秀丸メールで実績のある迷惑メールフィルター機能を Becky! Internet Mail 用に作り直したプラグイン
秀丸スパムフィルター for Becky!
- シェアウェア
- 体験版○
- 対応OS:
- Windows XP/Vista/7/8/8.1/10/11, Windows 2003
- バージョン:
- 1.30(2023/08/07)
- 価格:
- 2,750円
秀丸メールに採用されている迷惑メールフィルターをメールソフトの Becky! 用に再構築した迷惑メール対策プラグインです。
ベイズ理論等の学習型のフィルターではなく、信頼ワード、信頼できる送信元を登録して、できる限り不要なメールを除外します。
また、作者側でフィルタに利用できる「迷惑ワード」をオンライン配信しており、1日1回自動アップデートされます。
他に、中国語、韓国語、ロシア語などを除外する「外国語メールフィルター」、通常想定されない VBS/JS/CHM/BAT などの添付ファイルを除外する「添付ファイルフィルター」、アフリカ、ロシア、東ヨーロッパなど通常メール受信を想定しない国を除外する「発信国フィルター」、メール内に含まれる URL に問題がないかをチェックする「URL チェッカー」などの機能が用意されています。
※ 無料ライセンスの場合1日20通までの制限があります(月曜日のみ40通まで)。ただし、インストール後20日程度は制限なく利用できます。
秀丸スパムフィルター for Becky! の使い方
ダウンロード
- 提供元サイトへアクセスし、「ダウンロード」項目下の「tkfilterb130_signed.exe」リンクをクリックしてダウンロードします。
- ダウンロードしたセットアップファイル(tkfilterb130_signed.exe)からインストールします。
※ 本ソフトの動作には Becky! Internet Mail が必要です。
※ Becky! Internet Mail を再起動すると本ソフトが有効になります。
使い方
基本的な使い方
Becky! のメニューバーから「ツール」⇒「プラグインの設定」⇒「秀丸スパムフィルター for Becky!」とクリックして設定画面を表示します。次の設定が用意されています。
- 迷惑メールの件名変更
メールの件名の冒頭に [SPAM] または [meiwaku] を追加します。 - 迷惑メールにカラーラベルを付ける
カラーラベルを付けます。 - 迷惑メールを移動
任意のフォルダーに移動します。 - 迷惑ワードの自動アップデート
作者が1日1回配信する迷惑ワードを自動更新します。 - 発信国フィルター
アフリカ、南アメリカなど特定の国からの外国語メールをフィルターします。 - URLチェッカー
メール内のURLが迷惑メールのものであるかチェックします。
※ 後述の「詳細設定」にて「Google Custom Search 用のAPIキー」の設定が必要です。 - 英語以外の外国語メールを迷惑メールとする
中国語、韓国語、ロシア語などをフィルターします。
信頼ワード
いわゆるセーフリストです。追加した文字列が含まれている場合、迷惑メールとしません。
例えば自分の名前、メールアドレスなどを登録します。
詳細設定
次の詳細設定ができます。- 信頼できる差出人
- 発信国フィルター
- URLチェッカー
- 追加フィルター
- 外国語メールフィルター
- 添付ファイルフィルター
- その他の設定
アンインストールする
Becky! のデータフォルダー※内の「Plugins」フォルダーにある次の2つを削除するとアンインストールできます。- 「TkFilterB」フォルダー
- TkFilterB.dll
※ 初期設定では、ドキュメントフォルダー配下の「Becky!」フォルダー
更新履歴
Version 1.30 (2023/08/07)
- 送信者ドメイン認証を使った判定ロジック追加。迷惑ワードでの「++!sdaf」および「++!sdan」を追加。
- 秀丸メールVersion 7.19~7.20での修正の反映。細かいバグ修正などを含む。
Version 1.29 (2023/01/05)
- 秀丸メールVersion 7.11~7.16β8までの修正の反映。
・中国語文字コード(gb2312指定)メールでも英文の場合は++!usbd<999にヒットするようにした。
・tkf_URL_Debug.txtに「--i」が出る時に中身が壊れるバグ修正。
・++!durlをヒットしやすくする。....みたいなのに対応。
・safe senderのメールがIPListでspam判定されることが無いようにした。
・tkf_URL_spam.txtに登録されててもshort-url対象だったらunclear判定しないようにした。 - 発信元の国識別データベース更新。(2022年8月のバージョンに入れ替え)
Version 1.28 (2022/05/30)
- Becky! Version 2.80以上でマウス右ボタンメニューから「秀丸スパムフィルターでチェック」を実行して0xC0000374の例外が出て落ちてしまうバグ修正。
フィードバック
- 秀シリーズサポートフォーラム
https://www.maruo.co.jp/hidesoft/
ユーザーレビュー
-
まだレビューが投稿されていません。
このソフトの最初のレビューを書いてみませんか?