ALToolbar とは
- 2016年6月1日、日本語版配布終了 -ALToolbar は様々な機能を備えたIE専用の高機能ツールバー。
このツールバー一つでインターネットがかなり便利になります。
インターネットのスピード検索、どのPCでもブックマークを利用できるオンラインブックマーク、IDやパスワードを管理できる自動ログインマネージャー、30MB利用できるオンラインストレージ、マウスジェスチャー、画面キャプチャー、Twitterクライアント、Webページの翻訳、不要ファイル等を削除するネットクリーナーなどの豊富な機能を備えています。
ALToolbar のダウンロード・インストール
ALToolbar を下記のURLよりダウンロードしましょう。⇒ Vector ダウンロードページ
「このソフトを今すぐダウンロード」ボタンをクリックしてダウンロードします。
【ALToolbar のインストール】
ダウンロードしたファイルはセットアップファイルになっているので、ダブルクリックするだけでインストーラーが実行されます。
特に難しい設定などもなく簡単にインストールすることができます。
インストールが終わったら、IE(インターネットエクスプローラー)が自動的に起動し、下図の赤枠部分に組み込まれているのがわかります。
ALToolbar の使い方
豊富な機能を持つ ALToolbar の機能を見ていきます。<ALToolbar の機能>
スピード検索
「Shift」キーを2回連続押すか、右クリックをダブルクリックします。すると、ブラウザーの中央にスピード検索が表示されます。
ここに検索したいキーワードや用語を入力して、素早く検索することができます(下図参照)。
検索エンジンは Yahoo! 以外にも Google、YouTube 検索などが可能です。
マウスホイール、キーボードの矢印の上下で検索エンジンを変更できます。
※ 設定で次の検索エンジンを変更候補に追加できます。goo、fc2、fooooo、ニコニコ動画、ustream、ECナビ、価格.com、楽天、Amazon、Yahoo!オークション、Ameba、Bing、Livedoor、Infoseek、Excite、Baidu、教えて!goo、Yahoo!知恵袋、Wikipedia、Hatena、ぐるなび、郵便番号、2ちゃんねる、UVRX、三省堂国語辞書、Weblio、Internet Archive、flickr。
検索結果のハイライト表示に対応。探したいキーワードがすぐにわかります。
ID・パスワードの簡単入力
フリーメール、スケジュール管理、SNSなどネットを利用しているとID・パスワードを利用してログインが必要になることが多々あります。その際にID・パスワードを記憶して代わりに入力してくれる「ALPassOn」という機能が用意されています。
「ALPassOnを使用」にチェックを入れておけば、そのページに行くと自動でID・パスワードを入力してくれます。
セキュリティも考慮してあり、この機能を利用するためにはパスワード入力が必要になるため、第三者に不正に利用されてしまう心配もありません。
※ ALPassOn の利用には、後で解説する無料会員登録が必要です。
オンラインブックマーク
オンラインブックマークにより、どのPCを使っても同じブックマークを使うことができる便利なサービス。自宅でブックマークしたブックマークを職場でも利用できます。
パソコンからブックマークをアップロードしたり、オンラインブックマークと同期することも可能です。
※ オンラインブックマーク の利用には、後で解説する無料会員登録が必要です。
オンラインストレージ
オンライン上にバックアップできるストレージ・サービス。最大30MBまで画像やPDFなどのドキュメントを保存できます。
※ オンラインストレージ の利用には、後で解説する無料会員登録が必要です。
ページ内検索
サイト内を検索し、検索ワードをハイライト表示させることができます。画面キャプチャー
閲覧しているページをキャプチャーすることができる機能です。単位領域、全体領域、直接指定、直接指定(フレーム無視)から選択します。
画像をキャプチャーするとプレビュー表示し、保存、コピー(クリップボードにコピー)、編集、印刷、Twitterに添付を選んで実行できます。
Twitter クライアント
ALToolbar と連携して利用できるTwitter クライアント。画像投稿やURLの短縮、引用RT、公式RTが利用でき、リプライやDM、リツイート、お気に入り、リスト、プロフィール、検索結果画面をタブで切り替えて表示できます。
※ Twitter クライアント の利用には、後で解説する無料会員登録が必要です。
ネットクリーナー
クッキー、ページ履歴、自動作成フォーム等を削除し、快適なインターネット環境にします。
辞書機能
英単語の上にマウスカーソルを合わせるだけで、その翻訳と発音が確認できる三省堂辞書機能です。フラッシュ制限
ページ内のフラッシュ広告を制限します。ネットセーブ
複数のウインドウを開いている場合、1つに統合したり、現在開いているページ状態を保存。次回ブラウザー起動時に「ネットセーブ」⇒「開く」をクリックすると「ウインドウの個数」、「ウインドウの位置」、「タブ」、「URL」を復元することができる機能を備えています。
今日はウインドウズをシャットダウンするけど明日も同じウインドウ状態を利用したい、といった場合に便利な機能です。
※ ネットセーブ の利用には、後で解説する無料会員登録が必要です。
マウスジェスチャー
日常的にネットを利用する人に便利なマウスジェスチャー機能が利用できます。右クリックしながらマウスを動かすと、前のページへ戻る(左)、次のページへ進む(右)、ページを更新(上+下)、ウインドウを閉じる(下+右)、新しいタブ(上+右)、新しいウインドウ(上+左)などの多彩な動きができます。
翻訳
ツールバーの「翻訳」ボタンをクリックすると、ワンクリックで日本語に翻訳できます。下記の画像は米 Yahoo.com の Web サイトです。
すべて英語で表示されています。
翻訳すると、画像以外のテキストが日本語で表示されます。
翻訳は日本語以外にも対応しており、英語、中国語、韓国語、ドイツ語、フランス語、ロシア語などの言語へも翻訳できます。
<ALTools の無料会員登録>
ALToolbar の機能を最大限に発揮するために、ALTools の無料会員登録をしておくと便利です。無料会員登録をしておくと、ID・パスワード管理ができる「ALPassOn」、オンラインブックマークの「ブックマークOn」、オンラインストレージの「DiskOn」の機能が利用できるようになります。
ALTools の無料会員登録には「ALToolbar」をクリックしてログインをクリック。
「ALTools 無料会員登録」をクリックします。
新しいページが表示されるので、eメールとニックネーム、パスワードを入力して「メンバー登録」をクリックします。
臨時登録完了画面が表示されます。
入力してメールアドレス宛に確認コードが届いているので、その確認コードをコピーして入力、「確認」をクリックします。
メンバー登録完了です。
これからALToolbar の効果的な機能を存分に利用することができるようになります。
ソフトウェア情報
● 作者サイト : http://www.altools.jp/● スクリーンショット
● ALToolbar の評価・レビュー
● ALToolbar のダウンロード・使い方
● Vector でダウンロード
● 対応ブラウザー : IE 6.0/7.0/8.0/9.0/10/11
● 対応OS : Windows XP/Vista/7/8/8.1(32/64bit)
● 提供元 : ESTsoft Corp.