複数のソフトやファイルを順番に起動できるソフト
ぜんぶひらく
複数のソフトやファイル、フォルダーを登録した順番に起動できるソフトです。
後から登録したソフトやファイルが、先に起動したソフトやファイルを追い越して先に起動しないよう、それぞれ遅延時間を設定して調整できるのが特徴です。
Windows 起動時や本ソフト実行時に、登録したソフトやファイルが起動するように設定することも可能です。
- 提供元:
- みるめも
- 制作ソフト一覧を見る
ぜんぶひらく の使い方
ダウンロード
- 提供元サイトへアクセスし、ページをスクロールして「Download」ボタンをクリックしてダウンロードします。
- ダウンロードした圧縮ファイル(zenbu-hiraku.zip)を解凍し、ぜんぶひらく.exe から起動します。
※ 本ソフトはインストール不要で利用できます。
使い方
基本的な使い方
- 本ソフトを起動すると、タスクトレイに
アイコンが表示されます。
アイコンの右クリックメニューから「設定」をクリックします。
- 設定画面が表示されます。
ファイルパスのテキストボックスにファイルのフルパスを入力し、必要に応じて遅延時間を設定します。
このとき、次のオプションも設定できます。
- 「ぜんぶひらく」全体の実行タイミングを 0 秒遅らせる
※ 任意の時間を指定できます。 - アプリケーション起動時に「ぜんぶひらく」を実行する
- Windows スタート時にこのアプリケーションを自動で起動する
- 「ぜんぶひらく」全体の実行タイミングを 0 秒遅らせる
- 設定が終わったら「保存」ボタンをクリックします。
- 今すぐ実行したい場合はタスクトレイの
アイコンの右クリックメニューから「「ぜんぶひらく」を実行」をクリックすると、設定したソフト/ファイルを実行します。