- バージョン
 - 1.67 Beta
 
- 更新日
 - 2013/09/25
 
- OS
 - Windows 2000/XP/Vista/7/8/8.1
 
- 言語
 - 日本語
 
- 価格
 - 無料
 
- 提供元
 - Mitsuhal
 
マウスジェスチャーに対応しているブラウザーはIE、Firefox、Opera、Safari、Chrome。
右クリックしながら左へ動かしたり、右へ動かしたりしてブラウザーの画面を戻る、進むなどボタンをクリックしたりすることなく画面遷移させることができます。
他にもタイトルバーを Shift キー + クリックで最前面表示、スタートボタン上でマウスホイールをまわすとデスクトップの表示など詳細設定から機能の設定をすることができます。
※ 本ソフトは開発終了しています。
            かざぐるマウス の使い方
ダウンロード と インストール
使い方
更新履歴
Version 1.67 Beta (2013/09/25)
- Windows 8.1 Preview に対応。
 - ポータブル版で不要な構成ファイルを自動削除する機能を追加。
 - マウス入力コマンドの安定性を改善。
 - Firefox で非アクティブなウィンドウに対するコマンドがアクティブなウィンドウで実行されることがある不具合を修正。
 
Version 1.67 Alpha2 (2013/09/01)
- Google Chrome Aura UI 版に対応。
 - ホイールによる前面化で一部の非標準ウィンドウが前面化しない不具合を修正。
 - 64 ビット環境で Windows の終了時に WOW64 フックの更新エラー ダイアログが表示されることがある不具合を修正。
 - Opera 15 以降に対するタブの切り替えが動作しない不具合を修正。
 
Version 1.67 Alpha1 (2013/08/25)
- 配布形式にインストーラー形式を用意。
 - Chromium 系ブラウザに対するタブの複製コマンドで履歴ごと複製されるように改善。
 - oleacc.dll の登録が解除されているときに自動修正用のダイアログを表示するように改善。
 - Excel で複数のファイルを開いているときにタスクバー ボタン上のホイール回転で前面化できない不具合を修正。
 - マウス カーソルを独自に描画しているアプリケーションで拡張機能が動作しない不具合を修正。
 - MDI 子ウィンドウのホイールによる前面化時にホイール入力がキャンセルされない不具合を修正。
 - ホイールによる入力フォーカスが有効でないとホイール入力の対象が消失した状態から自動復帰しない不具合を修正。
 
※ 更新履歴はこちら


