複数のフォルダーをタブ化して、オンマウスでファイル/フォルダー内容をプレビュー表示できるソフト
QTTabBar
- 寄付歓迎
QTTabBar の使い方
ダウンロード
- 提供元サイトへアクセスし、「QTTabBar ver 1043 for 64bit」リンクをクリックしてダウンロードします。
- ダウンロードした圧縮ファイル(QTTabBar_1043.zip)を解凍し、セットアップファイル(QTTabBar.exe)からインストールします。
※ 本ソフトを有効にするには、Windows の再起動が必要です。Windows を再起動していない場合は、QTTabBar を有効にする を実行しても本ソフトに関連するメニュー(QT タブ バー など)は表示されません。
使い方
QTTabBar を有効にする
Windows 8/8.1/10 の場合
リボンメニューの「表示」から「オプション」の文字部分をクリックして「QT タブ バー」をクリックするとタブが表示されるようになり、QTTabBar の機能が有効になります。Windows 7 の場合
メニューバーから「表示」⇒「ツールバー」⇒「QT タブバー」とクリックすると有効になります。※ メニューバーは Alt キーまたは F10 キーを押すと表示されます。
ファイル/フォルダーをプレビュー表示する
ファイルの上にマウスを乗せると、画像、動画、テキストファイルがプレビュー表示されます。フォルダーはマウスカーソルを乗せたときに表示される

タブの上からフォルダーを展開する
タブの左側にマウスカーソルを乗せると色が少し変わります。そこをクリックすると、タブ内を展開できます。
アンインストールする
セットアップファイル(QTTabBar.exe)からアンインストールできます。更新履歴
Version 1043 (2020/12/20, 12/26)
- 変更点
・ナビゲーションペイン(フォルダーツリー)がエクストラビューでも利用できるようになった.
・フォルダー分析・ファイル属性編集ツールの追加. - 修正点
・多くのバグ - 変更点
・ファイル/フォルダーの履歴にタイムスタンプ情報を追加.
・ドロップヘルパーウィンドウの廃止. - 修正点
・エクスプローラーのダークモードに対応した。
・バグフィクス
(ver1038/1039からの差分アップデート) - 修正点
・エクスプローラーのダークモードに対応した。
・バグフィクス
(ver1038/1039からの差分アップデート)