maru さんのプロフィール 2 参考になった投票 6 レビュー 0 コメント レビュー投稿数ランキング 208位 / 10,577人 (2021年 -位 / 139人) 投稿したレビューの平均評価: 4.33 (4.33) 参考になった投票の多いレビュー まだありません maru さんの最新レビュー Waterfox5プロファイルが独立したものになって、また今後もe10sに対応すると…2017年10月16日 10時50分Windows 7プロファイルが独立したものになって、また今後もe10sに対応するということで、試しにインストールしてみました。 標準でプラバシー設定がされているので、設定が楽ですね。 日本語化で躓いたけど、なんとか日本語になりました。 たぶん option>一般>locale select と option>コンテンツ>言語 の 二箇所を設定すればいいんだと思います。 自分はlocale selectに気づかなかったので、about:configからgeneral.useragent.localeをjaに変更しました。 このレビューは参考になりましたか?はいこのレビューにコメントする・・・ Sylpheed5Wiindows Liveメールからこちらに移行2017年09月14日 02時29分Windows 7Wiindows Liveメールからこちらに移行。Wiindows Liveメールより使いやすいです。 分かりやすいので、気が付くと不要なメールを一気に削除していました(*´∀`*) レイアウトは縦3列に変更し、表示項目からマーク,差出人,サイズは省きました。 動作も軽快です。 デザインはWiindows Liveメールのほうがおしゃれで良かったですね。 2人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?はいこのレビューにコメントする・・・ Kinza5ところでKinzaの魅力は縦タブなので、Linkclumpと縦タブ…2017年07月21日 15時02分Windows 7ところでKinzaの魅力は縦タブなので、Linkclumpと縦タブのセットをお試しあれ。 縦タブは、設定>タブ>タブバーの位置、を左か右に変えます。 このレビューは参考になりましたか?はいこのレビューにコメントする・・・ Kinza5>pongalさん 2017年06月06日 11時50分Windows 7>pongalさん メインページのニュース見出しは、RSS機能を設定から無効化すると表示されなくなりますよ このレビューは参考になりましたか?はいこのレビューにコメントする・・・ Firefox1動作が重い2017年02月25日 16時00分Windows 7動作が重い。機能的には使いやすいけど、全てが重いので縦型タブのあるKinzaに乗り換えました。 このレビューは参考になりましたか?はいこのレビューにコメントする・・・ Kinza5Chromeの高機能版2017年01月02日 15時13分Windows 7Chromeの高機能版。 タブバーをサイドに置けるのと、ショートカットキーを作れるのが、ほんとに助かる。 このレビューは参考になりましたか?はいこのレビューにコメントする・・・