- バージョン
- 140.3.1esr-bb12 / 128.14.0esr-bb32
- 更新日
- 2025/09/30
- 対応 OS
- Windows 10 以降 (64bit), macOS 10.15 以降, Linux (Linux Mint/Ubuntu/Debian ...)
- 言語
- 日本語【サポート言語】
日本語, 英語(米国), 英語(英国), ドイツ語, オランダ語, フランス語, イタリア語, スペイン語, ポルトガル語(ブラジル), ロシア語, 中国語(簡体字), チェコ語, ポーランド語, スウェーデン語, ウクライナ語
- 価格
- 無料
Thunderbird で認識されているもののまだ修正リリースされていないバグなどを本ソフトではいち早く修正し、さらに新機能を実装した Thunderbird をフォークしたメールソフトです。
すべての変更を Thunderbird へ送信して最終的に Thunderbird の利益になるようにしています。
Thunderbird と同じプロファイルを使っているため、本ソフトから Thunderbird、Thunderbird から本ソフトへの切り替えも可能です。
※ OAuth 2.0 対応。
Betterbird の使い方
ダウンロード と インストール
- 提供元サイトのダウンロードページへアクセスし、「Current version: Betterbird 140.3.1esr-bb12 (30 September 2025)」項目下の「Japanese」項目右の「Windows Installer」リンクをクリックしてダウンロードします。
※ Mac 版、Linux 版はそれぞれのリンクをクリックしてダウンロードします。
※ v128.x をダウンロードする場合は「Previous version: Betterbird 128.14.0esr-bb32 (16 August 2025)」項目下の「Japanese」項目右の「Windows Installer」リンクをクリックしてダウンロードします。 - ダウンロードしたセットアップファイル(betterbird-140.3.1esr-bb12.ja.win64.installer.exe)からインストールします。
使い方
基本的な使い方
メールアドレスを設定する
- 本ソフトを起動すると「既存のメールアドレスのセットアップ」画面が表示されます。
「お名前」、「メールアドレス」、「パスワード」を入力して「続ける」ボタンをクリックします。
※ ここでは Gmail を入力するものとします。 - Gmail のアカウント設定情報が Mozilla のデータベースから自動取得されます。
「完了」ボタンをクリックします。
※ 「手動設定」をクリックしてホスト名やポート番号などを調整することも可能です。 - 別ウィンドウで Gmail のログイン画面が表示されるのでログインします。
- メールアドレスのセットアップ完了です。
「完了」ボタンをクリックします。
※ 基本的な使い方は Thunderbird と同じです。詳しくは Thunderbird の評価・使い方をご参照ください。
更新履歴
※ 機械翻訳で日本語にしています。
v140.x
Version 140.3.1esr-bb12 (2025/09/30)
- このバージョンでの修正点:
- 新機能 - 統合ツールバーの「マーク」ボタンに、メッセージリストのコンテキストメニューにも表示される迷惑メールオプションが追加されました。
- 変更点 - キャッチオール処理が、メッセージの転送(インラインまたは添付ファイルとして1件のメッセージ)と「自分への返信」にも適用されるようになりました。
- 変更点 - 最近使用したフォルダリストに、最近変更したフォルダ(MRM)ではなく、最近使用した(アクセスまたは変更した)フォルダ(MRU)が表示されるようになりました。
- 修正点 - Betterbird 固有の新着メール通知が画面左上隅にランダムに点滅する問題を修正しました。デュアルモニター環境で、右側のモニターにBetterbird固有の通知が表示される場合は、こちらのブログ投稿をご覧ください。
- 修正 - Maildir ストレージを使用するローカルフォルダでヘッダーを編集したり、スレッドを再作成したりすると、メッセージが重複する問題を修正 - GitHub #485
- 修正 - IMAP フォルダ内のメッセージの件名を編集しても、メッセージ一覧に正しく反映されない場合がある問題を修正 - Bug 1990129
- 修正 - メールの件名を編集する際に改行が消える問題を修正 - Bug 1989861
- 修正 - 設定 mail.threadpane.full_row_color が無効になっていた問題を修正
- 修正 - 再起動後に OWL ベースのデフォルトアカウントがデフォルトから削除される問題を修正 - GitHub #488
- 修正 - 迷惑メールを選択しても「迷惑メール」ボタンが「迷惑メールなし」に変わらない問題を修正 - Bug 1831713
Version 140.3.0esr-bb11 (2025/09/14)
- このバージョンで修正された点:
- 変更 - マスターパスワードが正しく入力されていない場合、アプリケーションが終了します - バグ 1566458
- 変更 - Betterbird が閉じている間にリマインダーを見逃さないように、今後の予定の未読リマインダーを常に表示します - バグ 1988288
- 変更 - 廃止された機能: 「表示」>「メッセージ本文」の選択項目で、メール/ニュースメッセージとRSSフィードが区別されなくなりました。この機能は不安定で、誤ったレンダリング設定が適用されていました。
- 修正 - 一部の特大画像でズームイン/アウトカーソルが表示されませんでした(CSSで独自のカーソルが設定されている場合)。
- 修正 - ダークモードでプレーンテキストを作成すると、フォントと背景色が正しく表示されません - バグ 1976738
- 修正 - 多数の鍵または長いユーザー名を持つ鍵をインポートすると、OpenPGP鍵インポート情報パネルのサイズが適切に表示されない - バグ 1958478
Version 140.2.1esr-bb10 (2025/08/30)
- このバージョンでの修正点:
- 修正 ("build2") - IMAP のゴミ箱が終了時に空にならない問題 (主に GMX ユーザーに影響) - Bug 1975147
- 修正 - 表示 > メール本文の選択内容が保存されない問題 - GitHub #481
- 修正 - クイックフィルターバーのフィードバックにアイコンが表示されない問題
- 変更 - デフォルトの表示を「テーブル表示」に戻しました。Betterbird 140.2.0-bb9 は誤って「カード表示」をデフォルトとして出荷されていました。
- …(省略)
v128.x
Version 128.14.0esr-bb32 (2025/08/16)
- このバージョンで修正された点:
- 新機能 - 設定 mail.activity.managerInTab で、タブ内でアクティビティマネージャを開かないようにする
- 新機能 - 設定 mail.thread.rethreading.allowDragAndDrop で、ドラッグ&ドロップによる(誤って)再スレッドしないようにする
- 修正 - 複数行表示で「通信先」列のインデントが正しくない
- …(省略)
Version 128.13.0esr-bb31 (2025/07/24)
- このバージョンでの修正点:
- 変更点 - Windows 用ドイツ語インストーラーがローカライズされました。
- Betterbird 固有の機能と修正点 (128 シリーズの新機能):
- 修正 - バイナリにタイムスタンプが署名されていなかったため、Windows 11 で問題が発生していました。詳細はこちらのセクションを参照してください。 (128.12.0)
- 修正 - カレンダーイベントで「mid:」リンクが機能しない問題 (128.12.0) - Bug 1970916
- 修正 - ヘッダーペインの「削除」ボタンで、選択した添付ファイルの削除を促すメッセージが表示される問題 (128.12.0) - Bug 1973294
- 修正 - 情報ボックスの「参加する」リンクが機能しない問題 (128.12.0)
- 修正 - テーブルビューのスレッドペインに不要なスクロールバーが表示される問題 (128.12.0)
- 変更 - クイックフォルダ検索時のフィードバックを改善: 最初の検索結果がメッセージリストにすぐに表示される問題 (128.10.1)
- 修正 - タブバーを自動的に非表示にするオプションが選択されているにもかかわらず、再起動後にタブが1つ表示される問題 (128.10.1)
- 修正 - 「フォルダの修復」後にスレッドペインが空白になる問題 (128.6.0 以降で発生) (128.10.1)
- 修正 - 起動時にメッセージとフォルダのタブを復元する際に不要な遅延が発生する問題を修正しました。(128.10.0)
注: これはバージョン115の起動時の問題を軽減するために必要でした。空白のタブが引き続き表示される場合は、設定で mail.tabs.fastRestore を false に設定してください。 - …(省略)
Version 128.12.0esr-bb30 (2025/06/29)
- このバージョンでは、認識されているいくつかのリグレッションを修正しています。
- 修正 - バイナリにタイムスタンプが署名されておらず、Windows 11 で問題が発生していました。詳細はこちらのセクションをご覧ください。
- 修正 - カレンダーイベントの「mid:」リンクが機能しない - Bug 1970916
- 修正 - ヘッダーペインの削除ボタンで、選択した添付ファイルの削除を促すメッセージが表示される - Bug 1973294
- 修正 - 「About」ボックスの「Getting Involvement」リンクが機能しない
- 修正 - テーブルビューのスレッドペインに不要なスクロールバーが表示される
- 修正 - 残りの UNC パスの修正は、Windows 版 128.11.1-bb29 で既にリリース済みです。