洗練されたデザインのファイルマネージャーソフト

Files のアイコン

Files

4.00
4件)
  • 海外
  • 日本語○
  • 寄付歓迎

ダウンロード支援

オープンソースで開発されているスタイリッシュなファイルマネージャーソフトです。
見た目は Windows 11 のエクスプローラーに似ており、タブ表示、圧縮ファイル内容の表示やファイルの追加(ZIP/RAR/7Z)、ドキュメントや画像のプレビュー、ファイルやフォルダーへのタグ付けなどの機能を利用できます。
他にも、2つのフォルダーを並べて表示するデュアルパネル表示や、フォルダーサイズの表示、任意のテーマや背景を選択して見た目を変えることもできます。

対応OS:
Windows 10/11
バージョン:
3.5(2024/06/24)
価格:
無料
提供元:

Files の使い方

ダウンロード

  1. 提供元サイトのダウンロードページへアクセスし、ページ下部の「Microsoft Store にアクセスできませんか?」右の「クラシック インストーラーをダウンロード」リンクをクリックしてダウンロードします。
    Microsoft Store 版はこちらからダウンロードします。
  2. ダウンロードしたセットアップファイル(Files.Stable.exe)からインストールします。

使い方

基本的な使い方

本ソフトを起動すると Windows 11 のエクスプローラーに似たファイルマネージャー画面が表示されます。
基本的な操作はエクスプローラーと同じ感覚で利用できます。
Files - メイン画面

Files - メイン画面



プレビューペインを表示する
画面右上の プレビューペインの表示を切り替える をクリックすると、画面右端にファイルやフォルダーの詳細を表示する「プレビューペイン」が表示されます。
ドキュメントや画像ファイルなどをサムネイル表示してファイル情報も表示します。
※ エクスプローラーの「詳細ウィンドウ」表示に似ていますが、PDF などのサムネイルを表示したり、サムネイル自体を大きめに表示したりするのが特徴です。
Ctrl + P キーを押しても「プレビューペイン」の表示/非表示を切り替えられます。
プレビューペインの表示

プレビューペインの表示



デュアルパネル表示
フォルダーを開く際に右クリックメニューから「新しいパネルで開く」をクリックすると、1画面内に2画面を表示して左右別々のフォルダーを開けるようになります。
ドラッグ&ドロップでのファイルやフォルダー移動には対応していないようですが、Ctrl + C キー、Ctrl + X キー、Ctrl + P キーなどを利用したコピー&ペーストを利用可能です。
デュアルパネルビュー

デュアルパネルビュー



フォルダーサイズを表示する
画面右上の 設定 をクリックして設定画面を表示し、左メニューの「フォルダー」をクリックします。
画面を一番下までスクロールして「フォルダー サイズを計算する」をオンにすると、フォルダーサイズが表示されるようになります。
※ 注意書きにもありますが、フォルダーサイズを表示することで CPU 使用率が上昇する可能性があります。
「フォルダーサイズを計算する」を有効に

「フォルダーサイズを計算する」を有効に

フォルダーサイズが表示される

フォルダーサイズが表示される



タグ

タグを付ける
ファイルやフォルダーの右クリックメニューから「ファイル タグを編集」とクリックして任意のタグを付けることができます。
※ タグは複数つけることが可能です。
タグをつける

タグをつける


画面左のツリービューの「タグ」からタグをつけたファイルやフォルダーのみの表示が可能です。
タグが付いているファイル、フォルダーの表示

タグが付いているファイル、フォルダーの表示



タグを管理する
画面右上の 設定 をクリックして設定画面を表示し、左メニューの「タグ」からタグを管理できます。
  • 「新しいタグ」ボタンをクリックして新しいタグを作成できます。
  • リスト表示されたタグの右に表示されている「編集」をクリックしてタグを編集できます。
  • リスト表示されたタグをドラッグして表示順を入れ替えられます。
タグの追加、編集

タグの追加、編集


外観

モードを変更する
画面右上の 設定 をクリックして設定画面を表示し、「テーマ」右にあるプルダウンから任意のモードに変更できます。
  • 規定 … Windows のモードに合わせます。
  • ライト … ライトモードにします。
  • ダーク … ダークモードにします。
テーマをダークに

テーマをダークに

ダークモード表示

ダークモード表示



背景を変更する
画面右上の 設定 をクリックして設定画面を表示し、「背景」内から任意の背景に変更できます。
画面右の icon をクリックして色の選択や細かならカラー調整も可能です。
背景をカスタマイズ

背景をカスタマイズ

ピンク色の背景に

ピンク色の背景に



更新履歴

Version 3.5
(2024/06/24)
  • ハイライト
    • 最新のアップデートである Files v3.5 では、刷新されたデザイン、ネットワーク ドライブ用の新しいウィジェット、デュアル ペインの機能強化によるマルチタスクの改善、安定性の向上に役立つクラッシュ レポートの改善などが導入されています。

Version 3.4.1
(2024/05/14)
  • すべてのネットワーク フォルダーをサイドバーに表示するためのサポートを追加しました
  • SeerPro の「選択したファイルを追跡」設定のサポートを追加しました
  • mkvファイルを再生するためのツールバーボタンを追加しました
  • tif ファイルを背景画像として設定するためのサポートを追加しました
  • 「ファイルは管理者として実行されています」プロンプトの文言を更新しました
  • アプリが管理者として実行されない問題を修正しました
  • 一部のリムーバブルドライブを接続する際のクラッシュを修正しました
  • 設定メニューで「アクション」の文字列がローカライズされない問題を修正しました

Version 3.4
(2024/05/08)
  • カスタム背景画像を使用してファイルをパーソナライズするためのサポートが追加されました
  • キーボード ショートカットの再マッピングのサポートを追加しました
  • ファイル名によるアイテムのフィルタリングのサポートが追加されました
  • Listaryとの統合を追加しました
  • アルバニア語、クメール語、クルド語、リトアニア語のローカライズを追加しました
  • 複数の SharePoint ドライブのサポートをサイドバーに追加しました
  • Lucid Link クラウドプロバイダーの統合を追加しました
  • 詳細ペインのプロパティのリストにオーディオ ビットレートとビデオを追加しました
  • 最近使用したファイル ウィジェットは、ファイル拡張子の表示設定を尊重するようになりました。
  • コマンドパレットのキーボードショートカットの表示を改善しました。
  • 固定されたアイテムがサイドバーに表示されない問題を修正しました
  • 詳細ビューでヘッダーをクリックしても並べ替え方向が変更されない問題を修正しました。
  • レイアウト設定を同期するときにアダプティブ レイアウト オプションが無効にならない問題を修正しました
  • レイアウト設定を同期するときに並べ替え設定の変更が正しく機能しない問題を修正しました
  • ファイルの外部からフォルダーを開いたときに既存のタブが重複する問題を修正しました
  • 詳細設定から戻った後、プロパティ ウィンドウがページ間を移動できない問題を修正しました。
  • アドレスバーに文字を入力するとアプリがクラッシュすることがある問題を修正しました
  • タブ追加ボタンの配置を修正しました
  • Git サブメニューが GitHub 以外のリポジトリに対して表示されることがある問題を修正しました
  • GitHub ログイン モーダルを閉じるときに時々発生するクラッシュを修正しました
  • デフォルトでごみ箱がサイドバーに固定されなかった問題を修正しました
  • タグ ウィジェットで [さらに表示] および [すべて開く] オプションが無効になっている問題を修正しました
  • スクロール位置が正しくない場合がある問題を修正しました
  • 一部のフォルダーで「前のフォルダーにスクロール」が機能しない問題を修正しました
  • HWiNFO64.exeが開かない問題を修正しました
  • 列ビューでフォーカスを変更すると余分なアニメーションが発生する問題を修正しました
  • 起動時に最小化された場合、アプリウィンドウが再フォーカスされない問題を修正しました
  • ファイルを貼り付けるときに競合ダイアログで数字が追加されない問題を修正しました
  • 競合ダイアログで項目の名前を変更すると、コピーのステータスが処理中のままになる問題を修正しました。
  • 設定のコントロールマージンがずれていた問題を修正しました
  • タグのエクスポートに関する問題を修正しました
  • 特定のドライブ アイコンがドライブ ウィジェットに読み込まれない問題を修正しました
  • FTP アドレスがアドレス バーに表示されない問題を修正しました。
  • フォルダーをコピーまたは移動すると、宛先フォルダーの内容が空になる問題を修正しました
  • 列ビューでフォルダーを右クリックするのに十分なスペースがない問題を修正しました
  • サイドバーで間違った項目がアクティブとして表示される問題を修正しました
  • 矢印キーを押し続けるとプレビュー ペインがフリーズする問題を修正しました
  • 複数のアイテムのプロパティを同時に編集する際の問題を修正しました
  • PowerToys によって生成された SVG サムネイルとの競合を修正しました。
  • 重なったブラシが列ビューに隙間を残す問題を修正しました。

※ 本ソフトは まずまず 様 のご推薦により掲載させていただきました。(掲載日:2023年04月11日)

ユーザーレビュー

  • 3

    前回手にしてからしばらく時間が過ぎましたけど、再度instしてみま…

    kirigiri.kyoko
    kirigiri.kyoko
    15
    Windows 11

    前回手にしてからしばらく時間が過ぎましたけど、再度instしてみました
    進歩は感じられますけど、標準エクスプローラの”影に追いついた”という
    より”背中が見えてきた”状態だと思います

    一番気になったのは反応速度に関してです
    「アプリの更新プログラムを確認しています」
    files起動時に毎回これが表示されて邪魔です
    ただでさえ起動が遅いのに更に時間をとられる機能は必要ありません
    updateはupdateで手動or自動で選べるかたちにしていただきたいです

    前.verより反応は早くなっていますし、ごみ箱フォルダも作動します
    それでも軽快にファイル操作を行うにはまだという気がします
    何より余計な機能があり過ぎで、それが全体の速度を低下させて
    いるのかもしれないと思うと使い続ける気が薄くなります

    「ファイルを見るわけですか?ではフォルダにマーク入れておきますね
    あ…フォルダがいつ作られて内部にどれだけの容量があるかも表示して
    おきますね、すぐ…すぐ表示は終わりますから待ってくださいよ
    え?やっとファイルが見られる?おっと、ファイルのアイコンも変化
    できますよ、見てください、こんなにもあるし、ここまで来たらファイル
    の詳細も見ていってくださいな」
    感覚的にこんな感じですw

    旧世代で便利だった「窓の手」が知らないうちにファイル操作に組み込まれて
    セールスされるような感覚です

    標準エクスプローラに気に入らない点があるからこそ、独自に制作したと
    思いますけど、できれば「〇〇が気に入らないから作りました」みたいな
    動機が明記されていれば同種のソフトから選択しやすいと思います
    同等の不満を持つ人は、その部分を重視していると思いますから

    4人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • 5

    先日にVore.3.3に更新がありました

    まずまず
    まずまず
    481
    Windows 11

    先日にVore.3.3に更新がありました。
    このバージョンでも幾つか機能の追加がありましたが、目立つのはフォルダサイズの設定方法でしょう。
    添付画像の様に、フォルダサイズをスライダで調整できるようになり、比較的容易で直感的にサイズを調整できるようになりました。
    また、私の環境では起動時のメモリ使用量が160~170MBと、先のバージョンよりも少なくなっていました。
    その他、右クリックのコンテキストメニューも幾つか追加されています。

    2人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • コメント

    【追記あり】バージョン3.2にアップされ、ファイルの表示方法に【一覧】モードが…

    まずまず
    まずまず
    481
    Windows 11

    バージョン3.2にアップされ、ファイルの表示方法に【一覧】モードが追加されました。
    添付の画像は窓の杜のサイトからの引用ですが、多くのフォルダやファイルを表示させるユーザーに向いた表示モードが追加されました。
    【タイル】モードで一覧表示が可能でしたが、これですとファイルのサムネイルも表示されますので、ユーザーによっては邪魔に感じる事もあったと思います。

    あとは、プロパティからアルバムのカバーを直接編集が可能になった事です。

    その他にも改善などがされ、より使いやすくなってきています。


    今、気付いたのですが、メモリ使用量が約230MBと以前と比較すると改善されている様にも感じます。

    ※先程、私の手違いで上記の追記コメントを【Temp Cleaner】に記述してしまいました。

    3人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?

Files に投稿されたすべての評価・評判・レビューを見る(全 9 件)