ちょっとした予定、簡単なメモをデスクトップに貼り付けておける付箋ソフト
DesktopNoteOK
- 海外
- 日本語○
- 寄付歓迎
- 対応OS:
- Windows 7/8.1/10/11, Windows Server 2012/2016/2019/2022
- バージョン:
- 3.71(2022/12/08)
- 価格:
- 無料
ちょっとした予定や簡単なメモなどをデスクトップに貼り付けておける、ベーシックな付箋(ふせん)ソフトです。
付箋左上の「+」をクリックして付箋を追加、右上の「×」をクリックして付箋を非表示、画びょうアイコンをクリックして最前面表示でき、⚡アイコンから背景色やテキスト色、透明度を調整できます。
海外製で日本語に対応していませんが、機能がシンプルなのですぐに使いこなせるようになりそうです。
DesktopNoteOK の使い方
ダウンロード
- 提供元サイトのダウンロードページへアクセスし、「DesktopNoteOK_Portable.zip」リンク、または「DesktopNoteOK_x64_Portable.zip」リンクをクリックしてダウンロードします。
※ インストーラー版をダウンロードする場合は「DesktopNoteOK_Installer.zip」リンク、または「DesktopNoteOK_x64_Installer.zip」リンクをクリックしてダウンロードします。 - ダウンロードした圧縮ファイル(DesktopNoteOK_Portable.zip または DesktopNoteOK_x64_Portable.zip)を解凍し、DesktopNoteOK_Portable.exe から起動します。
※ 本ソフトはインストール不要で利用できます。
使い方
日本語化手順
本ソフトが日本語表示されていない場合、メニューバーから「Language」⇒「Japanese」とクリックすると日本語化できます。基本的な使い方
本ソフトを起動するとメイン画面(設定画面)が表示されます。画面下部の「新しいメモ」をクリックすると新しい付箋を貼ることができます。

DesktopNoteOK - メイン画面
付箋の基本操作
新しい付箋を貼る
- メイン画面の「新しいメモ」をクリックする
- 付箋左上の
をクリックする - タスクトレイの
アイコンの右クリックメニュー「新しいメモ」をクリックするタスクトレイアイコンの右クリックメニュー
付箋の移動やリサイズ
付箋の画面上部の
付箋を非表示にする
- 画面右上の
をクリックする - タスクトレイの
アイコンの右クリックメニューから任意の付箋の名前をクリックしてチェックを外す - タスクトレイの
アイコンの右クリックメニュー「すべて非表示」をクリックする(すべて非表示になります)
付箋を再表示する
- タスクトレイの
アイコンの右クリックメニューから任意の付箋の名前をクリックしてチェックを入れる - タスクトレイの
アイコンの右クリックメニュー「すべて表示」をクリックする(すべて表示されます)
付箋を削除する
- 付箋上部の
をクリックし、「Delete」をクリックする
※ 削除された付箋は元に戻すことができません。
付箋を最前面に表示する
- 付箋上部の
をクリックする - 付箋上部の
をクリックし、「常に上に」をクリックする
付箋をカスタマイズする
付箋上部の
- 色
テキスト色を変更します。 - テキストの色
背景色を変更します。 - フォント
フォント(書体)を変更します。 - 透明性
透明度を 0 ~ 50% の間で調整します。

付箋のメニュー
新しい付箋の基本スタイルを設定する
メイン画面から新しい付箋の基本設定が可能です。※ メイン画面を開くにはタスクトレイの 
アイコンをクリックして表示できます。


DesktopNoteOK - メイン画面
- テーマ
- 色(背景色)
- テキストの色
- フォント
- 常に上に(最前面表示)
- サイズ
- 透明性
更新履歴
※ Google 翻訳で日本語にしています。
Version 3.71 (2022/12/08)
- MS Windows 11 の重要な修正と改善
- デスクトップ ノート ツールの言語ファイルを更新しました
Version 3.66 (2022/10/03)
- Windows 11 22H2 での Desktop-Note-OK の検証とテスト
- Desktop-Note の一般的な修正と微調整
Version 3.61 (2022/08/13)
- DesktopNoteOK の言語ファイルの更新
- 小さな修正と改善
フィードバック
ユーザーレビュー
-
まだレビューが投稿されていません。
このソフトの最初のレビューを書いてみませんか?