- バージョン
- 3.5.2 / 3.6 (pre)
- 更新日
- 2025/07/28
- 対応 OS
- Windows (XP/)Vista/7/8/8.1/10/11
- 言語
- 日本語【サポート言語】
日本語, 英語, アフリカーンス語, アルバニア語, アラビア語, アルメニア語, アゼルバイジャン語, バスク語, ベラルーシ語, ベンガル語, ビルマ語, カタルーニャ語, バレンシア語, 中国語(簡体字), 中国語(繁体字), コーンウォール語, コルシカ語, クロアチア語, チェコ語, デンマーク語, オランダ語, エストニア語, フィンランド語, フランス語, フリジア語, ガリシア語, ジョージア語, ドイツ語, ギリシャ語, ヘブライ語, ヒンディー語, ハンガリー語, インドネシア語, アイルランド語, イタリア語, ジャワ語, 韓国語, クルド語, ラトビア語, リトアニア語, マケドニア語, マラヤーラム語, マレー語, ネパール語, ノルウェー語, ノルウェー語(ニーノシュク), ペルシア語, ポーランド語, ポルトガル語(ポルトガル), ポルトガル語(ブラジル), パンジャーブ語, ルーマニア語, ロシア語, セルビア語(キリル文字), セルビア語(ラテン文字), ショナ語, シンハラ語, スロバキア語, スロベニア語, スペイン語, スウェーデン語, タガログ語, タミル語, タイ語, トルコ語, ウクライナ語, ウズベク語, ベトナム語, ウェールズ語
- 価格
- 無料
PDF / eBook(ePub/Mobi) / XPS / DjVu / CHM / 漫画(CBZ/CBR)に対応したリーダーソフトです。
編集機能などの不要な機能を省き、閲覧機能のみに絞って搭載しているため、軽量かつ軽快な動作を実現しています。
ページ表示は単一ページ、見開きページ、ブックビュー、連続ページ表示のほか、左回転、右回転などの回転しての表示もできます。
海外製のソフトですが、日本語に対応しています。
Sumatra PDF の使い方
ダウンロード と インストール
- 提供元サイトのダウンロードページへアクセスし、「SumatraPDF-3.5.2-64-install.exe」リンク、または「SumatraPDF-3.5.2-install.exe」リンクをクリックしてダウンロードします。
※ お使いの OS が 32bit か 64bit かわからない場合は Windows バージョンの調べ方よりご確認ください。
※ USB メモリー等で持ち運べるポータブル版を利用する場合は、「SumatraPDF-3.5.2-64.zip」リンク、または「SumatraPDF-3.5.2.zip」リンクをクリックしてダウンロードします。
※ 開発版をダウンロードする場合は提供元サイトのプレリリース版ダウンロードページへアクセスしてダウンロードします。 - ダウンロードしたセットアップファイル(SumatraPDF-3.5.2-64-install.exe または SumatraPDF-3.5.2-install.exe)からインストールします。
使い方
PDF の表示
本ソフトを起動すると Home(ホーム)画面が表示されます。メイン画面へ PDF をドラッグ&ドロップするか、画面左上の

- 単一ページの表示(連続してページを表示)
- 見開き(連続してページを表示)
- 見開き
※ ブックマーク(しおり)が設定されている PDF は自動で画面左にブックマークが表示されます。ブックマーク右上の「×」をクリックするか、画面左上の 
をクリックして表示されるメニューから「表示」⇒「ブックマークを表示」とクリックするか、F12 キーを押すと非表示になります。

ショートカットキー
本ソフトはショートカットキーに対応しており、キーをタイプすることでキーボードのみでページ送り、拡大・縮小などできます。以下、対応しているキーです。
移動操作
キー操作 | 内容 |
J または ↓ | ページを下へ少し移動させます。 |
K または ↑ | ページを上へ少し移動させます。 |
スペース | ページを下へやや移動させます。 |
Shift + スペース | ページを上へやや移動させます。 |
N または PageDown | 次(Next)のページを表示させます。 |
P または PageUp | 前(Previous)のページを表示させます。 |
PageDown | ページを上へ少し移動させます。 |
Alt + ← | 以前見ていたページへ戻ります。 |
Alt + → | 元のページへ戻ります。 |
Home | 先頭ページへ移動します。 |
End | 最終ページへ移動します。 |
表示操作
キー操作 | 内容 |
Ctrl + 6 | 単一のページ |
Ctrl + 7 | 見開き |
Ctrl + 8 | ブック ビュー |
C | 連続してページを表示 |
+ または Ctrl + [ホイール] | ズームイン(拡大) |
- または Ctrl + [ホイール] | ズームアウト(縮小) |
Ctrl + Shift + + | 右へ 90 度回転 |
Ctrl + Shift + - | 左へ 90 度回転 |
Ctrl + L または F5 | プレゼンテーション表示。 ※ スライド以外の背景が黒背景になります。 ※ Esc キーで元に戻ります。 |
Ctrl + Shift + L または F11 | 全画面(フルスクリーン)表示。 ※ Esc キーで元に戻ります。 |
F8 | ツールバーの表示/非表示 |
F12 | ブックマークの表示/非表示 |
F6 | ブックマークとウィンドウのフォーカスの移動 |
その他の基本的なキー操作
次のような基本的なショートカットキーに対応しています。- Ctrl + O キー … ファイルを開く
- Ctrl + P キー … 印刷
- Ctrl + F キー … 検索
画面をキャプチャーする
Ctrl + ドラッグ で範囲選択したのち Ctrl + C キーで指定した範囲の画面コピー(キャプチャー)できる機能などを備えています。
「Ctrl」キーを押しながら範囲選択
フィードバック
- Discussions - GitHub
https://github.com/sumatrapdfreader/sumatrapdf/discussions
更新履歴
※ 機械翻訳で日本語にしています。
安定版
Version 3.5.2 (2023/10/25)
- タブテキストが表示されない問題を修正
- ダークテーマのメニューを標準メニューのように見せる (パディングを大きくする)
- 間違ったファイル名を表示するフォルダーのブックマークを修正
- 翻訳を更新する
Version 3.5.1 (2023/10/24)
- アンインストーラーのクラッシュを修正
- セッションの復元時にファイルの遅延ロードを無効にする
Version 3.5 (2023/10/23)
- Arm 64 ビット ビルド
- ダーク モード (メニューSettings / ThemeまたはCtrl + KコマンドSelect next theme) を使用してi(色を反転)、レンダリングされた PDF ドキュメントの背景/テキストの色と一致させることができます。技術的な制限により、画像ではうまく機能しません
- i(色を反転)は設定に記憶されます
- CmdEditAnnotation カーソルの下の注釈を選択し、注釈編集ウィンドウを開きます
- 名前を変更 CmdShowCursorPosition=>CmdToggleCursorPosition
- Annotations [ FreeTextColor, FreeTextSize, FreeTextBorderWidth ]設定を追加する
- 注釈を移動する機能。Ctrl + click注釈を選択し、ドラッグ アンド ドロップで移動します
- Alt + K ショートカット CmdCommandPaletteOnlyTabs でコマンドを追加
- マウスの左ボタンをダブルクリックして全画面/プレゼンテーション モードを終了します。
- タブをドラッグして新しいウィンドウで開く機能
- 画像を開くことをサポート .avif (.cbz/,cbr ファイル内を含む)
- exif.jpeg および .png 画像の画像方向メタデータを尊重する
- ファイルを開くための Adobe Reader 構文のサポート /A "page=<pageno>#nameddest=<dest>search=<string>
- Ctrl + PageUp / Ctrl + PageDown ショートカットを使用して Next Tab / Prev Tab コマンド を追加する
- 「ホーム」タブを開いたままにしてください。NoHomeTab それを無効にする詳細オプションを追加します
- タブにコンテキスト メニューを追加する
- バグ修正: next file in folder / prev file in folder コマンドで開けないファイルを処理する
- コマンド パレット: 検索が で始まる場合 >、ファイルではなくコマンドのみが表示されます (Visual Studio Code と同様)
- reopen last closed コマンド ( Ctrl + Shift + TWeb ブラウザの場合と同様) を追加
- clear history コマンドを追加
- DDE 経由でコマンドを送信できる
- CmdOpenWithExplorer、CmdOpenWithDirectoryOpus、CmdOpenWithTotalCommander、CmdOpenWithDoubleCommander コマンドを追加しました
- 有効にする CmdCloseOtherTabs、CmdCloseTabsToTheRight コマンドパレットからのコマンド
- PgUp/PgDown とその他のいくつかのキーボード ショートカットを認識します
- -disable-auto-rotation コマンドライン印刷オプションを追加
開発版
Version 3.6 (2025/07/27)
- ダブルクリックで 123.45 のような小数を選択できるようにしました (修正 #4999 )
以前は 123 または 45 のみ選択可能
フィードバック
- Discussions - GitHub
https://github.com/sumatrapdfreader/sumatrapdf/discussions
※ USB メモリー対応 : Sumatra PDF Portable