SSD 情報、S.M.A.R.T. 情報を表示できるソフト

SSD-Z のアイコン

SSD-Z

ダウンロード

バージョン
16.09.09b
更新日
2016/09/09
対応 OS
Windows XP/Vista/7/8/8.1/10
言語
日本語
価格
無料
提供元

ソフト一覧を見る(2)

SSD(Solid State Drives:ソリッドステートドライブ)または他のディスクの情報を表示できるソフトです。
インストール不要で利用でき、名前、ファームウェア、シリアルナンバー、コントローラー、NAND、ディスク温度、容量などのデバイス情報を確認できるほか、S.M.A.R.T. 情報、パーティションレイアウト情報、ベンチマークまで表示します。

SSD-Z の使い方

ダウンロード と インストール

  1. 提供元サイトへアクセスし、「Download ZIP」ボタンをクリックしてダウンロードします。
  2. ダウンロードした圧縮ファイル(SSD-Z_16.09.09wip.zip)を展開し、SSD-Z.exe から起動します。
    ※ 本ソフトはインストール不要で利用できます。

使い方

基本的な使い方

本ソフトを起動すると、「Device」タブが表示されます。

「Device」タブ
  • Device Name
    デバイス名
  • Firmware
    インストールされているファームウェアのバージョン
  • Serial Number
    シリアルナンバー
  • Launch Date
    発売日
  • Technology
  • Cells
    NAND チップのセルレベル(SLC(Single-level Cell) / MLC(Multi-level Cell) / TLC(Triple-level Cell))
  • Controller
    コントローラー
  • NAND
    NAND チップのメーカーと種類
  • Capabilities
    サポートしている機能(APM / LBA48 / SMART / NCQ / TRIM / DEVSLP)
  • Interface
    インターフェース
  • Speed
    転送速度
  • TRIM
    Enabled(有効) / Unspported(非サポート)
  • ATA Standard
    ATA 規格
  • S.M.A.R.T.
    ディスクに内蔵された自己診断機能(Self-Monitoring Analysis and Reporting Technology)
  • Temperature
    ディスクの温度
  • POH
    電源がオンになっている時間(Power-on Hours)
  • Power Cycle Count
    電源オンになった回数
  • Capacity
    ディスクの容量
  • Over-Provision
    ディスクの予備容量(未割当領域の容量)
  • Bytes Written
    総書き込み容量
  • Sector Size
    論理セクターサイズ / 物理セクターサイズ
  • Volumes
    ドライブレター
  • Partitions
    パーティション数(パーティションの種類:MBR(マスターブートレコード) / GPT(GUID パーティションテーブル))
「Device」タブ

「Device」タブ



「S.M.A.R.T.」タブ
S.M.A.R.T. 情報を表示します。
「S.M.A.R.T.」タブ

「S.M.A.R.T.」タブ



「Partitions」タブ
パーティション情報を表示します。
「Partitions」タブ

「Partitions」タブ



「Benchmark」タブ
  • Benchmark Overview … ベンチマークの概要
    「Benchmark」タブ - Benchmark Overview

    「Benchmark」タブ - Benchmark Overview

  • IOPS w/ Queue Depth … キュー深度
    「Benchmark」タブ - IOPS w/ Queue Depth

    「Benchmark」タブ - IOPS w/ Queue Depth

  • Transfer Rate … 転送速度
    「Benchmark」タブ - Transfer Rate

    「Benchmark」タブ - Transfer Rate


「Identify」タブ
識別情報を表示します。
「Identify」タブ

「Identify」タブ



更新履歴

機械翻訳で日本語にしています。
Version 16.09.09b
(2016/09/09)
  • 誤って残っていたデバッグ用クラスへの参照を削除しました。

Version 16.09.08b
(2016/09/08)
  • 対応デバイスの範囲が拡大しました。皆様からの情報提供に感謝いたします。
  • 一部のデバイスで、モデル名やファームウェア情報が正しく表示されない不具合を修正しました。
  • デコーダー:Crucial 製デバイスのフォームファクタを正しく表示するようになりました。
  • 未知の LiteOn 製デバイスでも、LiteOn のロゴが正しく表示されるようになりました。
  • ウィンドウを画面端に移動した際の Aero Snap 機能の動作を妨げていた問題を修正しました。
  • 容量が 1TB 以上のデバイスの一部が、モデル名に「G」の文字が含まれていない場合に検出されない不具合を修正しました。
  • デバイスタブ:インターフェースがウィンドウサイズに合わせて自動的に拡大・縮小されるようになりました。この機能を無効にするには、「tabs.device.ui_scale」を 1.00 に設定してください(他の値も指定可能です)。0.00 に設定すると自動的に最適なサイズに調整されます。

Version 16.07.01b
(2016/07/01)
  • 情報送信機能が再び利用可能になりました。
  • 情報送信は HTTPS 経由で行われるようになりました。

ユーザーレビュー

  • まだレビューが投稿されていません。
    このソフトの最初のレビューを書いてみませんか?