HDD / SSD の読み出し時間、書き込み時間を計測してディスクのパフォーマンスをチェックできるベンチマークソフト
IsMyHdOK
- 海外
- 日本語△
- 寄付歓迎
- 対応OS:
- Windows 7/8.1/10/11, Windows Server 2012/2016/2019
- バージョン:
- 3.51(2022/02/19)
HDD / SSD の読み出し時間、書き込み時間を計測してスコアを表示するベンチマークソフトです。
シーケンシャル / 4K / 512K / 64 X 4K / アクセス時間のリードタイム、ライトタイムを計測し、その速度、時間を表示。
測定結果のベンチマークスコアも表示します。
計測時間はクイックテスト(15秒) / ショートテスト(30秒) / ロングテスト(60秒) / 非常に長いテスト(4分)から選択できます。
- 提供元:
- Nenad Hrg
- 制作ソフト一覧を見る
※ v1.81 より日本語に対応しましたが、本サイトでは英語版の解説としています。
IsMyHdOK の使い方
ダウンロード
- 提供元サイトのダウンロードページへアクセスし、32bit OS の場合は「IsMyHdOK.zip」リンク、64bit OS の場合は「IsMyHdOK_x64.zip」リンクをクリックしてダウンロードします。
※ お使いのOSが 32bit か 64bit かわからない場合、Windows バージョンの調べ方を参照してください。 - ダウンロードした圧縮ファイルを解凍し、IsMyHdOK.exe または IsMyHdOK_x64.exe から起動します。
※ 本ソフトはインストール不要で利用できます。
使い方
スコアを計測する
- 本ソフトを起動すると、エンドユーザーライセンス契約画面が表示されます。
「I accept the agreement」を選択して「Next」ボタンをクリックします。
※ 画面右上に言語選択がありますが日本語が用意されていないため、ここでは「English-Englisch」のままにしておきます。エンドユーザーライセンス契約
- 「エラー」画面が表示されます。
正しくは注意という意味合いで「Too many tests may reduce the lifetime of HDDs, SSDs and other Drives. Are you sure you want to continue?(テストが多すぎると、HDD、SSD、およびその他のドライブの寿命が短くなる可能性があります。続行してもよろしいですか?)」と表示されているので「はい」ボタンをクリックします。テストの負荷についての確認
- 本ソフトのメイン画面が表示されます。
画面右上からドライブの選択、テスト時間(15秒 / 30秒 / 60秒 / 4分)を選択できます。
「Start」ボタンをクリックすると計測を開始します。IsMyHdOK - メイン画面
- 計測結果が表示されます。
計測値
計測されるスコア
画面左に Read(読み取り速度(時間))、画面右に Write(書き込み速度(時間))を表示します。- Sequential(シーケンシャル)
継続的に線形などを読み書きする速度。 - 4K
4KBブロックをランダムに読み出し、書き込みする速度。
位置は乱数によって決定されます。 - 512K
「4K」と同じで、512KBブロックをランダムに読み出し、書き込みする速度。 - 64 X 4K
「4K」と同じですが、同時に64個の4KBブロックをランダムに読み出し、書き込みします(並列実行)。 - Access time(アクセス時間)
4KBのブロックを読み書きする際に実際に測定されたアクセス時間。
ベンチマーク
画面下部に「Benchmark」のスコアが表示されます。左から順番に、Read、総合(Read と Write の合計)、Write のスコアです。
スコアが高ければ高いほど優秀、ということになります。
更新履歴
※ Google 翻訳で日本語にしています。
Version 3.51 (2022/02/19)
- -
Version 3.44 (2021/11/13)
- ウィンドウハードドライブテスト APP の重要なテスト
- 新しい言語:簡略化されたボスニア語/クロアチア語/セルビア語。
Version 3.33 (2021/07/18)
- MS Windows 11 OS でのハードドライブベンチマークの検証
- Windows 11 の小さな調整
- 言語ファイルの更新