2D/3Dグラフィック、HDDパフォーマンス、メモリやCPUをテストし、処理能力をスコア化して表示するベンチマークソフト

Auslogics BenchTown のアイコン

Auslogics BenchTown

4.00
1件)
  • 海外
  • 日本語✕
  • アドサポート

ダウンロード

PCの性能(2D/3Dグラフィック、HDDパフォーマンス、メモリ、CPU)を測定してスコア化するベンチマークソフトです。
トータルのスコアを Ausmark で表示し、他のマシンと性能を比較することができます。
PCのシステム情報の表示機能も備えています。

対応OS:
Windows XP/Vista/7, Windows Server 2003/2008
バージョン:
1.1.0.65(2012/02/15)
価格:
無料
提供元:
Auslogics Software Pty Ltd.制作ソフト一覧を見る
※ インストール時に Auslogics Toolbar のインストールと、Ask.com のホームページ設定が推奨されます。不要な場合は、「Install the Auslogics Toolbar and make Ask my default search provider」、「Set Ask.com as my homepage」のチェックを外すことで回避できます。
※ 提供元サイトでの配布は終了しました。

Auslogics BenchTown の使い方

ダウンロード

  1. MajorGeeks.com へアクセスし、「DOWNLOAD NOW」ボタンをクリックしてダウンロードします。
  2. ダウンロードしたセットアップファイル(auslogics-benchtown-setup.exe)からインストールします。
    ※ インストール時に Auslogics Toolbar のインストールと、Ask.com のホームページ設定を推奨されます。不要な場合は、「Install the Auslogics Toolbar and make Ask my default search provider」、「Set Ask.com as my homepage」のチェックを外すことで回避できます。

使い方

本ソフトを起動すると、メイン画面が表示され、画面左に3つのメニュー(Benchmark / System Information / Program Settings)があります。
ベンチマークを行うには、「Benchmark」を表示し、「Rate Now」ボタンをクリックします。
Auslogics BenchTown

Auslogics BenchTown



Benchmark(ベンチマーク)

ベンチマークを行えます。
チェックが終わると、3D Game Graphics、2D Desktop Graphics、HDD Performance、HDD Performance、Memory Speed、CPU Calculations の各項目のスコアがグラフ表示されます。
※ 提供元サイトでの配布が終了したため、次の機能を利用できません。
「Compare with Friends」ボタンをクリックすると、ブラウザーで BenchTown.com のWebサイトを表示します。無料会員登録してログインすると、PCのベンチマーク結果が表示され、他のシステムとの比較もできます。
ベンチマーク結果

ベンチマーク結果



System Information(システム情報)

システム情報を表示します。
Environment(環境)、CPU、Motherboard、Video、Memory、Hard disks、CD/DVD、Network の情報をチェックできます。
System Information - 環境

System Information - 環境



Program Settings(プログラム設定)

設定を変更できます。
ベンチマークのテスト項目(CPU / Memory / Hard disk / 2D Graphics / 3D Gaming Graphics)の対象を絞ったり、テスト対象ドライブを変更する設定ができます。
Program Settings

Program Settings

ユーザーレビュー

  • コメント

    このソフトは、「3D Graphics」「2D Graphics」…

    hatakichi
    hatakichi
    4
    Windows 7

    このソフトは、「3D Graphics」「2D Graphics」「HDD」「Memory」「CPU」の5つのベンチマークが計測できますが、一度にまとめて計測するよりも、1つずつ単独で計測した方が高い数値が出る傾向のようです。
    特にHDDの場合、まとめて計測すると正確な数値が出ないことが多いようですので、単独で計測した方が良いと思います。
    また、CrystalDiskMarkのように結果をコピペできないので、自分で書き写すことになります。

    7人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • 4

    最近、ジャンクのCPUを大量に手に入れたので、そのベンチ用に使って…

    hatakichi
    hatakichi
    4
    Windows 7

    最近、ジャンクのCPUを大量に手に入れたので、そのベンチ用に使ってみました。
    大体のCPUは、PassMarkのサイトで調べればベンチマークが分かるのですが、今回手に入れたCPU達はPassMarkに記録のない物ばかり。
    ならば、と探してみれば、やっぱりあるもんですね(笑)
    操作は簡単で、使った感触は良かったです。
    インターフェイスもカッコいいと思います。
    システム情報もそこそこ詳しく見れます。
    日本語には対応してないみたいなので星-1ですけど。
    2Dグラフィックのベンチの時は、画面を見ない方が良いかも。
    目がおかしくなりそうだし、人によっては気分が悪くなる可能性も有ります。

    1人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?