アンインストール時に不要ファイルも安全に削除できるソフト

Wise Program Uninstaller のアイコン

Wise Program Uninstaller

ダウンロード

バージョン
3.2.3
更新日
2025/02/14
対応 OS
Windows Vista/7/8/8.1/10/11
言語
日本語
【サポート言語】
日本語, 英語, アラビア語, アゼルバイジャン語, ベラルーシ語, カタルーニャ語, 中国語(簡体字), 中国語(繁体字), クロアチア語, チェコ語, デンマーク語, オランダ語, エストニア語, フィンランド語, フランス語, ジョージア語, ドイツ語, ギリシャ語, ヘブライ語, ハンガリー語, インドネシア語, イタリア語, 韓国語, クルド語(クルマンジー), クルド語(ソラニ―), ネパール語, ペルシア語, ポーランド語, ポルトガル語(ポルトガル), ポルトガル語(ブラジル), ルーマニア語, ロシア語, セルビア語, スロバキア語, スロベニア語, スペイン語, スペイン語(メキシコ), スウェーデン語, タジク語, タミル語, タイ語, トルコ語, ウクライナ語, ベトナム語
価格
無料
提供元

ソフト一覧を見る(22)

通常のアンインストールに加えて、プログラムに関連付けられた不要ファイル、レジストリエントリを検出、削除できます。
うまくアンインストールできないプログラムに対しては強制アンインストールが可能。
アンインストールするのと同様に、インストールされたファイル、レジストリエントリを検出して削除できます。

※ インストーラーは Windows XP 非サポートです。

Wise Program Uninstaller の使い方

ダウンロード と インストール

  1. 提供元サイト へアクセスし、「Free Download」ボタンをクリックしてダウンロードします。
  2. ダウンロードしたセットアップファイル(WPUSetup_3.2.3.266.exe)からインストールします。

使い方

アンインストール

本ソフトを起動すると、プログラム一覧が表示されます。
Wise Program Uninstaller - メイン画面

Wise Program Uninstaller - メイン画面


安全アンインストール」をクリックすると、通常のアンインストール後に、アンインストールで削除されなかった関連付けられたファイルやフォルダーレジストリエントリを検出して除去できます。
プログラムに関連付けられたファイルとレジストリエントリの検出結果

プログラムに関連付けられたファイルとレジストリエントリの検出結果



強制アンインストール

インストールプログラムに登録されているものの、通常のアンインストーラがうまく動作しない場合に利用できます。
関連付けられているファイルやフォルダー、レジストリエントリを検出して除去できます。
その他、「エントリを除去」ボタンをクリックしてプログラム一覧からの削除ができ、「プログラムの修正」ボタンをクリックするとインストール内容を変更できます。
強制アンインストール確認

強制アンインストール確認



更新履歴

機械翻訳で日本語にしています。
Version 3.2.3.266
(2025/02/14)
  • アプリの「最終使用」時間を取得するメカニズムを改善し、精度を向上しました。
  • 以前のバージョンのマイナーバグを修正しました。

Version 3.2.2.265
(2025/01/24)
  • 「最終使用」時間を改善しました。
  • 「オンライン検索」のデフォルトの検索エンジンとして euask.com を使用します。
  • 以前のバージョンのマイナーなバグを修正しました。

Version 3.2.1.264
(2024/08/14)
  • アンインストールが失敗した場合の通知を変更します。
  • 以前のバージョンにあった小さなバグを修正しました。
  • ニュースの受け取り方を変える。

※ USB メモリー対応 : Wise Program Uninstaller Portable

ユーザーレビュー

  • 4

    初心者には使いやすいソフト

    風魔
    風魔
    1
    Windows 10

    初心者には使いやすいソフト。
    インストール時、分かりづらいんですが、右下にあるカスタムで導入ドライブ先も選べます(デフォルトはCドライブ)
    3.1.6を入れましたが特に抱き合わせで変なソフトは無かったように感じました(気づかなかっただけかもしれませんが)。
    英語サイトからのダウンロードですが、ソフトのメニュー画面で、言語選択が有り、日本語に出来ます。
    基本は安全アンインストールを選べが良いので、初心者には分かりやすかったです。
    更新履歴も新しいのが多いので常に開発されてるんだと感じました。

    2人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • 4

    デスクトップアプリ、ストアアプリの各アンインストールの機能が、多す…

    パルプンテおじさん
    パルプンテおじさん
    96
    Windows 10

    デスクトップアプリ、ストアアプリの各アンインストールの機能が、多すぎず少なすぎずの状態で、必要な機能はこのソフトで事足りると思われる・・・特にアンインストール系ソフトの初級使用者には、うってつけのソフト思う!
    パネル内の項目も見やすくなっているので、初級使用者も戸惑いが少なく使用できます。

    IObit Uninstallerは、これより高機能であるが、頻繁に製品版購入の広告が表示「基本表示は・・・30日間表示しないを選択して沈静化」されるため、人によってはうざったく感じる人もいると思われる。
    IObit Uninstallerと機能的にタメを張るのが、Revo Uninstallerであり、アンインストール系ソフトに使い慣れたPCスキル中級以上の使用者が使用しているものと思われる。
    IObit UninstallerとRevo Uninstallerは、Wise Program Uninstallerでの取り扱いに慣れてから、移行することをおすすめしたい。

    あとPC非常駐タイプで使用したいのであれば、GeekUninstallerを選択したほうがよい場合もあると思う!!

    8人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • 3

    現在1.82.97のヴァージョンですが、そこからアップデートすると…

    konzom
    konzom
    7
    Windows 8/8.1

    現在1.82.97のヴァージョンですが、そこからアップデートすると英語のサイトからのダウンロードになります。インストールしようとすると変なツールが入りそうなので、中止しました。日本語サイトからだと、リンク先がVectorのサイトで、バージョンが1.72になっていますね。日本語ヴァージョンが古いので、しばらくはアップデートせずに様子見です。

    5人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?