スキンでインターフェースを変更できるシステムモニターツール
Akabei Monitor
スキンを変更して、ソフトの見た目を変更することが可能なシステムモニターツールです。
スキンに応じて表示できる項目が異なり、時計 / CPU / メモリ / ネットワーク / ディスク / バッテリー / 稼働時間などを表示できます。
また、表示位置を 最前面表示 / 自動的に隠す / 自動的に透明にする / 壁紙に設定 などでき、透明度の変更ができるほか、PCロック時の自動ミュートやホットキーでの操作にも対応しています。
- 提供元:
- Akabei
Akabei Monitor の使い方
ダウンロード
- こちらへアクセスし、32bit OS をお使いの場合は「32bit 版」リンク、64bit OS をお使いの場合は「64bit 版」リンクをクリックしてダウンロードします。
※ お使いのOSが 32bit 版か 64bit 版かわからない場合、Windows バージョンの調べ方を参照してください。 - ダウンロードした圧縮ファイル(akamoni106.zip または akamoni106x64.zip)を解凍し、akamoni.exe から起動できます。
※ 本ソフトはインストール不要で利用できます。
※ akamoni107b3.zip または akamoni107b3x64.zip からはベータ版を利用できます。
使い方
本ソフトを起動すると、システムモニターツールが起動します。

スキンごとに表示できる「パーツ」が異なります。
「パーツ」は右クリックメニューから表示/非表示を調整できます。
提供元サイトのスキンページへアクセスし、スキンギャラリーから スキン作成サンプルスキン / Akabei Default plus ex / Akabei Mini をダウンロード、適用できます。

「ホットキー」画面にて「ホットキーを使用する」にチェックを入れるとホットキーが有効になります。
ホットキーを有効にすると、Ctrl + Shift キーとの組み合わせで操作できるようになります。
Version 1.07b3
Version 1.07b2
Version 1.07b

Akabei Monitor
スキンを変更する
本ソフトを右クリックして「スキン」からスキンを変更できます。
右クリックメニュー
- Akabei Analog Clock
時計スキン - Akabei Analog Clock
- Akabei Clock
時計スキン - Akabei Clock
- Akabei Default plus
時計 / CPU / メモリ(物理メモリ / ページファイル / 仮想メモリ) / ネットワーク / ディスクアクセス / 音量 / バッテリー / 稼働時間スキン - Akabei Default plus
- Akabei Dock
時計 / CPU / メモリ(物理メモリ / ページファイル / 仮想メモリ) / ネットワーク / ディスク1-2 / ディスク3-4 / ディスク5-6 / ディスク7-8 / バッテリースキン - Akabei Dock
- Akabei Slim
CPU / メモリ / ネットワーク / ディスク1-2 / ディスク3-4 / ディスク5-6 / ディスク7-8 / バッテリー / 時計スキン - Akabei Slim
- デフォルト
CPU / メモリ / ネットワーク / ディスクAkabei Monitor
スキンごとに表示できる「パーツ」が異なります。
「パーツ」は右クリックメニューから表示/非表示を調整できます。
スキンをダウンロードする
提供元サイトより、上記以外のスキンをダウンロードして適用できます。提供元サイトのスキンページへアクセスし、スキンギャラリーから スキン作成サンプルスキン / Akabei Default plus ex / Akabei Mini をダウンロード、適用できます。
表示位置を変更する
本ソフトの右クリックメニュー「表示」から、表示位置を変更できます。- 通常
- 常に手前に表示
- 常に背面に表示
- 自動的に隠す
- 自動的に透明にする
- 壁紙にする
ホットキーを使う
本ソフトの右クリックメニュー「オプション」⇒「ホットキー」から、ホットキーを設定できます。
オプション - ホットキー
「ホットキー」画面にて「ホットキーを使用する」にチェックを入れるとホットキーが有効になります。
ホットキーを有効にすると、Ctrl + Shift キーとの組み合わせで操作できるようになります。
操作 | キー |
アクティブ | / |
最小化/元のサイズに戻す | _ |
スキン切り替え | ] |
スキン再読み込み | F5 |
最大速度クリア | F6 |
ごみ箱を殻にする | Delete |
音量を上げる | . |
音量を下げる | , |
ミュート | M |
更新履歴
Version 1.07b3 (2013/01/18)
- ネットワーク速度が正しく表示されないことがある不具合を修正
- 最前面に表示したときスクリーンセーバーより前面に表示されてしまう不具合を修正
Version 1.07b2 (2013/01/10)
- 最前面に表示していてもウィンドウが背面に移動してしまう問題に対応
Version 1.07b (2013/01/02)
- メニューに表示できるスキン数の上限を80から256に変更
※ 本ソフトは Gonbe 様 のご推薦により掲載させていただきました。(掲載日:2016年04月28日)