セキュリティメーカー ESET から配布されているプロセスビューア

ESET SysInspector のアイコン

ESET SysInspector

ダウンロード

バージョン
1.4.2.0
更新日
2020/06/11
対応 OS
Windows XP/Vista/7/8/8.1/10, Windows Server 2003/2008/2012/2016
言語
日本語
価格
無料
提供元

ソフト一覧を見る(5)

ESET セキュリティソフト を提供しているセキュリティソフトメーカーにより公開されているプロセスビューアソフトです。
インストール不要で、起動中のプロセス、レジストリエントリ、サービス、ドライバーなどを、危険度に応じて色分けして示します。
取得した情報はまとめてログファイルとして保存可能。
過去に保存したログと現在の状況を比較することによってウィルス/マルウェアを特定する手がかりとしたり、設定を復元させる情報として利用できます。

ESET SysInspector の使い方

ダウンロード と インストール

  1. 提供元サイトのダウンロードページへアクセスし、32bit OS の場合は「32 ビットダウンロード」ボタン、64bit OS の場合は「64 ビットダウンロード」ボタンをクリックしてダウンロードします。
    ※ お使いの OS が 32bit か 64bit かわからない場合は Windows バージョンの調べ方よりご確認ください。
  2. ダウンロードした sysinspector_nt32_jpn.exe または sysinspector_nt64_jpn.exe から起動します。
    ※ 初回起動時にライセンス規約が表示されます。
    「同意する」ボタンをクリックします。
    利用規約

    利用規約

使い方

基本的な使い方

表示される項目
左ペインのツリーから次の項目を表示できます。
  • 実行中のプロセス
    実行中のプロセス

    実行中のプロセス

  • ネットワーク接続
    ネットワーク接続

    ネットワーク接続

  • 重要なレジストリエントリ
    重要なレジストリエントリ

    重要なレジストリエントリ

  • サービス
    サービス

    サービス

  • ドライバ
    ドライバ

    ドライバ

  • 重要なファイル
    重要なファイル

    重要なファイル

  • システムスケジューラタスク
    システムスケジューラタスク

    システムスケジューラタスク

  • システム情報
    システム情報

    システム情報

  • ファイルの詳細
    ファイルの詳細

    ファイルの詳細

  • バージョン情報
    バージョン情報

    バージョン情報


画面上部のフィルタリングバー フィルタリング を動かすことにより、危険度に応じたフィルタリングができます。
フィルタリングしたプロセスなどは、左ペインのツリー及び右上ペインに表示されます。

ツリー
ツリーは、右上のメニューバーから「ツリー」をクリックするか、もしくはツリー項目の右クリックで、ツリーをすべて展開したり、ツリーをすべて閉じたりすることなどができます。表示される項目は以下の通り。
  • すべてを展開
  • すべてを折りたたむ
  • 検索結果を削除する
  • 選択したセクションをサービススクリプトにエクスポート
  • すべてのセクションをサービススクリプトにエクスポート

リスト
左ペインのツリーから項目を選び、右上ペインのリストの中からプロセスを選択して右クリックをするか、右上のメニューバーから「リスト」をクリックして、選択したプロセスなどの実行ファイルを Google で検索したり、ファイルの保存されているフォルダーを開くことができます。
「リスト」メニューから表示される項目は以下の通り。
  • 戻る
  • 進む
  • 履歴
  • 親に移動
  • 親のみ表示
  • すべてのノードを表示
  • クリップボードにコピー
  • クリップボードに親をコピー
  • ファイルパスをコピー
  • ファイル SHA1 をコピー
  • オンラインで検索
  • ファイルの場所を開く
  • 列を調整する(カラムの調整)

プロセスによっては右下ペインに情報が表示されるものがあります。
表示された情報は右上のメニューバーから「リスト」⇒「クリップボードにコピー」とクリックして、クリップボードへコピーすることができます。

File
右上のメニューバーから「ファイル」⇒「ログの保存」とクリックして、取得した情報をまとめてログファイルとして保存します。

「ファイル」メニューで表示される項目は以下の通り。
  • ログを開く
  • ログの保存
  • 最新のログを開く
  • サービススクリプトの実行
  • 生成(個人使用のみ/送信専用)
  • 項目のフィルタリング(良/不明/危険)
  • ベンダごとに表示(すべてのベンダ/ Microsoft のみ / その他のすべてのベンダ)
  • 詳細
  • 検索
  • ログの比較
  • フィルタの比較
  • 表示の切り替え
  • ログ統計
  • 終了
※ 過去ログはZIP形式で保存されます。

過去ログと現在の状況を比べる
  1. ZIP形式の過去ログファイルはあらかじめ展開しておきます。
  2. メニューバーから「ファイル」⇒「ログの比較」⇒「ファイルの選択」とクリックし、過去に保存したログの展開したものを選択します。
  3. 本ソフトが再起動し、現在の状況と過去ログを比べ、変更のあった項目やその危険度を表示します。

更新履歴

機械翻訳で日本語にしています。
Version 1.4.2.0
(2020/06/11)
  • 追加:WMI スクリプトのダンプ
  • 修正:様々なローカライズ、ドキュメント、機能のバグ

Version 1.4.1.0
(2019/04/20)
  • 変更:エンドユーザー使用許諾契約の更新
  • 改善:クリップボードへのコピー
  • 修正:様々なローカライズと機能のバグ

Version 1.3.14.0
(2019/04/17)
  • 変更:エンドユーザー使用許諾契約の更新
  • 修正:様々なローカライズバグ

ユーザーレビュー

  • コメント

    【追記あり】本ソフトに限らず、どんなソフトも使用前にヘルプ等を熟読して理解が必…

    Gonbe
    Gonbe
    1,354
    Windows 10

    本ソフトに限らず、どんなソフトも使用前にヘルプ等を熟読して理解が必要ですが、
    本ソフトのオンラインヘルプ(https://help.eset.com/esi/1/ja-JP/)は必読です。
    例えば、本ソフトで「赤」表示されたアイテムは、潜在的な危険性ありと判定された
    訳ですが、だからといって機械的(一意的)に同アイテムを削除するのは早計です。
    それにしましても、「詳細」と「フィルタリング」で絞り込み出来るのは便利です。
    しかも、表示項目がフィルタリング結果の「色別表示」されるのは、親切設計です。


    パラメータを使用してコマンドラインからレポート生成動作を指定できますが、
    私は、ログ生成/読み込み動作しないで本ソフがを起動する設定にしています。
    そして私の場合、ランチャ(CLaunch)を使用して本ソフトを起動させるので、
    CLaunch 「ボタンのプロパティ」の「パラメータ」に「/blank」を入力します。

    3人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • コメント

    【追記あり】提供元サイト(海外)から最新Ver.1.4.2.0(64bit版)…

    Gonbe
    Gonbe
    1,354
    Windows 10

    提供元サイト(海外)から最新Ver.1.4.2.0(64bit版)をDLして試用してみました。
    DL した「sysinspector_nt64_enu.exe」 実行で「esi-eula.rtf」が表示されました。
    EULA とはエンドユーザ使用許諾契約のことで、英語表記ですが目を通しておきます。
    なお、このソフトの起動には少々時間が掛かり、私のPC 環境で80秒ほど必要でした。
    本ソフトは相変わらず日本語未対応で、機能内容も IT 技術者向けかも知れませんね。


    入力ミスしていましたので、訂正させて頂きます。
    【誤】80秒
    【正】90秒

    低スペックPC の場合は、起動に相応の時間を要すると思います。


    日本語対応版もありましたので、DL リンクを記載しておきます。

    https://help.eset.com/esi/1/ja-JP/sinsp_starting.html#standalone

    2人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • コメント

    提供元サイトから最新Ver.1.2.049.0(32bit版)をD…

    Gonbe
    Gonbe
    1,354
    Windows 7

    提供元サイトから最新Ver.1.2.049.0(32bit版)をDLして試用してみました。
    前回はソフトが立ち上がりませんでしたが、今回の新Ver.では起動OKでした。
    PCハード環境変更は無く、何かのソフトとバッティングしたか詳細不明です。
    ソフトの感想は、インストール不要で使用できる点が、レジを汚さず有り難い。
    表示内容は、ざっと見た限りでは危険な箇所は無く、あまり実感がありません。
    日本語化未対応の上、ある程度の知識が必要なので、万人向きとは思えません。

    2人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?