ファイルのコピーや移動などのファイル管理を高速化する豊富な機能を備えたファイラー
AS/R
- 対応OS:
- Windows 10/11, Windows Server 2012/2016/2019/2022
- バージョン:
- 16.9.3.0(2024/03/03)
- 価格:
- 無料
エクスプローラーよりもファイル表示が高速で、ファイル管理、ファイルコピー、ファイル編集と言った作業の高速化を実現できる、豊富な機能を備える まめFile の後継ファイラーです。
タブで複数フォルダーを表示でき、ソフトを終了しても開いていたフォルダーを記憶できるので、再び同じ状態からの作業が可能。
マウスのみの操作やキーボードのみの操作も意識して作られています。
非常に多機能で自由度が高いので、自分が使いやすいようにカスタマイズできるのが特徴です。
- 提供元:
- 天野 晃治
- 制作ソフト一覧を見る
AS/R の使い方
ダウンロード
- 提供元サイトのダウンロードページへアクセスし、「Ver.16.9.3.0 ダウンロード」リンクをクリックしてダウンロードします。
- ダウンロードした圧縮ファイル(ASR1693.zip)を解凍し、自己解凍形式ファイル(ASR1692.exe)を展開します。
- Setting.exe から「初回インストール」ボタンをクリックしてインストールします(初期設定を行います)。
※ Visual Studio 2019 Visual C++ ランタイム 32ビット版、または 64ビット版、またはその両方がインストールされていない場合、インストールが必要になります。
※ 「32ビットランタイムライブラリのテスト」ボタン、または「64ビットランタイムライブラリのテスト」ボタンをクリックして「Successful! 32bit runtime」ウィンドウまたは「Successful! 64bit runtime」ウィンドウが表示されれば Visual C++ ランタイムが正常にインストールされています。
使い方
基本的な使い方
- 複数フォルダーをタブで開き、マウスのドラッグ&ドロップでファイルの移動、コピーができます。
- 画面上部のツールバーは、メニューバー「表示」⇒「ツールバーとドッキングウィンドウ」からか、右クリックして表示/非表示が可能なほか、ドラッグしてフローティングさせることもできます。
- ツールバーの「プレビューバーの表示切替」アイコンをクリックしてファイルのプレビュー表示が可能です。
- ウィンドウの表示は左右に並べたり、縦に並べたりできるので、自分の操作しやすいように並べることが可能。
※ メニューバー「表示」⇒「ツールバーとドッキングウィンドウ」⇒「ウィンドウ管理」から操作用のツールバーを表示できます。 - メニューバー「表示」⇒「表示設定」⇒「フィルタ設定」からフィルタを設定し、ファイルの絞り込み表示が可能です。
「表示」⇒「表示設定」⇒「フィルタ設定」
- 表示フォント、マウス、キー、バーなどなど各種表示・動作は「ツール」⇒「環境設定」⇒「オプション」からカスタマイズできます。
更新履歴
Version 16.9.3.0 (2024/03/03)
- 不具合修正
・プロセス分離をする際にパスが文字化けをすることがある不具合の修正
・誤字修正
Version 16.9.2.0 (2024/02/17)
- 1フォルダあたり10万ファイル超の環境での操作性の改善
・リストの選択状態の表示を無効にする上限設定を追加(初期値10万)
※PCの性能に依りますが、作者環境で40万件あたりから性能劣化が顕著になるため調整できるようにしたものです - 文字コード変換処理の改善(省メモリ化、OFRからのフィードバック)
a.サムネイル画像による一覧表示
b.プレビュー
c.ファイルの中身をクリップボードへ保存コマンド
d.オプション
e.テキスト文字コード変換コマンド
f.テキストビューア - 不具合修正
・タブバーの機能ボタンのツールチップのタイトルをセットしてない不具合の修正
・ツールチップタイトルの文字列長の上限チェックしないルートがある不具合の修正
・ツリーの「開閉ボタンはフェイドアウト」の設定を削除
修了確認メッセージの表示時にツリーコンポーネント内部の処理で以後描画されなくなるため
Version 16.8.9.0 (2024/02/03)
- ツリーの改善
・初期化の冗長性を解消
・未使用変数の整理とバイト単位での省メモリ化を多数 - その他
・コード分析対応、主に性能向上が見込める箇所のみ200件くらい
・リスト部のレイアウト処理をブロック化して整理
・CreateProcess()を実行する際に検証用の字句解析があったのを削除
・メインメニューを非表示にしたとき、「表示」メニューのプレースホルダーにユーザーツールバーを追加
「カスタマイズ」もプレースホルダーに含めるように定義ファイルも修正
・ツールバーなどのツールチップを「OSのダークモードを使用する」の影響を受けるように変更
・タブバー/ウィンドウ管理バーのツールチップに絶対パスタグのテキストを追加 - 不具合修正
・フォーカスがないツリーに右ボタンでアクティブになった際、フォーカスが見えるようにスクロールしないように修正
・中ボタン押下ではアクティブにならないが類似現象が発生するので同じ対処を行った
・オプションのタブセット画面で設定を保存するとメインメニューを洗い替えしてしまう不具合の修正
・ステータスバーのコンテキストメニューのプレースホルダーから不要なセパレータを削除
・ツールチップのシェル拡張ツールと連携した際の脆弱性の修正