USBメモリー等で持ち運びもできる、インストール不要のアンインストーラーツール
GeekUninstaller
- 海外
- 日本語○
- 対応OS:
- Windows XP/Vista/7/8/8.1/10, Windows Server 2003/2008
- バージョン:
- 1.4.7.142(2019/09/11)
インストール不要で軽快に利用できるアンインストールソフトです。
軽快な起動でインストール済みアプリケーション一覧を表示し、通常のアンインストールに加えて残されてしまう、ファイル、フォルダー、レジストリエントリを検出して削除できます。
検出力はそれほど高くない代わりに、誤って必要なファイルを検出してしまうことも少なく、比較的安全に利用できます。
海外製ですが、標準で日本語に対応しています。
- 提供元:
- Thomas Koen
※ 個人使用に限り無償で利用できます。
GeekUninstaller の使い方
ダウンロード
- 提供元サイトのダウンロードページへアクセスし、「Free」項目下の「ZIP」ボタンをクリックしてダウンロードします。
- ダウンロードした圧縮ファイル(geek.zip)を解凍し、geek.exe から起動できます。
※ 本ソフトはインストール不要で利用できます。
使い方
基本的な使い方
本ソフトを起動すると、インストール済みのプログラム一覧が表示されます。プログラム、サイズ、インストール日ごとに並んでおり、項目名をクリックして表示順を変更することができます。
新しくインストールされたプログラムが色付きで表示されます。
※ 初回起動時はほとんどのプログラムが色付きで表示されます。
右クリックメニュー
プログラムを選択して右クリックすると表示されるメニューは次の通りです。- アンインストール
プログラムのアンインストール+残されたアイテムの削除を行います。 - 強制削除
プログラムのアンインストーラを使わずにアンインストールします。 - エントリの削除
プログラム一覧から項目を削除します。 - レジストリ エントリ
レジストリエントリを表示します。 - インストールフォルダー
インストールフォルダーを表示します。 - プログラムのWebサイト
ソフトのWebサイトを表示します。 - ググる
Google 検索できます。
インクリメンタルサーチ
画面上に文字を入力すると、画面下部にテキストが入力され、入力する度にその文字を含むプログラム名を検索して表示します。アンインストール
削除したいプログラムを右クリックし、表示されたメニューから「アンインストール」をクリックしてアンインストールできます。- 通常のプログラムに付属のアンインストーラで削除した後、残されたファイル、フォルダー、レジストリエントリをスキャンします。
- 検出した不要ファイル、不要フォルダー、不要なレジストリエントリにチェックを入れ、「完了」ボタンをクリックすると、不要アイテムを削除できます。
強制削除
プログラム付属のアンインストーラを使わずに、ファイル、フォルダー、レジストリエントリを検出し、削除できます。更新履歴(英語)
Version 1.4.7.142 (2019/09/11)
- Fixed calculation of total occupied space of all apps. Small improvements
Version 1.4.6.140 (2019/05/17)
- Fixed occupied space calculation for some apps
Version 1.4.5.136 (2019/04/17)
- Fixed certain AV false positives