Libre Hardware Monitor のスクリーンショット
<1> Libre Hardware Monitor - メイン画面
<2> 表示する項目を選択

<3> グラフ表示(チェックを入れた項目がグラフにプロットされる)
<4> グラフの表示位置を変更
<5> 右クリックメニューから項目を非表示に
<6> 非表示にした項目を再表示(ライトグレーで表示される)
<7> タスクトレイに項目を表示

<8> 右クリックメニューから色の変更など

<9> ガジェットの表示

<10> 右クリックメニューから最前面表示、透明度の変更など

<11> 掲載しているスクリーンショットのバージョン情報
