ページの読み込みが早いし、スクロールがカクつきません。メモリ消費もそれほど多くないようなので、Pale Moonから戻ってこようと思います。WEBブラウザはバージョンによってかなり変わることがあるので、一概に「Firefoxは〇〇だから・・・」というようなことは言えないな、と思いました、 このレビューは参考になりましたか?はいこのレビューにコメントする・・・