DNSをベンチマークできるソフト
DNS Benchmark
- 海外
- 日本語✕
- 対応OS:
- Windows 95/98/NT/2000/XP/Vista/7/8/8.1/10
- バージョン:
- 1.2.3925.0(2010/09/30)
現在使っているルーターのDNS、OpenDNS、Google Public DNS などのレスポンスをベンチマークできる、ソフトです。
3つの指標(キャッシュ済みのドメイン名、キャッシュされていないドメイン名、存在しないドメイン名)で測定し、現在の環境でどのDNSが最も有効かを調べることができます。
インストール不要で軽量なため、USBメモリーなどで持ち運ぶこともできます。
DNS Benchmark の使い方
ダウンロード
使い方
DNSをベンチマークする
- 本ソフトを起動すると、Introduction(導入)画面が表示されます。
Introduction
「Nameservers」タブをクリックします。 - 「Nameservers」タブ内の「Name」タブが表示されます。
Nameservers - Name
OpenDNS や Google Public DNS などがプリセットされています。
追加したいDNSがある場合は「Add/Remove」ボタンをクリックして追加、削除できます。
ベンチマークを開始するには、「Run Benchmark」ボタンをクリックします。 - ベンチマークが終わると「Consider Creating a Custom Nameserver List for Yourself(カスタムネームサーバーリストを作成する)」画面が表示されます。
カスタムネームサーバーリストの作成するか
ここでは「Not Now(いまは作らない)」ボタンをクリックします。 - 「Nameservers」タブ内の「Response Time」タブが表示されます。
Nameservers - Response Time
赤色(キャッシュ済みのドメイン名)、緑色(キャッシュされていないドメイン名)、青色(存在しないドメイン名)のバーが短ければ短いほどレスポンスが良いことになります。
デフォルトでは「Sort Fastest First(最も早い順に並べ替え)」にチェックが入っているので、高速なDNSが上から順に並んでいます。 - 「Tabular Data(表データ)」タブをクリックすると、ベンチマーク結果を表形式で確認できます。
Tabular Data(表データ)
- 「Conclusions(結論)」タブをクリックすると、英語で結論が表示されます。
Conclusions(結論)