90 以上のソフトのクリーンアップに対応したお掃除ソフト

BleachBit のアイコン

BleachBit

ダウンロード支援

バージョン
5.0.0
更新日
2025/04/12
対応 OS
Windows, Linux
言語
日本語
【サポート言語】
日本語, 英語, アストゥリアス語, インドネシア語, マレー語, ボスニア語, カタルーニャ語, チェコ語, デンマーク語, ドイツ語, エストニア語, スペイン語, バスク語, フランス語, ガリシア語, クロアチア語, イタリア語, クルド語, ラトビア語, リトアニア語, ハンガリー語, オランダ語, ノルウェー語, ノルウェー語(ニーノシュク), ウズベク語, ポーランド語, ポルトガル語(ポルトガル), ポルトガル語(ブラジル), ルーマニア語, アルバニア語, スロバキア語, スロベニア語, フィンランド語, スウェーデン語, ベトナム語, トルコ語, ギリシャ語, ブルガリア語, ベラルーシ語, ロシア語, セルビア語(キリル文字), ウクライナ語, アルメニア語, ヘブライ語, アラビア語, タイ語, , 中国語(簡体字), 中国語(繁体字), 韓国語
価格
無料
提供元

ソフト一覧を見る(2)

Adobe Reader / Firefox / Opera / Safari / Skype / Thunderbird などのソフトごとに、キャッシュ、クッキー、履歴、一時ファイル、ログやゴミを削除します。
素早くクリーンアップを行い、フリースペースを確保します。
また、ファイルやフォルダーを復元できないように削除する shred 機能、空き領域からデータを復元できないようにするワイプ機能も備えています。

Four themes: BleachBit 4.0.0 on Windows 10

BleachBit の使い方

ダウンロード と インストール

  1. こちらへアクセスし、「インストーラー版」リンクをクリックしてダウンロードします。
    USB メモリー等で持ち運べるポータブル版を利用したい場合は、「ポータブル版」リンクをクリックしてダウンロードします。
    ※ Linux 版をダウンロードする場合は、提供元サイトのダウンロードページよりダウンロードします。
  2. ダウンロードしたセットアップファイル(BleachBit-5.0.0-setup.exe)からインストールします。

使い方

クリーンアップする

  1. 本ソフトを起動すると、画面左側に削除対応しているアプリケーション名と項目が一覧表示されます。
    BleachBit - メイン画面

    BleachBit - メイン画面


    アプリケーション名や項目名をクリックすると、画面右側にアプリケーション名、対応している項目の説明が表示されます。
    名前をクリックすると詳細説明が表示される

    名前をクリックすると詳細説明が表示される

  2. スキャンしたいアプリケーションや項目にチェックを入れ、プレビュー ボタンをクリックすると、増加する予定のディスク容量、削除する予定のファイル数が表示されます。
    「プレビュー」の実行

    「プレビュー」の実行

  3. 削除 ボタンをクリックして検出されたファイルを削除します。
  4. 「削除の確認」ウィンドウが表示されます。
    「削除」実行時の削除確認

    「削除」実行時の削除確認


    「削除」ボタンをクリックすると、クリーニングを実行し不要ファイルを削除できます。
    「削除」実行完了

    「削除」実行完了


ファイル、フォルダーを抹消する

ファイルやフォルダー復元不可能なように削除できます。
メニュー をクリックして「Shred Files」または「Shred Folders」をクリックしてファイルやフォルダーを復元不可能なように削除できます。
※ 削除方法は1回上書きです。
メニューの表示

メニューの表示



削除済みファイルを復元不可能にする

削除済みのファイルを復元できないように抹消できます。
  1. メニュー をクリックして「Wipe Free Space(空き領域をワイプする)」をクリックします。
  2. 「フォルダーの参照」ダイアログが表示されます。
    削除対象としたいドライブ、フォルダーを指定して「OK」ボタンをクリックすると、指定したドライブ、フォルダーの空き領域を復元不可能な状態にします。
    ※ 本操作にはかなりの時間がかかります。

※ USB メモリー対応 : BleachBit Portable

更新履歴

安定版
Version 5.0.0
(2025/05/02)
  • 設定に表示言語オプションを追加(デモ動画)
  • Ctrl+Q または Ctrl+W でアプリケーションを終了できるようにしました
  • アップデート通知の表示を目立たなくしました
  • --debug コマンドラインスイッチを修正しました
  • ベータ版や snap などの Discord の亜種をクリーンアップしました
  • ポータブルモードでの個人用クリーナーの読み込みを修正しました
  • 他のユーザーの実行中のプロセスを無視することで、マルチユーザーシステムでのエクスペリエンスを向上させました
  • カスタムタブとホワイトリストタブへの無効なエントリを防止しました
  • 安定性を大幅に向上しました
  • Linux
    • Librewolf をクリーンアップしました
    • ベータ版以外の Microsoft Edge をクリーンアップしました
    • Bash の一時ファイルをクリーンアップしました
    • メールクライアント Geary をクリーンアップしました
    • ローテーションされたログのクリーンアップを改善しました
    • 壊れた .desktop ファイルのクリーンアップを改善しました
    • AppIndicator アイコンを追加しました
    • CleanerML の外部プロセスにスペースが含まれる問題を修正しました
    • dconf を外部コマンドとして使用する問題を修正しました
    • Fedora 41、42、CentOS 用の .rpm パッケージを追加しました9 ストリーム
    • Ubuntu 24.10 および Ubuntu 25.04 用の .deb パッケージを追加
  • Windows
    • DLL 関連の脆弱性を修正 (CVE-2023-47113、CVE-2025-32780)
    • MMC スナップイン (デバイス マネージャー、コンピューターの管理など) を保護
    • Python 3.11.10 および GTK 3.24.43 にアップグレード
    • NSIS インストーラーを 3.11 に更新
    • bleachbit.exe に会社名などのメタデータを追加
    • Windows XP および 7 での起動サポートを終了
    • Christian Medel による Windows 10 テーマを更新
    • SSL の修正: 更新チェック時の CERTIFICATE_VERIFY_FAILED エラー

Version 4.6.2
(2024/10/07)
  • 変更点
    • Google Chrome でさらに多くの Cookie、キャッシュ、セッションを消去します。
    • Google Chrome で JSON ファイルを消去するときに発生する ValueError: Unexpected UTF-8 BOM (decode using utf-8-sig) を修正
  • Linux
    • Ubuntu 24.04、Fedora 39 および 40、openSUSE Slowroll 用のパッケージを追加します。
    • Wayland の検出を修正します。
    • Python 3.12 でのエラー SyntaxWarning: 無効なエスケープ シーケンスを修正します。
    • metainfo.xml ファイルに開発者名が欠落している問題を修正します。
  • Windows
    • 8 月 29 日に Winapp2.ini ファイルにメジャー アップデートが行われました。これには、さまざまなクリーナーのアップデートが多数含まれています。設定で有効にすると、BleachBit の古いリリースでも OTA で利用できるようになります。
    • 不足している DLL を復元して、多くのユーザーに影響を与えた「msvcr100.dll が見つからないため、コードの実行を続行できません」というエラーの原因となる回帰を修正します。
    • デジタル コード署名証明書を更新し、証明機関を切り替えます。発行元は、オープン ソース開発者の Andrew Ziem として表示されます。
    • タスク マネージャーで、アプリケーションが応答していない場合の長すぎるアプリケーション名を修正します
    • [WinError 3] 指定されたパスが見つかりません: '\\?\C:\WINDOWS\Sysnative\config\systemprofile\AppData\Local\Microsoft\Windows\INetCache\Content.IE5': コマンドを削除するなどのエラーを修正します
    • 設定で Linux 固有のオプションを非表示にします。

Version 4.6.0
(2023/11/05)
  • Firefox で最近閉じたタブを消去します(Luran2132 によって報告)。
  • Chromium ベースのブラウザで自動入力データをクリーンアップします(rados のおかげで)。
  • Firefox をさらにクリーンアップ: AlternativeServices.txt。
  • FileZilla のサポートを改善しました(fbruand のおかげで)。
  • 新しいバージョンの GIMP をサポートし、ランタイム検出を追加します(Finoway のおかげで)。
  • Firefox をクリーニングするときの AttributeError と「OperationalError: no such table」を修正しました(rados と az0 のおかげで)。
  • DLL のセキュリティ脆弱性に対する回避策を追加します(Dhulliger としても知られる Daniel Hulliger によって報告されました)。
  • チャフを作成するときに他のダイアログを開かないようにします(sanjaykaria に感謝)。
  • すべての言語で他の操作の後に最後にバキュームを実行します(Tobias-B-Besemer によって報告され、sanjaykaria によって修正されました)。
  • ダイアログのタイトルを追加します。
  • より多くの文字列を翻訳できるようにします(bovirus によって報告)。
  • CLI の--helpの構成を改善しました(abitrolly のおかげで)。
  • --debugまたは--preset が設定されている場合にのみ、CLI でデバッグ情報を表示します(abitrolly のおかげで)。
  • ブラジル系ポルトガル語で空き領域を消去する際のクラッシュを修正しました(fnfontana によって報告)。
  • Linux に特有の
    • Linux 上の Microsoft Edge をクリーンアップします(aoguang からのリクエスト)。
    • Flatpak としてインストールされている場合、Firefox と Thunderbird をクリーンアップします(MauroGuida に感謝)。
    • Google Chrome を Flatpak としてクリーンアップします(fbruand に感謝)。
    • KDE 5 の最近のドキュメント リストをクリーンアップしました(Martii に感謝)。
    • クリーンな Firefox が簡単にインストールされました(rotin-ia のおかげで)。
    • KDE 用のシュレッド コンテキスト メニュー を追加しました(kenrap に感謝)。
    • ブックマーク アイコンを Firefox に保持します(rados のおかげで)。
    • xauth ファイルを /tmp に保存します(iromeister によって報告されました)。
    • 「許可が拒否されました: /proc/」を修正します(igorog によって報告)。
    • アプリケーションランチャーでブランドアイコンを使用します(baraeerriyachy に感謝)。
    • 無効な .desktop ファイルの検出を修正しました(kenrap に感謝)。
    • 「子メモリ消去プロセスがコード 9 を返しました。」というエラーを修正します。(jonas-w に感謝)。
    • Wayland を root として実行するときにユーザーに通知します(rados のおかげで)。
    • ModuleNotFoundError (hbednar によって報告)を修正しました。
    • Linux パッケージから Windows 固有のファイルを再度削除します(robots4life によって報告)。
    • Python 3.12 で起動エラーを引き起こす不要な SafeConfigParser を削除しました。span class="credit">(mhmdanas に感謝)。
    • python3-psutil 依存関係を追加します。
  • Windows に固有の
    • さらに多くの Windows アップデートをクリーンアップします(liar666 によって報告)。
    • Internet Explorer での Windows リダイレクトを修正します(elgatov によって報告)。
    • フルスクリーンのバグを修正(sanjaykaria に感謝)。
    • Windows インストーラーを国際化してイタリア語に翻訳しました(bovirus のおかげで)。
    • インストーラーにコンポーネントの説明を追加します(bovirus に感謝)。
    • 存在しないパスをワイプするときにエラーを報告しません(i0629 によって報告)。
    • エラー「Gtk-CRITICAL **: gtk_text_view_scroll_mark_onscreen」を表示しません(idiowar によって報告され、mkhon によって修正されました)。
    • Winapp にドライブ文字の後にファイル名を付けられるようにします(rados のおかげで)。
    • バンドルされている SQLite を 3.37.2 から 3.43.2 に更新します。
    • UPX 実行可能圧縮プログラムを 4.1.0 に更新します。
  • 開発者
    • コミットのリストまたはクローズされた問題のリストを参照してください。
    • 翻訳は Launchpad からWeblateに移行し、Git 経由で変更が自動的にコミットされ、CI ビルドがトリガーされます。これは、翻訳を変更した直後に Windows ビルドをダウンロードできることを意味します。Weblate には、品質を向上させるための使いやすさの改善と機能もあります。
    • Travis に depdendency chardet をインストールします(abitrolly に感謝)。
    • リファクタリング(kenrap に感謝)。
    • make cleanを使用してさらに多くのファイルをクリーンアップします。

開発版
Version 4.9.2 beta
(2025/04/12)
  • Windows 実行ファイルにバージョン番号や会社名などのメタデータを追加しました。
  • Linux における X11 と Wayland の判別を改善しました。
  • 翻訳を改善しました。
  • ビルドプロセスを改善しました。

フィードバック

ユーザーレビュー

  • 3

    時々起動できないときはあるけど起動さえしてしまえばしっかり動いてく…

    Ankomochi
    Ankomochi
    1
    Windows 11

    時々起動できないときはあるけど起動さえしてしまえばしっかり動いてくれるので愛用してます
    クリーナー実行時にはブラウザの「同期」のチェックボックスを外しておかないと同期データ全部消えるので気をつけておいてください

    8人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • 5

    過去、色々とクリーナーアプリを導入して来ましたが、現在のところ、当…

    まずまず
    まずまず
    505
    Windows 11

    過去、色々とクリーナーアプリを導入して来ましたが、現在のところ、当該アプリBleachBitとPrivaZerに落ち着いています。
    両方のアプリを使用して、月1回の程度で最低限・手軽なPCの保養をしています。

    BleachBitととは関係ないレビューになってしまいますが…
    Windows10/11には標準でクリーニング機能『ストレージセンサー』が備わっていますが、初期設定ではOFFになっています。
    ONにしたい方は、【スタート】⇒【設定】⇒【システム】⇒【記憶域】⇒【ストレージセンサー】をONにする必要があります。
    クリーニングのタイミングが自動なので、タイミングが悪ければ必要な一時的なファイルも削除されてしまう恐れもありますので、ONにする場合は注意が必要です。
    ストレージセンサーの機能については、様々なサイトで説明されています。

    不要ファイルといえど、これらも必要な人にとっては個人情報に繋がるファイルも多くあります。
    この様なクリーナーアプリに対して抵抗がある方は、ストレージセンサーの導入を考慮されてみられては如何でしょうか。

    12人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • 4

    最新版バージョン:4.4.2(2021/11/13) では日本語文…

    Youzo
    Youzo
    1
    Windows 10

    最新版バージョン:4.4.2(2021/11/13) では日本語文字化けバグ修正されたようです。

    6人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?

Loading...