広告やトラッキングをブロックする機能を標準で備えた Chromium ベースのウェブブラウザー
Brave
- 海外
- 日本語○
- 対応OS:
- Windows 7/8/8.1/10, Mac OS X 10.9 以降, Linux, iOS, Android
- バージョン:
- 1.22.72(2021/04/14)
広告非表示&トラッキングブロックにより高速なブラウジングを実現したウェブブラウザーです。
オープンソースで開発されていて、ユーザーの閲覧速度向上と安全性を高めることを目的とし、コンテンツ制作者の広告収益の適正な分配も目指しています。
広告非表示によりページ表示速度が最大60%改善することがうたわれています。
- 提供元:
- Brave Software, Inc.
テレビCMで放送された動画
Brave の使い方
ダウンロード
- 提供元サイトへアクセスし、「Download Brave for Windows」ボタンをクリックしてダウンロードします。
※ Mac 版、Linux 版は、「Download Brave for Windows」ボタン下の「macOS」リンク、「Linux」リンクをクリックしてダウンロードします。 - ダウンロードしたセットアップファイル(BraveBrowserSetup.exe)からインストールします。
使い方
日本語化手順
- 本ソフトを起動し、画面右上の
をクリックし、表示されたメニューから「Settings」をクリックします。
※ 画面右上にの代わりに
が表示されている場合もありますが、その場合は
をクリックします。
- 「Settings(設定)」ページが表示されます。
ページを一番下までスクロールして「Additional settings ▼」をクリックし、表示された「Languages」項目の「English」プルダウンをクリックし、「Add language」をクリックします。 - 「Add languages」画面がポップアップします。
検索ボックスに「japa」と入力すると表示される「Japanese - 日本語」にチェックを入れ、「Add」ボタンをクリックします。 - 選択した「Japanese」が追加されるので、「Japanese」横の
をクリックし、表示されたメニューから「Display Brave in this language」にチェックを入れます。
- 「Japanese」下に緑字で「This language is used when translating pages」と表示され、「Relaunch」ボタンが表示されます。
「Relaunch」ボタンをクリックします。 - 本ソフトが再起動し、表示言語が日本語化されます。
※ 一部英語表記が残ります。
プライベートウィンドウ
本ソフトでは履歴等を残さずブラウジングできるプライベート機能がプライベートウィンドウとして用意されています。次の方法で開くことができます。
- 画面右の
をクリックして、表示されたメニューから「新しいプライベートウィンドウ」をクリックする
- Ctrl + Shift + N キーを押す
ブックマーク
表示しているページをブックマークするには、アドレスバー左の
ブックマークされると

ブックマークされたウェブサイトは、Ctrl + Shift + B キーを押してブックマークバーを表示してアクセスできます。
※ もう一度 Ctrl + Shift + B キーを押すとブックマークバーを非表示にできます。
Brave Shields
画面右上の
正常にページが表示できないような場合は、

更新履歴
※ Google 翻訳で日本語にしています。Version 1.22.72 (2021/04/14)
- Chromium を 89.0.4389.128 にアップグレードしました。(#15270)。
Version 1.22.71 (2021/04/01)
- Chromium を 89.0.4389.114 にアップグレードしました。(#15030)。
Version 1.22.70 (2021/03/25)
- 特定の場合に DevTools を開くときの遅延を修正しました。(#148808)。
- Chromium を 89.0.4389.105 にアップグレードしました。(#14891)。
フィードバック
- Brave Community
https://community.brave.com/