ウェブページにリアルタイムにフリーハンドでの描画やテキストを追加できる Chrome 拡張機能です。
マーカー、蛍光ペンで任意に書き込み、テキストや直線の追加に対応。
誤りや不要部分は消しゴムツールや元に戻すツールで調整可能。
書き込んだウェブページを PNG 画像として保存することもできます。
Page Marker の使い方
ダウンロード と インストール
使い方
基本的な使い方
本拡張機能をインストールすると、画面右上の

拡張機能アイコンクリックで描画ボックスを表示
COLOR
カラーパレットから任意の色に変更できます。
カラーパレット表示
TOOLS
… フリーハンドのマーカーツール
… フリーハンドのハイライト(蛍光ペン)ツール
… 消しゴムツール
… ポインターツール
※ 本ソフトの描画を一時中断してウェブページの範囲選択や右クリック等行えます。 … テキストツール
… 描画したオブジェクトを選択して移動できます。
… 直線ツール
… 描画したウェブページの表示している範囲を PNG 形式で保存します。
… 一つ前の操作に戻します。
… 一つ後の操作にやり直します。
… 描画をすべて削除します。
… 描画を終了します。
※ 描画していた内容は削除されます。
SIZE
スライダーを動かしてテキストサイズを調整できます。制限
下記のような特定のウェブページでは利用できません。※ 利用できない旨のウィンドウが表示されます。
- 新しいタブページ
- Chrome ウェブストア ページ

非対応のウェブページで表示されるメッセージウィンドウ
ショートカットキー
本ソフト起動中に次のショートカットキーに対応しています。| 内容 | キー操作 |
| Shift + D | |
| Shift + H | |
| Shift + E | |
| Shift + P | |
| Shift + T | |
| Shift + M | |
| Shift + U | |
| Shift + R | |
| Shift + X | |
| Esc |
更新履歴
Version 5.7 (2023/12/21)
- -
Version 5.6 (2022/06/21)
- -
ユーザーレビュー
-
まだレビューが投稿されていません。
このソフトの最初のレビューを書いてみませんか?



