プライバシー情報を保護し、コンピューターをより速く、効率的に利用するためのクリーンアップツール

Privacy Eraser のアイコン

Privacy Eraser

  • 海外
  • 日本語○

ダウンロード

対応OS:
Windows 7/8/8.1/10/11, Windows Server 2012/2022
バージョン:
5.35(2023/03/12)
価格:
無料

最近使ったファイル、クリップボード、ユーザーアシスト履歴、ブラウザーのクッキー、キャッシュファイル、入力した URL などのプライバシー情報を消去して PC を保護するためのクリーンアップソフトです。
一時ファイル、メモリダンプ、ログファイルなど通常の使用では不要になるファイルも削除対象とし、スキャン&クリーンアップを簡単に行えます。
また、ファイルを復元できないように削除する「ファイルシュレッダー」、使用していない領域に残されたデータを復元できないように消去する「ドライブワイパー」を利用できるほか、スタートアップアプリケーションやサービスを管理する「Windows スタートアップマネージャー」、インストール済みのソフトをアンインストールする「アプリアンインストーラ」、不要な復元ポイントを削除できる「システムの復元」などの機能も利用できます。

提供元:

Privacy Eraser の使い方

ダウンロード

  1. 提供元サイトへアクセスすると、自動的にダウンロードを開始します。
    ※ USB メモリー等で持ち運べるポータブル版を利用したい場合は、Privacy Eraser Portable と記載されている並びの「click here」リンクをクリックしてダウンロードします。
  2. ダウンロードしたセットアップファイル(privacy-eraser-setup.exe)からインストールします。

使い方

日本語化手順

  1. 本ソフトを起動するとメイン画面が表示されます。
    画面右上の Settings をクリックします。
    Privacy Eraser Free - メイン画面

    Privacy Eraser Free - メイン画面

  2. 「Settings」画面が表示されます。
    左メニューから「User Interface」をクリックします。
  3. 「User Interface」画面が表示されます。
    「Language」項目の「English」が選択されているプルダウンをクリックし、「Japanese, 日本語」を選択した後「OK」ボタンをクリックすると日本語化されます。
    「Settings」⇒「User Inteface」⇒「Language」から日本語化

    「Settings」⇒「User Inteface」⇒「Language」から日本語化


クリーンアップする

  1. メイン画面の「スキャン」をクリックするとスキャンを開始します。
    日本語化されたメイン画面

    日本語化されたメイン画面

  2. スキャンが終わると「スキャン完了!」と表示されます。
    次の項目について検出された数値が表示されます。
    • レジストリキー
    • レジストリ値
    • フォルダー
    • ファイル
    • 合計サイズ
    スキャン完了

    スキャン完了



    「クイッククリーン」ボタンをクリックすると検出された項目の削除を開始します。
    ※ 「クイッククリーン」ボタン右の▼をクリックすると、「クリーン&再起動」、「クリーン&シャットダウン」も選択できます。
  3. 削除完了すると「クリーンアップ完了!」と表示されます。
    クリーンアップ完了

    クリーンアップ完了


クリーンアップ対象項目

メイン画面左の「Windows」、「ブラウザ」、「アプリケーション」にて、各項目にチェックを入れるとスキャン対象となります。

Windows
次の項目のキャッシュ、履歴、ログなどを対象にできます。
  • Windows エクスプローラ
  • Windows システム
  • 詳細オプション
  • レジストリクリーナー
Windows

Windows



ブラウザ
次のブラウザーのキャッシュ、履歴、クッキーなどを対象にできます。
  • Microsoft Edge
  • Internet Explorer
  • Firefox
  • Chrome
  • Opera
ブラウザ

ブラウザ



アプリケーション
Windows ストアアプリケーション、デスクトップアプリケーションのキャッシュ、履歴などを削除対象にできます。
アプリケーション

アプリケーション



各種ツール

  • ファイルシュレッダー
    ファイルを復元できないように完全に削除するユーティリティ。
    機密ファイルやフォルダーの内容を完全に消去します。
    ファイルシュレッダー

    ファイルシュレッダー

  • ドライブワイパー
    ドライブの使用していない領域のデータを消去するツール。
    新しいドライブのようにクリーンにします。
    ドライブワイパー

    ドライブワイパー

  • Windows スタートアップマネージャ
    スタートアップアプリケーションの無効化・削除ができるツール。
    ツール

    ツール

  • アプリアンインストーラ
    インストール済みアプリの管理、アンインストールができるツール。
    通常のアプリケーションのアンインストールを行います。
  • システムの復元
    システムの復元ポイントを一覧で表示します。
    不要な復元ポイントの削除もできます。

更新履歴

機械翻訳で日本語にしています。
Version 5.35 Build 4462
(2023/03/12)
  • Microsoft Teams のクリーニングを追加しました。
  • Microsoft Store アプリのクリーニングを追加しました。Microsoft Family Safety のクリーニングを追加しました。
  • Brave と Vivaldi のインターネット履歴のクリーニングを改善しました。
  • ブルガリア語のサポートを更新しました。
  • 軽微な GUI の改善。
  • 軽微なバグ修正。

Version 5.34.3 Build 4450
(2023/02/17)
  • ノートンインストールファイル、Slack のクリーニングを追加しました。
  • Microsoft Store アプリのクリーニングを追加しました。McAfee Personal Security AntiVirus のクリーニングを追加しました。
  • Amazon Kindle、Microsoft Photos Temp Files、XnView のクリーニングを改善しました。
  • 韓国語、ポルトガル語(ブラジル)、スペイン語のサポートを更新しました。
  • GUI の軽微な改善。
  • マイナーなバグ修正。

Version 5.34 Build 4444
(2023/02/14)
  • ノートンインストールファイル、Slack のクリーニングを追加しました。
  • Microsoft Store アプリのクリーニングを追加しました。McAfee Personal Security AntiVirus のクリーニングを追加しました。
  • Amazon Kindle、Microsoft Photos Temp Files、XnView のクリーニングを改善しました。
  • 韓国語、ポルトガル語(ブラジル)、スペイン語のサポートを更新しました。
  • GUI の軽微な改善。
  • マイナーなバグ修正。

ユーザーレビュー

  • コメント

    【追記あり】Ver.5.23.0 Build 4221 を試用してみました

    Gonbe
    Gonbe
    投稿数: 1274件
    Windows 10

    Ver.5.23.0 Build 4221 を試用してみました。
    インストール時は自動的に日本語が選択され、インストール後の日本語化も簡単です。
    取り敢えず危険度の高そうな設定は避けてスキャンすると、何と僅か3秒で終了した。
    スキャン結果概要は表示されるが詳細内容が不明なので、クリーニング実施は避けた。
    フリーソフトとしては機能充実と思われるので、じっくり弄ってみようと思ってます。


    設定を吟味して選択すれば、有用なソフトであると思われますが、
    私の場合、PrivaZer を愛用しているので、本ソフトはアンインストール決定。
    ただ単に「使い慣れた方に軍配を上げた」というだけですけどね。


    無料版には、下記の機能などが含まれていないようです。
    しかも、有償版は1年間のライセンスで39.95ドルからの模様。
    ・テクニカルサポート
    ・自動更新
    ・マルチパスファイルシュレッダー
    ・ドライブワイプ

    4人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • 4

    大変重宝してるソフトですが、5.12はバグがあるのでアプデ見送って…

    susu
    susu
    投稿数: 3件
    Windows 10

    大変重宝してるソフトですが、5.12はバグがあるのでアプデ見送ってください

    8人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • 5

    【追記あり】いいですね

    緩やかに
    緩やかに
    投稿数: 170件
    Windows 10

    いいですね。かれこれもう何年も愛用しております。
    これといった(レジストリクリーナー無使用)
    不具合はありませんし、更新もメジャー、マイナー
    とも程よく(リリースノートはメジャー)あります。

    クリーナーソフトと言えば「CCleaner」ですが、やはり、
    アバスト買収以降...?!ですね。基本的には、“ブラウジング"後
    ですが数KBなどは無理して削除しておりますませんが、ゴミ袋
    当の不要ファイル等は全て、右クリックから本ソフトで削除
    (気休めかもしれませんが)しております。

    後、不要な「復元ポイント」削除もいいですね。


    設定>一般>
    ・Windows起動時に読み込む
    ・システムトレインのアイコンを表示する。
    (通知を表示するも)
    ☑を外し(defaultオン)て使用しております。

    3人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?

Privacy Eraser に投稿されたすべての評価・評判・レビューを見る(全 10 件)