複数アプリケーションの一括削除や「プログラムの追加と削除」から削除できないソフトを強制アンインストールできるアンインストール支援ソフト
IObit Uninstaller
- アドサポート
※ 上位版:IObit Uninstaller PRO
- 対応OS:
- Windows XP/Vista/7/8/8.1/10/11
- バージョン:
- 12.2.0.6(2022/12/15)
- 価格:
- 無料
インストール済みソフトを「すべてのプログラム」、「最近インストールしたプログラム」、「サイズの大きいプログラム」、「あまり使わないプログラム」、「Windows アップデート」の項目ごとに表示して削除できるアンインストール支援ソフトです。
Windows 標準のアンインストールで削除できないソフトを削除できる「強制アンインストール」機能を備えているのが特徴。
チェックボックスにチェックを入れることで、複数プログラムをまとめて削除したり、Microsoft Edge を含むブラウザーのツールバー/プラグインの削除、Windows アプリの削除ができるほか、アンインストール履歴、スタートアッププログラムの整理、ファイルを復元できないように削除するなどのツールが用意されています。
IObit Uninstaller の使い方
ダウンロード
- 提供元サイトのダウンロードページへアクセスし、「最新版を無料でダウンロード」ボタンをクリックしてダウンロードします。
- ダウンロードしたセットアップファイル(iobituninstaller.exe)からインストールします。
※ インストール時にバンドルソフトのインストールが推奨されます。それぞれのチェックを外すなどして回避できます。
使い方
アンインストールする
次のいずれかの方法でアンインストールを開始できます。- 削除したいソフトの
をクリック - 削除したいソフトをクリックして選択し、画面右上の「アンインストール」ボタンをクリック
- 削除したいソフトの右クリックメニューの「アンインストール」をクリック
アンインストールの手順としては次の順に実行されます。
- システムの復元ポイントの作成
- ソフト付属のアンインストーラーの実行
- パワフルスキャン
※ 「アンインストール前に復元ポイントを作成する」にチェックを入れた場合にのみ、システムの復元ポイントを作成します。
※ 「残存データを自動で削除する」にチェックを入れると、ソフト付属のアンインストーラーで残されてしまった不要ファイルを確認画面を出さずに自動削除します。
※ 「残存データを自動で削除する」にチェックを入れると、ソフト付属のアンインストーラーで残されてしまった不要ファイルを確認画面を出さずに自動削除します。
複数ソフトをまとめてアンインストールする
チェックボックスにチェックを入れると、複数プログラムをまとめて一括アンインストールできます。表示を変更する
画面左の「プログラム」の項目から、次の表示に変更できます。- すべてのプログラム
すべてのインストール済みプログラムを表示します。 - バンドルウェア
ソフトインストール時にインストールされてしまった別のソフトを検出して削除します。
※ Pro 版のみ利用できる機能です。 - 記録されたプログラム
ソフトのインストールを検出し、インストール時に配置されたファイル、書き込まれたレジストリエントリの記録を利用してクリーンアンインストールを行います。
※ クリーンアンインストールは Pro 版のみ利用できる機能です。 - 最近インストールしたプログラム
最近インストールされた順に表示します。 - サイズの大きいプログラム
ファイルサイズの大きい順に表示します。 - あまり使わないプログラム
あまり使っていないプログラムを表示します。
インストールモニター
セットアップファイルによるインストールによって、システムに変更が加えられた場合のログを作成します。自動モニターをオンにしておくと自動でインストールを検出してログを記録します。
確実にインストールログを記録したい場合は「手動モニター」をクリックしてセットアップファイルを選択、インストールを開始することで手動でログを作成できます。
※ インストールログを利用してクリーンアンインストールを実行するためには Pro 版が必要です。
ソフトウェアアップデーター
アップデートのあるソフトを表示します。※ 複数ソフトをまとめてアップデートするには Pro 版が必要です。
ツールバー/プラグイン
下記のブラウザーを対象にプラグイン、アドオン(拡張機能)の評価を確認したり、削除したりできます。Windows アプリ
ワンクリックで不要な Windows アプリとその関連するファイルを削除します。ツール
画面右上の

ツール
- ソフトウェア診断
無効なショートカット、Windows パッチのキャッシュ、ダウンロードフォルダーなどの通常のアンインストールでは削除しきれなかった、アンインストール後に残されたファイルを検出し、削除できます。 - イージーアンインストール
削除したいソフトのウィンドウ、アイコンに をドラッグ&ドロップすると、そのソフトのアンインストールを開始します。
- 強制アンインストール
「プログラムの追加と削除」に表示されていないインストール済みプログラムを削除できます。
アンインストールしたいのに「プログラムの追加と削除」に表示されないから削除方法がわからない…と言った場合に便利です。 - アンインストール履歴
アンインストールを行った履歴を表示できます。 - ファイルシュレッダー
ファイル/フォルダーをリカバリーできないように完全に削除できます。 - Windows アップデート
Windows アップデートによる不要とプログラムを表示します。
※ システムに関わる部分なので、基本的にはアンインストールしないほうが安全です。
更新履歴
Version 12.2.0.6 (2022/12/15)
- アンインストールした後の残存ファイルを徹底的に削除するため、「ソフトウェアヘルス」を改善しました
- 頑固なプログラムリムーバーが強化され、アンインストールの問題があるプログラムをより正確に検出できるようになります
- 100個以上の頑固なプログラムを削除するためのデータベースを拡大しました
- 既知のバグを修正
Version 12.1.0.5 (2022/10/25)
- より効率的で正確な手動モニターでプログラムがインストール中に作成されたすべてのアイテムをコントロールできます。
- プログラムリムーバーが改善され、同じ製品の複数のバージョン(Operaなど)の残存ファイルを完全に削除できます。
- ソフトウェアヘルスが強化され、より多くのプログラムの残存データをスキャンし、より多くのソフトウェア権限を検出できます。
- イージー・アンインストールを安定化させ、一部のWin11システムとの互換性問題を修正しました。
- すべての既知のバグを修正しました。
Version 11.6.0.7 (2022/07/07)
- より効率的で正確な手動モニターでプログラムがインストール中に作成されたすべてのアイテムをコントロールできます。
- プログラムリムーバーが改善され、同じ製品の複数のバージョン(Operaなど)の残存ファイルを完全に削除できます。
- ソフトウェアヘルスが強化され、より多くのプログラムの残存データをスキャンし、より多くのソフトウェア権限を検出できます。
- イージー・アンインストールを安定化させ、一部のWin11システムとの互換性問題を修正しました。
- すべての既知のバグを修正しました。