複数アプリケーションの一括削除や「プログラムの追加と削除」から削除できないソフトを強制アンインストールできるアンインストール支援ソフト
IObit Uninstaller
- アドサポート
※ 上位版:IObit Uninstaller PRO
- 対応OS:
- Windows XP/Vista/7/8/8.1/10/11
- バージョン:
- 13.0.0.13(2023/07/31)
- 価格:
- 無料
インストール済みソフトを「すべてのプログラム」、「最近インストールしたプログラム」、「サイズの大きいプログラム」、「あまり使わないプログラム」、「Windows アップデート」の項目ごとに表示して削除できるアンインストール支援ソフトです。
Windows 標準のアンインストールで削除できないソフトを削除できる「強制アンインストール」機能を備えているのが特徴。
チェックボックスにチェックを入れることで、複数プログラムをまとめて削除したり、Microsoft Edge を含むブラウザーのツールバー/プラグインの削除、Windows アプリの削除ができるほか、アンインストール履歴、スタートアッププログラムの整理、ファイルを復元できないように削除するなどのツールが用意されています。
IObit Uninstaller の使い方
ダウンロード
- 提供元サイトのダウンロードページへアクセスし、「最新版を無料でダウンロード」ボタンをクリックしてダウンロードします。
- ダウンロードしたセットアップファイル(iobituninstaller.exe)からインストールします。
※ インストール時にバンドルソフトのインストールが推奨されます。それぞれのチェックを外すなどして回避できます。
使い方
アンインストールする
次のいずれかの方法でアンインストールを開始できます。- 削除したいソフトの
をクリック - 削除したいソフトをクリックして選択し、画面右上の「アンインストール」ボタンをクリック
- 削除したいソフトの右クリックメニューの「アンインストール」をクリック
アンインストールの手順としては次の順に実行されます。
- システムの復元ポイントの作成
- ソフト付属のアンインストーラーの実行
- パワフルスキャン
※ 「アンインストール前に復元ポイントを作成する」にチェックを入れた場合にのみ、システムの復元ポイントを作成します。
※ 「残存データを自動で削除する」にチェックを入れると、ソフト付属のアンインストーラーで残されてしまった不要ファイルを確認画面を出さずに自動削除します。
※ 「残存データを自動で削除する」にチェックを入れると、ソフト付属のアンインストーラーで残されてしまった不要ファイルを確認画面を出さずに自動削除します。
複数ソフトをまとめてアンインストールする
チェックボックスにチェックを入れると、複数プログラムをまとめて一括アンインストールできます。表示を変更する
画面左の「プログラム」の項目から、次の表示に変更できます。- すべてのプログラム
すべてのインストール済みプログラムを表示します。 - バンドルウェア
ソフトインストール時にインストールされてしまった別のソフトを検出して削除します。
※のみ利用できる機能です。 - 記録されたプログラム
ソフトのインストールを検出し、インストール時に配置されたファイル、書き込まれたレジストリエントリの記録を利用してクリーンアンインストールを行います。
※ クリーンアンインストールはのみ利用できる機能です。 - 最近のインストール
最近インストールされた順に表示します。 - サイズが大きい
ファイルサイズの大きい順に表示します。 - あまり使わないプログラム
あまり使っていないプログラムを表示します。
ソフトウェアの健全性
「今すぐスキャン」ボタンをクリックして次のソフトウェアに関する問題点を検出します。- アンインストールの残存(※ Pro 版のみ)
- 古いソフトウェア(※ Pro 版のみ)
- ソフトウェア冗長ファイル
- ソフトウェア休止状態
- ソフトウェアの許可
- 邪魔な通知
- アンインストールに問題があるプログラム
- インストールファイル
- 悪意のあるソフトウェアと拡張機能(※ Pro 版のみ)
※ 上記の Pro 版のみの表記のある項目と、複数ソフトをまとめて解決するには
が必要です。その他の検出した問題点を解決するには「修正」をクリックします。インストールモニター
セットアップファイルによるインストールによって、システムに変更が加えられた場合のログを作成します。自動モニターをオンにしておくと自動でインストールを検出してログを記録します。
確実にインストールログを記録したい場合は「手動モニター」をクリックしてセットアップファイルを選択、インストールを開始することで手動でログを作成できます。
※ インストールログを利用してクリーンアンインストールを実行するためには
が必要です。ブラウザ拡張機能
下記のブラウザーを対象にプラグイン、アドオン(拡張機能)の評価を確認したり、削除したりできます。Windows アプリ
ワンクリックで不要な Windows アプリとその関連するファイルを削除します。ツール
画面右上の

ツール
- ソフトウェアアップデータ
アップデートのあるソフトを表示します。
※ 各ソフト項目右の「アップデート」ボタンをクリックして個別にアップデートが可能です。複数ソフトをまとめてアップデートするにはが必要です。 - イージーアンインストール
削除したいソフトのウィンドウ、アイコンに をドラッグ&ドロップすると、そのソフトのアンインストールを開始します。
- 強制アンインストール
「プログラムの追加と削除」に表示されていないインストール済みプログラムを削除できます。
アンインストールしたいのに「プログラムの追加と削除」に表示されないから削除方法がわからない…と言った場合に便利です。 - 頑固なプログラムリリーバー
独自のデータベースにより 2,000 以上のプログラムの削除をサポートします。
※ Free 版では「公式リムーバーデータベース」内のソフトのアンインストールがサポートされており、「サポートされているプログラムデータベース」内のソフトのアンインストールはのみサポートされています。 - ファイルシュレッダー
ファイル/フォルダーをリカバリーできないように完全に削除できます。
削除方法を次の中から選択できます。
- クイックモード
削除前にデータをゼロで上書きします。 - アドバンストモード
データをランダムな文字で上書きし、上書きを数回繰り返したのち削除します。 - エキスパートモード
データをランダムな文字で上書きし、上書きを数十回繰り返してから削除します。
- クイックモード
- Windows アップデートのアンインストール
Windows アップデートによって利用された、インストール済みで不要となったプログラムを表示します。
※ システムに関わる部分なので、基本的にはアンインストールしないほうが安全です。
更新履歴
Version 13.0.0.13 (2023/07/31)
- 新しい「ソフトウェア休止」機能により、作業していないソフトウェアをスリープ モードに切り替えて、 PC を高速化します。
- 新しい「ソフトウェア冗長ファイル」機能により、ソフトウェアの使用中に生成された一時ファイルとプライバシー トレースをクリーンアップできます。
- 「インストール モニター」機能が強化され、より包括的かつ詳細なインストール ログを記録できます。
- より多くの残存を検出して除去するためにスキャンアルゴリズムを改善しました。
- ソフトウェア アップデーター データベースを 20% 拡張し、人気ソフトウェアの更新をサポートします。
- 実行中のプログラムが中断される問題を解決するために自動更新プロセスを最適化しました。
- スキンはダークとライトの2つを提供します。
- 39 言語をサポートします。
Version 12.5.0.2 (2023/06/09)
- スキャンアルゴリズムを改善してより多くの残り物を検出して削除できる
- ソフトウェアヘルスの強化により、 より多くのソフトウェアの問題を検出&修復できます
- 既知のバグを修正
Version 12.4.0.4 (2023/04/27)
- バンドルウェアの検索を最適化し、より正確的にバンドルウェアを検出できる
- データベースが拡大され、 24%以上の 悪意の広告やプラグインを削除でき、より高速で安全なブラウジングを実現できます
- 既知のバグを修正