Firefox Quantum から利用できなくなったアドオンを継続して利用できる Firefox 派生ブラウザー
Basilisk
- 海外
- 日本語✕
- 対応OS:
- Windows 7 以降(64bit), Linux
- バージョン:
- 2023.03.07(2023/03/07)
- 価格:
- 無料
Pale Moon 開発者である MC Straver によって作成されたオープンソースのウェブブラウザーです。
Firefox v55 ベースで、Firefox Quantum から利用できなくなったアドオンを継続して利用できるのが特徴。
インターフェースは、Firefox v29~56 のインターフェースを採用し、HTML レンダリングエンジンには Gecko のフォークとなる Goanna を採用しています。
永久ベータ版の位置づけで、一部のバグや潜在的な欠陥が含まれている場合があります。
Basilisk の使い方
ダウンロード
- 提供元サイトのダウンロードページへアクセスし、「Asia/Japan」下の「Windows Installer:」横の「32-bit」リンク、または「64-bit」リンクをクリックしてダウンロードします。
※ USB メモリーにインストールして持ち運べるポータブル版をダウンロードする場合は、「Windows ZIP archive:」横のリンクをクリックしてダウンロードします。
※ お使いのOSが 32bit と 64bit のどちらかわからない場合は Windows バージョンの調べ方よりご確認ください。 - ダウンロードしたセットアップファイル(basilisk-latest.win32.installer.exe または basilisk-latest.win64.installer.exe)からインストールします。
使い方
基本的な使い方
起動時に表示するページを指定する
- 画面右上の
をクリックし、表示されたメニューから「Preferences」をクリックします。メニュー
- 「Preferences」画面が表示されます。
「Whe Basilisk starts」項目のプルダウンから選択します。
- Show my home page(ホームページを表示する)
- Show a blank page(空白ページを表示する)
- Show my windows and tabs from last time(前回終了時のウィンドウとタブを表示する)
既定の検索エンジンを変更する
デフォルトでは「DuckDuckGo」が設定されています。ここでは Google を追加する手順を紹介します。
- 画面右上の
をクリックし、表示されたメニューから「Preferences」をクリックします。メニュー
- 「Preferences」画面が表示されます。
左メニューの「Search」をクリックします。 - 「Search」画面が表示されます。
プリインストールされている検索エンジンは DuckDuckGo / 米Yahoo! / Bing / Wikipedia (en) のみのため、検索エンジンを追加するために画面下部の「Add more search engines」をクリックします。 - Basilisk の Search Plugins ページが表示されます。
「Google」をクリックすると「Add "Google" to the list...」ウィンドウが表示されるので「Add」ボタンをクリックします。 - 「Search」画面に戻り、「Default Search Engine」の「DuckDuckGo」プルダウンをクリックして「Google」を選択すると、Google 検索を利用できるようになります。
アドオンを追加する
通常の Firefox アドオンダウンロードサイトからはインストールできません。旧バージョンの Firefox で動作するアドオン(クラシックアドオン)をインストールするためのアドオンをインストールし、「CLASSIC ADD-ONS ARCHIVE」からアドオンをインストールしていきます。
- GitHub へアクセスし、ca-archive-2.0.3.xpi(2.0.3 はバージョン番号)リンクをクリックしてアドオンをインストールします。
- インストールした後、画面右上に表示されるアドオンの
アイコンをクリックすると「Classic Add-ons Archive」タブが開きます。
「Please reload the page.(リロードして下さい)」と記載されているので F5 キーを押すなどしてページをリロードします。 - 「Classic Add-ons Archive」を利用できるようになります。
左メニューからカテゴリをクリックすると、利用できるアドオン一覧が表示されます。
マウスカーソルを乗せると「Install Now」ボタンが表示されるので、クラシックアドオンをインストールできます。 - アドオンをインストールすると、「Extensions」に追加したアドオンが表示されます。
- 次回以降、アドレスバーに「caa:」と入力して「Classic Add-ons Archive」ページを表示してクラシックアドオンをインストール、利用できます。
更新履歴
※ 機械翻訳で日本語にしています。
Version 2023.03.07 (2023/03/07)
- これはバグフィックスアップデートです。
・v2023.03.04 で追加された、タブタイトルのフェード機能を元に戻します。タブタイトルや Tab Mix Plus などのアドオンで様々な問題を引き起こしていました。
Version 2023.03.04 (2023/03/05)
- これはバグフィックスとセキュリティアップデートです。
・新しい正規表現コードでのクラッシュを修正しました。
・正規表現に{Extended_Pictographic}ユニコードプロパティエスケープを追加しました。
・正規表現における無効な範囲のリテラル解析のリグレッションを修正しました。
・NSSを更新し、修正を取り込みました。
・セキュリティ問題に対処しました。CVE-2023-25733 DiD、CVE-2023-25739 DiD、CVE-2023-0767。
・UXP Mozillaセキュリティパッチサマリー:1修正、2DiD、14該当なし。
Version 2023.01.26 (2023/01/26)
- これは新しいマイルストーン・リリースです。
このマイルストーンの主な焦点は、Web互換性、特に正規表現の拡張、標準準拠の問題、および JPEG-XL のさらなるサポートです。
このマイルストーンでは、BigInt プリミティブを除き、ECMAScript 2016-2020 JavaScript 仕様を完全にカバーすることができるようになりました。
このマイルストーンは、Martok、Job Bautista、FranklinDM のおかげで実現しました。 - 最も重要な変更点
・正規表現の名前付きキャプチャグループを実装しました。
・正規表現の unicode プロパティエスケープを実装しました。
・正規表現のルックアラウンドとルックビハインドを再実装(今回はクラッシュなし)。
・JPEG-XL のプログレッシブデコードを実装した。
・JPEG-XL にアニメーションを実装した。
・CSS の offset-* プロパティを inset-* に改名し、最新の仕様と Web に対応した。
・CSS の継承とパディングの問題を修正しました。
・HSTS ヘッダが不正に重複している場合の解析を、期待される動作(最初の1つ以外を破棄する)に合わせました。
・非常に大きな解像度のアニメーション画像の場合に、メモリの枯渇を回避する方法を実装した。
・JPEG-XL と Highway のライブラリを最新の安定したバージョンに更新した。
・いくつかの未使用の CSS プレフィックスコードをクリーンアップ。
・gcc のデフォルト以外のリンカーを持つ *nix オペレーティングシステムでリンクする機能を改善。
・安定性の向上 (クラッシュの可能性の修正)。
・セキュリティ問題に対応しました。CVE-2023-23598, CVE-2023-23599 および CVE 番号がないその他の問題。
・UXP Mozilla セキュリティパッチ概要: 4件の修正、2件の DiD、19件の該当なし。