トラッカーのブロッキング、プライベート検索を実現するブラウザー拡張機能

DuckDuckGo Privacy Essentials のアイコン

DuckDuckGo Privacy Essentials

  • 海外
  • 日本語✕

ダウンロード

バージョン:
2023.3.15.1(2023/03/15)
価格:
無料

ブラウザーの既定の検索エンジンを DuckDuckGo に差し替え、プライバシーを保護する検索を実現するブラウザーの拡張機能です。
開いているウェブサイトを A ~ F でランクし、拡張機能アイコンに表示することでウェブサイトの信頼度をひと目でわかるようにするプライバシーグレード機能を搭載。
また、暗号化通信となるように強制することで、より安全な通信を実現し、広告によるトラッキングをブロックするトラッカーブロッカー機能も備えています。

提供元:

DuckDuckGo Privacy Essentials の使い方

ダウンロード

Chrome 拡張機能

ChromeChrome ウェブストアへアクセスし、「Chrome に追加」ボタンをクリックしてインストールします。

Firefox アドオン

FirefoxFirefox add-ons へアクセスし、「Firefox へ追加」ボタンをクリックしてインストールします。

使い方

基本的な使い方

本拡張機能をインストールすると、画面右上に icon アイコンが追加され、DuckDuckGo が既定の検索エンジンとなります。
拡張機能アイコンが表示される

拡張機能アイコンが表示される


アドレスバーで検索したときに、検索結果は DuckDuckGo のものに置き換わります。
※ 既定の検索エンジンに置き換わったことを確認するメッセージも表示されます。
DuckDuckGo 検索

DuckDuckGo 検索



プライバシーグレードについて
ウェブサイトの信頼度がわかるよう、アクセスしたウェブサイトの信頼度を A ~ F でランクし、画面右上の icon アイコンに表示します。
icon アイコンをクリックすると、次の情報が表示されます。
アイコンクリックでプライバシーグレードなどの情報が表示される

アイコンクリックでプライバシーグレードなどの情報が表示される


  • Privacy Grade
    DuckDuckGo による独自のプライバシー保護の評価が表示されます。
    B+ と表示されている場合は、プライバシー保護の評価が B+ という意味になります。
    「ENHANCED FROM C+」のように表示されている場合、本拡張機能の保護によってプライバシーグレードが C+ から B+ になっていることを意味しています。
    クリックすると詳細が表示されます。
    プライバシーグレードの詳細

    プライバシーグレードの詳細

  • Encrypted Connection
    暗号化通信(SSL)であるかどうかを表示します。
    暗号化通信ではないウェブサイトの場合、「Unencrypted Connection」と表示されます。
  • 2 Trackers Blocked
    広告などのトラッキングがある場合、トラッキングのブロック数を表示します。
    クリックすると詳細が表示されます。
    ブロックしたトラッキングの詳細

    ブロックしたトラッキングの詳細

  • Unknown Privacy Practices
    Privacy Practices(プライバシー慣行)は、Web サイトと共有する個人情報がどの程度保護されているかを表示します。
  • Site Privacy Protection
    スライダーをクリックしてオフにすると、ウェブサイトのプライバシー保護をオフにします。
    ※ 通常の表示(本拡張機能をインストールしていない時の表示)になります。
  • Unprotected Sites
    「Unprotected Sites」をクリックするとオプション画面が表示されます。
    オプション

    オプション


    オプション画面下の方にある「Add unprotected site」をクリックして URL を入力してホワイトリストに追加すると、追加した URL は常にプライバシー保護機能がオフになります。
    安心できるウェブサイトであったり、表示が崩れてしまうなど問題が発生してしまうような場合に利用できます。
  • Report broken site
    本拡張機能を利用することでウェブページの表示がおかしくなってしまう場合、「Report broken site」をクリックして不具合を報告することができます。
  • Top Tracking Offenders
    トラッキングの多いトップドメインを表示します。
    トラッキングを試みているドメインランキング

    トラッキングを試みているドメインランキング


更新履歴

機械翻訳で日本語にしています。
Version 2023.3.15.1
(2023/03/15)
  • リリース 2023.3.15.1 [ciリリース] (#1801)
  • @duckduckgo/content-scope-scripts を 4.4.2 から 4.4.4 にバンプしました (#1799)
  • make clean 後の Chrome ビルドターゲットを修正しました (#1785)

Version 2023.3.15
(2023/03/15)
  • リリース 2023.3.15 [ciリリース] (#1798)
  • @types/chrome を 0.0.219 から 0.0.224 にバンプしました (#1793)
  • jsdom を 21.1.0 から 21.1.1 にバンプしました (#1795)
  • @duckduckgo/content-scope-scripts を 4.4.1 から 4.4.2 にバンプしました (#1794)
  • 他のリポジトリがシンボリックリンクされているときに ES モジュールのインポートを修正しました (#1786)
  • glob を 8.1.0 から 9.3.0 にバンプしました (#1791)
  • @duckduckgo/content-scope-scripts を 4.3.4 から 4.4.1 にバンプしました (#1788)
  • zod を 3.21.2 から 3.21.4 にバンプ (#1789)
  • @babel/core を 7.21.0 から 7.21.3 にバンプした (#1787)
  • commander を 2.15.1 から 10.0.0 にバンプした (#1780)
  • リポジトリのローカルにリンクされたコピーの Makefile の取り扱いを改善しました (#1784)
  • sass を 1.58.3 から 1.59.2 にバンプした (#1781)
  • grunt を 1.5.3 から 1.6.1 にバンプする (#1782)
  • YouTube の設定が有効な場合、クリックで読み込むを表示する (#1771)
  • packages/*/node_modules への変更を監視するようにする (#1778)
  • 複数の OS でビルドチェックを実行する (#1777)
  • Facebook の CTL テストを Playwright に移行する (#1764)
  • 変更を監視する際の出力を改善しました (#1775)
  • Makefile が他のリポジトリへの変更を確実に認識するようにしました (#1774)
  • zod を 3.20.6 から 3.21.2 にバンプ (#1760)
  • ESモジュールの他のリポジトリからのインポートを修正しました (#1770)
  • Firefox に default_locale を追加しました (#1773)
  • 開発用ビルドのソースマップを修正しました (#1772)
  • ユニットテストのビルドステップを簡素化しました (#1769)
  • /packages/privacy-grade で ua-parser-js を 0.7.32 から 0.7.34 にバンプしました (#1767)
  • プライバシーグレードをマージしました (#1739)
  • C-S-S コピーステップを修正し、不要なファイルをコピーしないようにしました。(#1766)
  • Click to Load を「clickToLoad」フィーチャー名に変更しました (#1763)
  • @playwright/test を 1.30.0 から 1.31.2 にバンプ (#1759) した。
  • gruntをmake に置き換える (#1735)
  • リクエストブロックの Click to Load プレースホルダの更新をトリガーする (#1738)
  • logPageRequests の統合テストヘルパーを改善しました (#1761)

Version 2023.3.3
(2023/03/04)
    リリース 2023.3.3 [ciリリース] (#1758)
  • ATB を /chrome_newtab に追加しました (#1743)
  • babel/cli を 7.20.7 から 7.21.0 にバンプ (#1756)
  • types/chrome を 0.0.213 から 0.0.219 にバンプ (#1754)
  • duckduckgo/content-scope-scripts を 4.1.1 から 4.3.1 へバンプしました (#1757)
  • ストレージブロッキングテストを Playwright に移行する (#1750)
  • 不安定な atb テストをスキップする (#1751)
  • yargs を 17.6.2 から 17.7.1 にバンプ (#1746)
  • ddg2dnr に有効かつサポートされた機能設定のみが渡されるようにしました (#1741)
  • babel/core を 7.20.12 から 7.21.0 にバンプ (#1749)
  • 5.7.109 から 5.7.110 に tldts をバンプ (#1748)
  • i18next を 22.4.9 から 22.4.10 にバンプ (#1747)
  • develop ブランチの名前を main に変更しました (#1744)
  • eslint を 8.33.0 から 8.35.0 にバンプ (#1737)
  • sass を 1.58.1 から 1.58.3 にバンプ (#1730)
  • tldts を 5.7.108 から 5.7.109 にバンプ (#1727)
  • 統合テストの設定の typo を修正しました (#1742)
  • zod を 3.20.2 から 3.20.6 にバンプ (#1726)
  • CSP を追加して、自分たちのドメインでフレームを使えるようにする (#1734)
  • 統合テストのための Playwright (#1712)
  • .es6 トランスフォームとファイル名を削除 (#1733)
  • さらに古い Click to Load コードを削除する (#1731)

ユーザーレビュー

  • コメント

    コメント見てると勘違いしてる人多いみたいだけど、これ広告ブロッカー…

    menndouyukkuri
    menndouyukkuri
    投稿数: 21件
    -

    コメント見てると勘違いしてる人多いみたいだけど、これ広告ブロッカーじゃなくてトラッカーをブロックする拡張だからね。

    4人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • 3

    導入しているセキュリティソフトや総合メンテナンス系ソフトでも同等機…

    パルプンテおじさん
    パルプンテおじさん
    投稿数: 84件
    Windows 10

    導入しているセキュリティソフトや総合メンテナンス系ソフトでも同等機能を使用できる場合があり、メインブラウザがFirefoxで、ESET Internet Security、Advanced SystemCare、AdBlocker for YouTubeでの三本柱で使用していますが、問題がありません!

    今ひとつ、ぱっとしないDuckDuckGo Privacy Essentialsを導入しても効力が薄いし、ブラウザの動作を軽くしたいため、アドオンの運用から外しました。

    注:セカンドブラウザのChromeでも同等の処置で運用中。

    今後の改良次第で再検討します。

    2人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • 3

    性能が中途半端ですね...

    TranslucentFoxHuman
    TranslucentFoxHuman
    投稿数: 58件
    Linux

    性能が中途半端ですね...

    トラッキング拒否や、広告ブロック機能がある割には、日本などのローカルな広告などがあまりブロックできていません。例として、Yahoo!広告、DMMなど。

    Adblock Plusと、Privacy Badgerの併用のほうが強力です。

    DuckDuckGoさんにはお世話になっているので、今後に期待です。

    2人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?