ブックマーク機能を利用できる、POP3 に対応したメールクライアント

SMCm のアイコン

SMCm

ダウンロード

ユーザーの評価:
0

評価数:0 件(未評価)

レビューを投稿する

対応OS:
Windows 8.1/10/11
バージョン:
3.2.27(2022/06/01)
価格:
無料

複数のメールアカウントの POP メールを受信できる、インストール不要のメールソフトです。
ヘッダのみ/ボディのみの受信、グループを作成して特定のグループのみ受信、本文を範囲選択してブックマーク、などの機能を搭載。
メールの削除方法は、POP3 サーバーからのメール削除、ローカルのみのメール削除(再受信しない)、ローカルのみのメール削除(再受信する)の3通りから選択できます。
本ソフトはすべて英語表記となり、言わば中級者以上向けのソフトとなります。

提供元:
制作ソフト一覧を見る
※ ソフト名の SMCm は、SDIY(software D.I.Y) Mail Client by M(ail|ime)Kit の略です。

SMCm の使い方

ダウンロード

  1. 提供元サイトのダウンロードページへアクセスし、「SMCm | POP3 Mail Client」項目下の「SMCm-v03-02-27.zip」リンクをクリックしてダウンロードします。
  2. ダウンロードした圧縮ファイル(SMCm-v03-02-27.zip)を解凍し、SMCConfigGenerator.exe から起動します。
    ※ 本ソフトはインストール不要で利用できます。
    ※ 2回目以降の起動は、デスクトップに作成したショートカットアイコンから起動します。

使い方

初期設定

  1. SMCConfigGenerator.exe から起動します。
  2. 基本設定画面が表示されます。
    • Base Folder
      データ保存フォルダー
    • MailAddress
      メールアドレス
    • ConfigFile Output Folder
      設定ファイル保存フォルダー
    初期設定(基本設定)

    初期設定(基本設定)

  3. 「Create Config」ボタンをクリックして設定ファイルを保存します。
  4. 「Create ShortCut」ボタンをクリックしてショートカットを作成します。
    次回以降、ショートカットから起動します(ショートカットがないと起動できません)。
  5. 「Invoke SMCm.exe」ボタンをクリックします。
    ※ 基本設定画面はもう使わないので、「Close」ボタンをクリックして閉じてしまって構いません。
  6. 「Application Settings(アプリケーション設定)」画面が表示されます。
    画面中央の「Accounts(アカウント)」項目下のメールアドレスが表示されている箇所をダブルクリックします。
    設定画面

    設定画面

  7. 「Account Settings(アカウント設定)」画面が表示されます。
    画面をスクロールして、POP3 Settings、SMTP Settings の Host(ホスト)、Port(ポート)などの * がついている必須項目を入力して「OK」ボタンをクリックします。
  8. 「Application Settings(アプリケーション設定)」画面に戻るので、「OK」ボタンをクリックします。
  9. 本ソフトのメイン画面が表示されます。
    画面左上の Receive Message をクリックするとメール受信を開始します。
    メイン画面 - スタンダード表示

    メイン画面 - スタンダード表示


ブックマークする

メールの本文を範囲選択してブックマーク(ハイライト表示&コメント追加)できます。
送信メール作成画面

送信メール作成画面



ブックマークする
ブックマークをしたいテキストを範囲選択し、次の手順でブックマークできます。
  • 右クリックメニュー「Toggle Bookmark」をクリックする
  • Ctrl + F2 キーを押す

ブックマークを一覧表示する
画面上部の Toggle Show/Hide BookMark List をクリックするか、Alt + F2 キーを押すと、画面下部にブックマーク一覧を表示/非表示できます。

ブックマークのコメントを編集する
初期状態ではブックマークにコメントはありませんが、コメントを編集できます。
ブックマークの上にマウスカーソルを乗せ、表示されたポップアップ右のテキストボックスをクリックして選択し、テキストを入力することでコメントを編集可能です。

ブックマークの色を変更する
ブックマークの初期状態の色は緑色ですが、他の色に変更可能です。
ブックマークの上にマウスカーソルを乗せ、表示されたポップアップ左の「0」をクリックして色を変更可能です。

ブックマークを削除する
ブックマークする同様の手順となります。
ブックマークを削除したいテキストを範囲選択し、次の手順でブックマークを削除できます。
  • 右クリックメニュー「Toggle Bookmark」をクリックする
  • Ctrl + F2 キーを押す

メールアカウントを追加する

  1. 画面上部の Setting をクリックします。
  2. 「Application Settings(アプリケーション設定)」画面が表示されます。
    画面中央の「Accounts(アカウント)」項目下の「+」をクリックします。
  3. MailAddress(メールアドレス)、Host(ホスト)、Port(ポート)などの * がついている必須項目を入力して「OK」ボタンをクリックすると、アカウントが追加されます。

最前面表示/フルスクリーン表示

画面右上のアイコンをクリックして、最前面表示/フルスクリーン表示に切り替えることができます。
  • ピン留め … 最前面にピン留めします。
  • 全画面表示 … フルスクリーン表示にします。

更新履歴

Version 3.2.27
(2022/06/01)
  • FindReplaceDialog の検索文字列の入力チェック修正(STEa の変更)
    [Regular Expression]にチェックがついている場合の検索文字列の入力チェックでブランクかどうか調べる際に誤って Trim を行っていた部分を修正

Version 3.1.27.1
(2022/05/06)
  • SMVm.exe 差し替え(起動不能のため)

Version 3.1.27
(2022/05/01)
  • AccountTree でクリックした Account の背景色が変わらない場合がある不具合の修正
  • "InLine Message List" 表示(デフォルト設定) で InBox のメッセージをクリックしても表示するメッセージが切り替わらない不具合を修正
     (ver 3.0.26 のみの不具合。HitTestで余白部分がヒットしない等)
  • (STEa の修正) on-the-spot 入力時の下記の不具合修正
     Windows 10,11 で [以前のバージョンの IME を使う]を On にした場合、またhWindows 8.1で発生
     ・場合に変換中(未確定)の文字がある状態で、次の文字入力を開始すると未確定の文字が消える
     ・連文節変換中、[↓]キーで確定した文字列が消える
  • ライセンス条項の訂正
     誤:本ソフトウェアは本来の目的(テキストの編集、印刷)に使う限りにおいて、個人・商用目的を問わず無償で使用できます。
     正:本ソフトウェアは本来の目的(電子メールの編集、閲覧、送受信、印刷等)に使う限りにおいて、個人・商用目的を問わず無償で使用できます。
  • 共通処理の共有 dll への移行

ユーザーレビュー

  • まだレビューが投稿されていません。
    このソフトの最初のレビューを書いてみませんか?