デスクトップに飾れる小さなカレンダー
プチカレンダ
デスクトップに設置できる小さな(petit)カレンダーです。
簡単なスケジュール設定を利用でき、繰り返しのスケジュール、アラーム設定に対応。
スケジュールを確認する場合は日付の上にマウスカーソルを乗せるとポップアップ表示され、六曜や祝日は最初から登録されています。
機能がシンプルであるため、難しい操作がほとんどなく、迷わずに利用することができます。
- 提供元:
- OsadaSoft
- 制作ソフト一覧を見る
プチカレンダ の使い方
ダウンロード
- 提供元サイトへアクセスし、「ダウンロード」項目下の「バージョン」が「3.1.4」の並びの「Zipファイル」項目下のアイコンをクリックしてダウンロードします。
- ダウンロードした圧縮ファイル(pc314.zip)を解凍し、PetitCalendar.exe から起動します。
※ 本ソフトはインストール不要で利用できます。
使い方
基本的な使い方
本ソフトを起動すると、プチカレンダ画面が表示されます。
スケジュールを登録する
- スケジュールを登録したい日にちをクリックします。
- 「予定編集」画面が表示されます。
画面左上の「新規作成」ボタンをクリックします。 - 画面左中央にメモが一つ追加され、画面下部にテキストを入力して登録します。
オプション
- 日付
画面右上のプルダウンをクリックして、毎年、毎月、毎週などの繰り返しの予定として登録可能です。 - 種別
普通の予定、イベント、記念日、誕生日、休日、祝日から登録できます。 - アラーム
指定時刻にウインドウがデスクトップ中央にポップアップ表示されます。 - 文字色
文字色を変更します。 - 背景色
背景色を変更します。
- 日付
- 画面上部の「保存」ボタンをクリックすると、スケジュールが登録されます。
スケジュールを確認する
日にち部分にマウスを乗せると、スケジュールがポップアップ表示されます。
更新履歴
Version 3.1.4 (2021/04/10)
- カレンダ拡大縮小時の性能を改善
- [予定一覧]画面で[←][→]キーで前月、次月の操作を割り当て
Version 3.1.3 (2021/02/07)
- [予定一覧]画面に「編集」ボタン、ポップアップメニューを追加
- [予定一覧]画面に「削除」ボタン、ポップアップメニューを追加
- [予定編集]画面の「削除」ボタン押下時、警告メッセージを表示
Version 3.1.2 (2020/12/05)
- 2021年の祝日(五輪仕様)に対応。海の日(7/19→7/22)、スポーツの日(10/11→7/23)、山の日(8/11→8/8)