画質を落とさずファイルサイズを小さくできる、リサイズ機能を備えた画像圧縮ソフト

Caesium のアイコン

Caesium

ダウンロード支援

バージョン
2.8.0
更新日
2024/10/27
対応 OS
Windows 10 以降, macOS 10.15 以降, Linux
言語
※ 日本語または英語のみを表示
日本語
価格
無料
提供元

画質を保ったままファイルサイズを小さくできる画像圧縮ソフトです。
スライダーを動かして 1~100 の数値を指定した品質設定(JPG/Webp)、1~7 の数値を指定したレベルの変更(PNG)、リサイズなどの機能を備えています。
画像圧縮前と圧縮後のサムネイルを比較できるほか、メタ情報(Exif 情報)の保持/削除、ファイル情報(作成日時、更新日時、アクセス日時)の保持/削除といった設定もできます。

Caesium の使い方

ダウンロード と インストール

  1. GitHub へアクセスし、「caesium-image-compressor-2.8.2-win-setup.exe」リンクをクリックしてダウンロードします。
    USB メモリー等で持ち運べるポータブル版を利用したい場合は、「caesium-image-compressor-2.8.2-win.zip」リンクをクリックしてダウンロードします。
    ※ Mac 版をダウンロードする場合は「caesium-image-compressor-2.8.2-macos.dmg」リンクをクリックしてダウンロードします。
  2. ダウンロードしたセットアップファイル(caesium-image-compressor-2.8.2-win-setup.exe)からインストールします。

使い方

基本的な使い方の流れ

画像を圧縮する流れは次の通りです。
  1. 圧縮したい画像ファイルをメイン画面にドラッグ&ドロップするか、ツールバーの ファイルの追加 ボタンをクリックするか、追加 ボタンをクリックして追加します。
    Caesium - メイン画面

    Caesium - メイン画面

  2. 追加したファイルは画面にリスト表示されます。
    クリックすると画面下部にサムネイルが表示されます。
    ファイルの登録

    ファイルの登録

  3. 必要に応じて画面右の「圧縮」タブ、「サイズ変更」タブ、「出力」タブから変換の設定を行います。
    • 「圧縮」タブ
      画像の品質、フォーマット
    • 「サイズ変更」タブ
      画像の大きさ
    • 「出力」タブ
      変換したファイルを保存する場所
    ※ 初回利用時は「出力」タブにて保存先を設定する必要があります。
    「出力」タブ

    「出力」タブ

  4. ツールバーの 圧縮開始 ボタンをクリックするか、圧縮開始 ボタンをクリックして圧縮を開始します。
  5. 圧縮完了すると「圧縮が完了しました!」ウィンドウが表示され次の内容が表示されます。
    • 合計ファイル数
    • 圧縮前のサイズ
    • 圧縮後のサイズ
    • 削減したサイズ
    「OK」ボタンをクリックして終了します。
    圧縮完了

    圧縮完了


「圧縮」タブ

スライダーを動かして、JPEG/PNG/WebP 画像の品質(レベル)を変更してファイルサイズを小さくします。
※ 画像の品質を落とせば落とすほどファイルサイズは小さくなりますが、画像が粗くなります。

オプション
  • 可逆圧縮
    可逆圧縮します。
  • メタデータを保持
    Exif 情報などのメタデータを保持します。
ファイルの登録

ファイルの登録



「サイズ変更」タブ

自動サイズ変更右のプルダウンをクリックしてリサイズできます。
  • 変更しない
  • サイズ指定
  • 倍率指定
  • 短辺合わせ
  • 長辺合わせ

オプション
  • 拡大しない
    リサイズ時に拡大しないようにします。
  • 縦横比を維持
    リサイズ時に元画像の比率を変更しないようにします。
「サイズ変更」タブ

「サイズ変更」タブ



「出力」タブ

「フォルダー」項目から出力先(保存先)のフォルダーを設定します。
  • 入力と同じフォルダー
    元ファイルと同じ場所に保存します。
  • フォルダーの構造を維持
    ディレクトリ構造(フォルダー階層)が維持されます。
  • ファイルの日時を維持
    チェックを入れたファイル情報(作成日時、更新日時、アクセス日時)の数字を維持します。
  • サフィックス
    ファイル名の最後に入力した文字を追加します。
    ※ 例えば「_freesoft100」と入力した場合、圧縮後のファイル名が「(元ファイル名)_freesoft100」になります。
「出力」タブ

「出力」タブ



設定

ツールバーの 環境設定 をクリックして環境設定画面から設定を変更できます。

一般
  • ディレクトリを開くときにサブフォルダー内のファイルもインポートする
  • 終了前に確認する
  • 起動時にアップデートを確認する
  • 匿名の使用状況レポートを送信する

詳細
  • マルチスレッド処理を使用する
環境設定 - 一般

環境設定 - 一般



更新履歴

機械翻訳で日本語にしています。
Version 2.8.2
(2024/10/28)
  • バグ修正
    • ダイアログプロンプトの修正プログラム#314

Version 2.8.1
(2024/10/27)
  • 新着情報
    • システム設定に関係なく、ライト/ダークテーマを強制できます#312
  • バグ修正
    • 簡体字中国語フォント#311

Version 2.8.0
(2024/10/27)
  • 新着情報
    • Caesium スレッドのプロセス優先度を設定できます#285
    • リストの下の圧縮ボタンを使用して、失敗した画像のみを再圧縮します#282
    • JPEG #299のプログレッシブ/ベースライン切り替え
    • アプリケーションのサイズを最大 500x500px まで縮小し、サイド パネルを折りたたむことができます#307
    • Windows 11 の新しいダーク/ライト テーマ
  • バグ修正
    • 破損した JPEG でクラッシュしなくなりました#303

ユーザーレビュー

  • 4

    メインの用途はマインクラフトを遊んでいて覚えて置きたい場所でスクリ…

    x3210
    x3210
    1
    Windows 11

    メインの用途はマインクラフトを遊んでいて覚えて置きたい場所でスクリーンショットを撮るのでその圧縮に使っています。
    操作が簡単で変換も早く良いソフトだと思います。

    改善点があるとすればZipで圧縮したファイル内の画像を展開することなく変換でき
    Zipへの再圧縮まで機能で出来たら嬉しいと思いました。
    画像以外のファイルが含まれる時に設定やポップアップで画像のみの変換か画像以外のファイルのコピーも選べると良いと思います。
    変換後のファイル名の一括リネーム機能もあるといいなと思いました。

    2人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • コメント

    フォルダーの構造を維持にチェックを入れていても維持されないことが多…

    tatatan
    tatatan
    1
    -

    フォルダーの構造を維持にチェックを入れていても維持されないことが多い。特にD&Dだとダメ。フォルダーの追加からだと平気なこともある。
    大量の画像をマルチスレッド処理を使用すると一部のファイルが出力パスを作成できませんのエラーが出る。

    このレビューは参考になりましたか?
  • 4

    webp対応のver2.0が正式リリースされたけれど、.webpフ…

    kirindes
    kirindes
    1
    Windows 10

    webp対応のver2.0が正式リリースされたけれど、.webpファイルを認識しない…
    正式リリース前の2.0betaでは認識できてたのに。

    2人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?