マウスカーソルに日時やメモなどを表示できるソフト

マウスのお供 のアイコン

マウスのお供

  • 寄付歓迎

ダウンロード寄付

ユーザーの評価:
0

評価数:0 件(未評価)

レビューを投稿する

対応OS:
Windows XP/Vista/7/8/8.1/10/11
バージョン:
1.64.11(2021/11/22)
価格:
無料

常に目線に入るマウスカーソルにちょっとしたメモなどを書き留めておくことで、約束、案件等を忘れずに実行できるソフトです。
アラーム設定によるお知らせ機能、クリップボードにコピーした文字列を表示する機能なども用意されています。

提供元:
制作ソフト一覧を見る

マウスのお供 の使い方

ダウンロード

  1. 提供元サイトのダウンロードページへアクセスし、「インストール版 [x86/x64自動判別]」項目下の「INASOFTからダウンロード」リンクをクリックしてダウンロードします。
    USBメモリー等で持ち運べるポータブル版を利用したい場合は、「x64専用 通常圧縮版(ZIP形式)」項目下、または「x86 通常圧縮版(ZIP形式)」項目下の「INASOFTからダウンロード」リンクをクリックしてダウンロードします。
  2. ダウンロードした圧縮ファイル(mtmo1.64.11_setup_exe.zip)を解凍し、セットアップファイル(mtmo1.64.11_setup_exe)からインストールします。

使い方

基本的な使い方

本ソフトを起動すると、マウスカーソルの右下に日時が表示されるようになります。

メモを編集する

メモを編集してマウスカーソルに表示する設定を行います。
  1. タスクトレイicon アイコンを Ctrl キーを押しながらダブルクリックするか、右クリックメニューの「メモの編集」をクリックします。
  2. 「設定」ウィンドウの「メモ」タブが表示されます。
    メモに表示させたい文章を入力して「適用」ボタンをクリックすると、入力した文章がマウスカーソルに表示されるようになります。
    設定 - 色設定

    設定 - 色設定

  3. 背景色を設定した方が見やすくなるので、背景色を設定していきます。
    「色設定」タブをクリックします。
    設定 - 表示形式

    設定 - 表示形式

  4. 画面下部の「背景色の不透明度」のスライダーを動かして、薄いから濃い方へ移動し、「背景色の四角形の角を丸くする」にチェックを入れて、「適用」ボタンをクリックすると、設定が反映されます。
    色の変更、背景色の追加

    色の変更、背景色の追加


設定

タスクトレイの icon アイコンをダブルクリックするか、右クリックメニューの「設定」をクリックして設定を編集できます。
  • 全般
    マウスカーソルでの表示位置、アラーム設定、時報、クリップボード内文字列の表示設定などができます。
    「CPU利用率と空きメモリを表示する」にチェックを入れると、CPU利用率と空きメモリを表示できます。
  • メモ
    記入したメモを表示できるようになります。
  • 色設定
    時計の文字色、文字の背景色、アラーム・時報の背景色、メモの文字色、背景色、背景色の不透明度などを設定できます。
  • 表示形式
    時計の表示形式、CPU利用率と空きメモリの表示形式を設定できます。

更新履歴

Version 1.64.11
(2021/11/22)
  • 一部環境変数読込時の方式に誤りがあったので修正。

Version 1.64.10
(2021/11/19)
  • 処理中のダイアログボックスがあるのに通知領域アイコンのメニューを開こうとした場合は、まずは表示中のダイアログボックスを閉じる or 閉じるよう表示を出すようにした。

Version 1.64.09
(2021/11/16)
  • 設定ダイアログの[ホットキー]のダイアログ内のリンクから、管理者権限での起動方法を表示できるようにした。
  • ヘルプ中の「タスクバーの通知領域のアイコンを表示させる方法」の記載に、Windows 11に関する事項を追記。また、ヘルプ中のいくつかの画像をWindows 11のものに差し替え。

フィードバック

ユーザーレビュー

  • まだレビューが投稿されていません。
    このソフトの最初のレビューを書いてみませんか?