広告やトラッキングをブロックする機能を標準で備えた Chromium ベースのウェブブラウザー
Brave
- 海外
- 日本語○
- 対応OS:
- Windows 7/8/8.1/10, Mac OS X 10.9 以降, Linux, iOS, Android
- バージョン:
- 1.19.86(2021/01/20)
広告非表示&トラッキングブロックにより高速なブラウジングを実現したウェブブラウザーです。
オープンソースで開発されていて、ユーザーの閲覧速度向上と安全性を高めることを目的とし、コンテンツ制作者の広告収益の適正な分配も目指しています。
広告非表示によりページ表示速度が最大60%改善することがうたわれています。
- 提供元:
- Brave Software, Inc.
テレビCMで放送された動画
Brave の使い方
ダウンロード
- 提供元サイトへアクセスし、「Download Brave for Windows」ボタンをクリックしてダウンロードします。
※ Mac 版、Linux 版は、「Download Brave for Windows」ボタン下の「macOS」リンク、「Linux」リンクをクリックしてダウンロードします。 - ダウンロードしたセットアップファイル(BraveBrowserSetup.exe)からインストールします。
使い方
日本語化手順
- 本ソフトを起動し、画面右上の
をクリックし、表示されたメニューから「Settings」をクリックします。
※ 画面右上にの代わりに
が表示されている場合もありますが、その場合は
をクリックします。
- 「Settings(設定)」ページが表示されます。
ページを一番下までスクロールして「Additional settings ▼」をクリックし、表示された「Languages」項目の「English」プルダウンをクリックし、「Add language」をクリックします。 - 「Add languages」画面がポップアップします。
検索ボックスに「japa」と入力すると表示される「Japanese - 日本語」にチェックを入れ、「Add」ボタンをクリックします。 - 選択した「Japanese」が追加されるので、「Japanese」横の
をクリックし、表示されたメニューから「Display Brave in this language」にチェックを入れます。
- 「Japanese」下に緑字で「This language is used when translating pages」と表示され、「Relaunch」ボタンが表示されます。
「Relaunch」ボタンをクリックします。 - 本ソフトが再起動し、表示言語が日本語化されます。
※ 一部英語表記が残ります。
プライベートウィンドウ
本ソフトでは履歴等を残さずブラウジングできるプライベート機能がプライベートウィンドウとして用意されています。次の方法で開くことができます。
- 画面右の
をクリックして、表示されたメニューから「新しいプライベートウィンドウ」をクリックする
- Ctrl + Shift + N キーを押す
ブックマーク
表示しているページをブックマークするには、アドレスバー左の
ブックマークされると

ブックマークされたウェブサイトは、Ctrl + Shift + B キーを押してブックマークバーを表示してアクセスできます。
※ もう一度 Ctrl + Shift + B キーを押すとブックマークバーを非表示にできます。
Brave Shields
画面右上の
正常にページが表示できないような場合は、

更新履歴
※ Google 翻訳で日本語にしています。Version 1.19.86 (2021/01/20)
- ネイティブIPFSサポートが追加されました。(#10220 8)
- Twitch クリエイター向けの Greaselion サポートが追加されました。(#11466 1)
- 同期が有効になっている場合、brave://history の下に「他のデバイスからのタブ」を追加しました。(#10473 2)
- 事前入力された検索エンジンリストを更新しました。(#13283 3)
- 「新しいプライベートウィンドウ」と「Tor付きの新しいプライベートウィンドウ」の両方のビジュアルを更新して、2つのウィンドウを簡単に区別できるようにしました。(#2735 1)
- 新しいタブページの背景画像を更新しました。(#12508 2)
- brave://welcome の下の Brave Rewards オンボーディングパネルを更新しました。(#13119 2)
- 互換性を高めるためにリファラー処理を更新します。(#13464 1)
- Linuxの管理ポリシーのディレクトリパスを更新しました。(#12426)
- 信頼の完全なURLチェーンに対して広告変換を実装しました。(#13033 2)
- URLバーから Chromium noscript ダイアログを削除しました。(#199)
- brave://settings/newTab から重複するコントロールを削除しました。(#12505)
- [新しいタブページ]の下の[カードの追加]タブを[カードの編集]サブタブに置き換えました。(#12625 2)
- 無効なブラインドトークンが原因でカタログをダウンロードした後にブラインドされていないトークンを補充するときの広告クラッシュを修正しました。(#12836 2)
- カタログのダウンロードに失敗したが、以前のカタログバンドルが存在する場合、再起動後に広告が表示されない問題を修正しました。(#10904 2)
- チップバナーで使用されていない5番目の背景画像(黄色)を修正しました。(#12596)
- ゲストウィンドウから「Torで開く」ボタンをクリックしてもTorネットワークに接続されない問題を修正しました。(#12470)
- 特定の場合のTorクラッシュを修正しました。(#12798)
- 複数のプロファイルを同時に開いたときにTorが機能しない問題を修正しました。(#12650)
- 開いているタブが同期チェーン内の他のデバイスと常に同期されない問題を修正しました。(#11183)
- …(省略)
Version 1.18.78 (2021/01/08)
- Chromiumを 87.0.4280.141 にアップグレードしました。(#13399)
Version 1.18.77 (2020/12/30)
- macOS(Apple Silicon、M1 CPU)の Arm64 サポートが追加されました。(#12819)
- 特定のロケールで報酬パネルが翻訳されない問題を修正しました。(#13199)
- 「kVideoPlaybackQuality」が無効になっているために HBO Max コンテンツを再生できない問題を修正しました。(#13183)
- https://www.imdb.com でビデオを再生できない問題を修正しました。(#13101)
バグ報告等について
- Brave Community
https://community.brave.com/