軽快かつシンプルな PDF/ePub/コミックリーダー

Sumatra PDF のアイコン

Sumatra PDF

  • 海外
  • 日本語○

ダウンロード

対応OS:
Windows (XP)/Vista/7/8/8.1/10
バージョン:
3.4.5(2022/06/08)
価格:
無料

PDF / eBook(ePub/Mobi) / XPS / DjVu / CHM / 漫画(CBZ/CBR)に対応したリーダーソフトです。
編集機能などの不要な機能を省き、閲覧機能のみに絞って搭載しているため、軽量かつ軽快な動作を実現しています。
ページ表示は単一ページ、見開きページ、ブックビュー、連続ページ表示のほか、左回転、右回転などの回転しての表示もできます。
海外製のソフトですが、日本語に対応しています。

提供元:
制作ソフト一覧を見る

Sumatra PDF の使い方

ダウンロード

  1. 提供元サイトのダウンロードページへアクセスし、「SumatraPDF-3.4.6-64-install.exe」リンク、または「SumatraPDF-3.4.6-install.exe」リンクをクリックしてダウンロードします。
    ※ お使いの OS が 32bit か 64bit かわからない場合は Windows バージョンの調べ方よりご確認ください。
    USBメモリー等で持ち運べるポータブル版を利用したい場合は、「SumatraPDF-3.4.6-64.zip」リンク、または「SumatraPDF-3.4.6.zip」リンクをクリックしてダウンロードします。
  2. ダウンロードしたセットアップファイル(SumatraPDF-3.4.6-64-install.exe または SumatraPDF-3.4.6-install.exe)からインストールします。

使い方

ショートカットキー

本ソフトはショートカットキーに対応しており、キーをタイプすることでマウスを操作しなくてもページ送り、拡大・縮小などができます。
以下、対応しているキーです。

移動操作

表示操作

その他の基本的なキー操作
次のような基本的なショートカットキーに対応しています。
  • Ctrl + O キー … ファイルを開く
  • Ctrl + P キー … 印刷
  • Ctrl + F キー … 検索

画面をキャプチャーする
Ctrl + [ドラッグ] で範囲選択したのち Ctrl + C キーで指定した範囲の画面コピーができる機能などを備えています。

フィードバック


更新履歴

機械翻訳で日本語にしています。
Version 3.4.6
(2022/06/08)
  • クラッシュを修正
  • Fit Content モードとブックマークリンクのデッドロックを修正

Version 3.4.5
(2022/06/05)
  • クラッシュを修正

Version 3.4.4
(2022/06/02)
  • 検索編集フィールドで HOME と END を復元します
  • クラッシュを修正

※ USBメモリー対応 : Sumatra PDF Portable

ユーザーレビュー

  • 4

    とにかく軽い

    Oyadi
    Oyadi
    投稿数: 1件
    Windows 10

    【良かった点】
    とにかく軽い。早い。
    瞬時に開いて、あまり早くないのPCでもストレスがない。
    シナリオが登録されていれば、画面左に表示するが、この展開も非常に軽い。
    単純ビュワーとしてとても使いやすい
    【気になった点】
    画面左にサムネイルが表示されないこと。
    業務で公的のPDFを開く場合が多いが、一体何ページあるのか、いまどこらへんなのかが、上部のページ数でしか確認ができず、スライドのPDFだと前後関係が掴みづらい。
    なので、星1つマイナス。

    このレビューは参考になりましたか?
  • 5

    昔話で恐縮ですが・・・

    Gonbe
    Gonbe
    投稿数: 1274件
    Windows 10

    昔話で恐縮ですが・・・
    私がパーツを地道に集め「8bitマイコン」を自作したのは、1975年頃のことでした。
    有名なマイコンキットである「NEC製 TK-80」発売は、1976年夏だったと思います。
    我が国初のマイコン専門雑誌「I/O」の発売は、忘れもしない 1976年10月でしたね。
    創刊号はペラペラでしたが次第にページ数が増加、今では各種本の保存に困るほど。
    そこで、大量の本を自炊(PDF化)し、PDFビューアで閲覧するのが一般的でしょう。
    使用するPDFビューアは、圧倒的に軽量で軽快な「Sumatra PDF」一択と思います。
    表示設定の「見開き」にチェックすると、PCの横長画面にマッチして見易いです。
    そして、書籍データを閲覧する場合、「連続してページを表示」のチェックを外し、
    「ページUP/DN」キー操作でページの送り・戻しを行っていますが、瞬速快適です。

    3人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • コメント

    【追記あり】更新が活発ですね

    Gonbe
    Gonbe
    投稿数: 1274件
    Windows 10

    更新が活発ですね。
    先日にVer.3.4.1 になったと思いきや、早くもVer.3.4.2 がリリースされました。
    どうやら、定義の部分に不具合があった模様。 早期の改善は、安心できますね。


    Ver.3.4.3 がリリースされています。 早いというか、小出しというか・・・

    3人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?

Sumatra PDF に投稿されたすべての評価・評判・レビューを見る(全 39 件)